• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月10日

接骨院。

今日は会社帰りに接骨院に行って来ました。
本当はテニスだったのですが、どうも、が...
土曜日のテニスで、そろそろ右足の痛みも無くなってきたので、はりきってしまいました。
結果、腰痛に。
そのだめ押しが、日曜日のお台場へのドライブで、更に腰痛が悪化です。
デリカでは、全然、何時間運転しても腰痛にならないのですが、Z4は2時間くらいが限界です。
あぁ、なんとかしなければ...

それよりも、接骨院は、やはり、足全体の筋肉が、こっていて、その負担が腰に来ているとのことでした。
ふくらはぎ、太ももを、マッサージされて、思わず、ギブ!と言いそうになりました。
しばらくは、マッサージが必要なようです。

自宅には、マッサージ機があるのですが、もう10年くらい前のもの。
最新式は欲しくなりました。

あっ、その前に、テレビが壊れてきたのでした。
アナログのブラウン管テレビなのですが、もう少しもって欲しいのですが。
ブログ一覧 | どうでも良いこと | 日記
Posted at 2009/09/10 20:14:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

こんばんは、
138タワー観光さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年9月10日 20:21
腰大変ですね。
男性は腰が命です。
かおも命でしょうが・・・。
やはり下半身が丈夫でないと何も出来ません。
(あーもちろんHなこと以外もです)
基本だと思いますよ。
他のところにも支障が来ているのですね。
しばらく痛い激痛マッサージでかわいそうです。
マッサージ機は場所もとるし、高いですよね。
コメントへの返答
2009年9月11日 8:51
(笑)
最近、ベットの上では腰使ってないからなぁ。
そのせいかなぁ。(^^;
2009年9月10日 20:32
シート交換すればまったく問題無いですョ~!RECAROが待ってます。^^v
コメントへの返答
2009年9月11日 8:52
あぁ、考えたのですが、やっぱりノーマルシートが良いかなって。
内部のウレタン入れ替え、ちょっと考え中です。
2009年9月10日 20:48
初コメこんにちは!

男も女も讃岐うどんもコシが命!(爆)

お大事に!
コメントへの返答
2009年9月11日 8:53
初コメありがとうございます。

うどんも、こしが良いですね。

久しぶりの腰痛です。
2009年9月10日 21:18
こんばんは。

腰痛は、辛いですよね。
腰痛の時は、針灸治療で対応してます。
私の場合、だいたい2回くらいの施術で治ります
因みにギックリ腰は、3~4回の施術で治りました♪

腰も、テレビも早くなおると良いですね!お大事にして下さい。
コメントへの返答
2009年9月11日 8:55
針ですかぁ。

私は、スポーツ系の接骨院なので、でも、2~3回でいつも行かなくなっちゃいますね。

少し通院しないと。

テレビは、買い換えです。もう少し引っ張ろうとおもったのですが。
2009年9月10日 21:52
Z4の場合、ダイレクトな感覚が味わえる反面
長時間は辛いですよね。。

私は幸い腰痛にまでは至りませんが、2時間も
運転すると、結構きますね^^;

ひとまずRECAROでも行っときます^^?
コメントへの返答
2009年9月11日 8:56
RECAROが一番簡単な手段ですかね。

ノーマルをなんとかしたいのですけどね。
2009年9月10日 22:07
現役の椎間板ヘルニア持ちですが...腰は気をつけた方が良いですね!

一度壊すと直せませんので(汗
コメントへの返答
2009年9月11日 8:57
はぁ、癖になりますね。

分かっていながらも、無理して、後で来ちゃいます。
2009年9月10日 22:20
腰お大事に。体の要ですからねえ~。
どこか不具合があると、かばう場所が必ずおかしくなりますよね。

私の場合、背筋に対して腹筋が弱すぎて腰を痛めがちだったようで、腹筋を強化するようになってから、少しよくなってきました☆
コメントへの返答
2009年9月11日 8:58
ジムは、そう言う場合良いですよね。
部分的に、鍛えることが出来て。

自分、姿勢が悪いのがそもそも、腰痛の原因だと思います。
2009年9月10日 22:37
RECAROのエルゴメド入れましょう。
Z4のノーマルシート、ありゃダメです。

コメントへの返答
2009年9月11日 8:59
しかし、ノーマルシートダメですね。
こんなに酷いシートは、初めてです。
2009年9月10日 23:21
σ(^_^)も過去2度、原因不明の腰痛で数日間不自由な生活をした経験があります・・・。
突然くる痛みにおびえました。腰を曲げない事には顔すら洗えないのですから本当に困りました(苦笑)

無理は禁物です。
お大事に(#^.^#)
コメントへの返答
2009年9月11日 9:00
そうそう、顔を洗うの大変です。
運動しながら治していくのが、また大変なのです。
2009年9月11日 2:37
お疲れ様です、お体大切になさってください。

おやぢになると、もっと簡単にあちこち傷みます。

口癖があたた・・・とかなります。(笑)
コメントへの返答
2009年9月11日 9:01
(笑)
もう、おやじなんですよね。

体を労って、運動しないといけないのでしょうが、つい、無理をしてしまいます。
気持ちだけは、若いのですが。
2009年9月11日 3:03
おひさしぶりです。。
私も最近、腰痛が少し…。
RECAROいいですかね!?
コメントへの返答
2009年9月11日 9:02
皆さん、同じ意見みたいです。

やっぱり、RECAROですかね。
2009年9月11日 8:28
腰の痛いのってほんと大変ですよね。
お大事になさってください。

Z4ってすわり心地良さそうに見えるのに、ダメなんですか?
フカフカすぎるのかなー??
コメントへの返答
2009年9月11日 9:04
なんか、堅めのシートなのですが、居座りが悪いのです。
大柄な人向けなのか、背中が良いように調整すると、腰が空いてしまったりと。
2009年9月11日 9:08
私も腰痛があるので
レカロにかえました(^-^:
コメントへの返答
2009年9月11日 17:14
おぉ、良いですね。
レカロ欲しいけど、シートヒータ必要だし...
2009年9月11日 10:32
お気の毒ですが・・・
Z4は腰に効きますぅ~(笑)

暫く安静でしょうか?
私も慢性的腰痛オヤジ、簡易なバンドを
締める日もあります
坐骨神経痛だと思ってます、足が痺れる時も
過去ありました、レカロとかの問題じゃ無いですね
腹だけは痩せないんですぅ~(爆)
コメントへの返答
2009年9月11日 17:16
ですね。

今日も、少し運転したのですが、辛いです。

シートも車を選ぶ上での重要な要素だと、再認識しました。
2009年9月11日 22:36
今のところ、私の腰は大丈夫!

でも腰痛めると辛いクルマですよねZ4・・・
きっちり治しましょう!!
コメントへの返答
2009年9月12日 8:28
ハイ!

だいぶ良くなってきました。
ストレッチを教えて貰い、やるといつも回復します。
2009年9月14日 7:21
私も腰痛持ち(軽いヘルニア)なんですよねー(^ω^;)
悪化しない様、色々ごまかしながらの生活ですw
お互い、気をつけましょうね♪
コメントへの返答
2009年9月14日 8:34
腰痛持ち多いですね。
だましだまし、使うしかないですよね。
お大事に。

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation