• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

マフラー交換。

マフラー交換。 今日は、みんからのお友達に譲っていただいた、マフラーを取り付けに行きました。
行ったのは、お友達に紹介していただいたショップです。


ノーマルマフラーは、切りっぱなしのしょぼいマフラーです。


こちらが取り付けるマフラー。
ステンレスが綺麗です。


お立ち台に乗せられてます。


そして、ノーマルマフラーが外されました。


これが外されたノーマルマフラーです。
とても重そうです。


そして、取りつけ完了です。

中古品ですが、とても綺麗で、ショップの人もびっくりしてました。
やはり、コストの掛かった、社外品は、綺麗ですね。

そして、帰り道、心地よい音を響かせながら帰って着ました。
でも、相方が、反対していたんでした。
家に帰ると、早速、変な顔してました。

まあまあ、もう交換してしまったので、私の勝ちです。^^;
ブログ一覧 | Z4 | クルマ
Posted at 2010/10/17 17:50:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

熱闘31日間
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 18:00
アーキュレーですか?とても綺麗ですね。
ちなみに2000回転あたりのこもり音はいかがですか?
コメントへの返答
2010年10月17日 23:43
アーキュレーです。
2000回転付近、こもりますね。
この辺りが一番うるさいような感じです。
2010年10月17日 18:11
いいなグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)自分はマフラー交換なんてまだまだ出来ないですがく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2010年10月17日 23:44
いやいや、たまたま、安く譲っていただいたので。
2010年10月17日 18:41
マフラー交換、おめでとうございます!

奥様、ちょっとお気に召さないのかな?

私も一時期マフラー迷ってたけど、しばらく

はこのままで行くことにしました。

いいな、快音!うらやましい~♪
コメントへの返答
2010年10月17日 23:46
ありがとうございます。

そうなんです。

マフラーって、難しいですよね。

昔、トレノの時も、つけたり外したり、何度かしてました。
あの時は、もっと爆音でした。
2010年10月17日 19:16
>もう交換してしまったので、私の勝ちです。^^;

僕もその手で交換しました♪
コメントへの返答
2010年10月17日 23:47
そうなんですか。

同じ手ですね。

もう、ノーマルは、処分をお願いしてしまったので。^^;
2010年10月17日 19:30
装着おめでとうございます☆

こないだおっしゃってたヤツですね^^

アーキュレー仲間が増えて嬉しい限りですw
ガンガン回しちゃって下さいねw
コメントへの返答
2010年10月17日 23:49
ありがとうございます。

そうなんです。
私も、チタンテールがいいですが、ステンレスも結構綺麗でしたぁ。

今度、音比べしましょうね。
2010年10月17日 19:35
おめでとう御座います!

首都高湾岸線orアクアラインのトンネルの中で炸裂させましょう!(勿論オープンでです)

私なんか、トンネルの中は前に車が居なければアクセル全開です(笑)
コメントへの返答
2010年10月17日 23:51
ありがとうございま~す。

はるーんさんは、サクラムでしたっけ。

トンネルは、うるさくなりそうですね。^^
2010年10月17日 19:49
アーキュレーですね!
羨ましいです♪

サウンド、回転フィール、トルクの変化...等々、ぜひぜひインプレをお願いします★
コメントへの返答
2010年10月17日 23:53
ありがとうございます。

変化を感じたのは、サウンドくらいでしょうか?
回転フィール、トルクの変化は、特に、かんじませんでした。
結構、爆音ですよ~。^^;
2010年10月17日 19:50
カッコイイですねえ!

今度、utubeで音も聞かせて下さ~い
コメントへの返答
2010年10月17日 23:54
ありがとうございます。

今度、画像、チャレンジしたいと思います。
どこか、場所、見つけないと。
2010年10月17日 19:54
お~ッ!とても綺麗なマフラー・・・。 ラッキーな買い物されましたねexclamation
 家のマフラーも切りっぱなしマフラーですバッド(下向き矢印)。 私もマフラー欲し~ィっす。。。わーい(嬉しい顔)
  
 
コメントへの返答
2010年10月17日 23:56
TTもきりっぱなしなんですか。
ぜひ、入れちゃって下さい。^^
2010年10月17日 20:00
そんな構造になってるんですね(・o・)

早く聞きたいです!!
コメントへの返答
2010年10月17日 23:58
そうなんです。

ぜひ、聞いて見て下さい。
ジェントルじゃなくなってしまいました。
2010年10月17日 20:13
ジェントルな見た目のマフラーですねー。
Z4にはこういう雰囲気のマフラーが似合いますね。
(b^ー゜)

あとは肝心のサウンド。
それは次回のオフで拝聴させてもらいます!
(^-^)
コメントへの返答
2010年10月18日 8:37
見た目はジェントルですが、音は爆音です。^^;

結構、音量でかいです。
2010年10月17日 21:01
キレイだし良い買い物したようですね~♪

若い女子にマフラー理解できる人は皆無でしょうね(笑)
むしろ私の世代のおばさんで元走り屋とかなら理解あるかも(爆)
コメントへの返答
2010年10月18日 8:39
そうですね。

町中の爆音のセダンとか見ると、信じられないと言います。
まだ乗ってませんが、果たして...
2010年10月17日 21:30
かなりカッコよくなりますね♪

音も、良くなるんですか?
コメントへの返答
2010年10月18日 8:40
ありがとうございます。

音は、結構爆音マフラーです。
低音が響きます。
2010年10月17日 22:19
私も中古の嗚呼綺麗でしたが、こんなに綺麗では無かったです。(^_^;)

中古って事は、既に抜けていて、初めっからいい音だった事でしょう!!(^o^)

2.5ℓは分かりませんが、3ℓの場合、アイドリングはマフラー交換後の方が静かになりました。(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月18日 8:42
おぉ、そうだったんですか。

どうでしょ、結構距離走ってない中古品なので、高回転は、静かな感じもします。

アイドリングは、ノーマルよりも、うるさいですよ。
2010年10月17日 22:38
新品同様って感じですね。
心地よい音だと飛ばさなくても楽しいですよね~。
コメントへの返答
2010年10月18日 8:43
そうですね。
楽しさはありますね。
音って大事かもです。
2010年10月18日 0:23
奥さんの反対は痛いですよね、自分もかなり反対されましたー!

それまでZ4たまに乗って出かけてましたが、交換後一切乗りませんでしたし。

でもノーマルのマフラーって何であんなにしょぼいんですかね、”音”も快感でないと乗る気しませんよね~!(^O^)
コメントへの返答
2010年10月18日 8:44
あらら、そうですか。

うちの場合、乗ってくれないことは無いと思いますが、高速道路なんかはどうでしょうね。

ノーマルは、しょぼいですよね。
もう少し音量があってもいい気がしますが、原価低減なんですかね。
2010年10月18日 9:47
初めまして!後期Z4に乗っている影一と申します。
ちょうどアーキュレーのステンレスマフラーを検討しているのですが音がどう変わるかわからず躊躇しております^^;もしよければ音を聞かせていただけませんでしょうか!
こもり音や排気音が爆音すぎるのであればちょっと違うかな・・と思っているのでお願いします><
コメントへの返答
2010年10月18日 13:07
はじめまして。
音は、画像でそのうち載せたいと思いますが。
こもり音がすごいですね。2000rpmくらいが、一番うるさいような。
結構、爆音です。
高回転に向って綺麗な音を奏でるって感じじゃないです。
2010年10月18日 11:01
アーキュレー、美しいマフラーですね~♪
そんなに音良いですか?

パワーのフィーリングがあまり変化しないのなら、ウチもアーキュレー入れちゃおうかなぁ・・・高いケド。
ニャンコ本人はフォレに柿本改のRegu.06&R付けてボボボボいわせてるので、交換したらかえって喜びそう(^_^)v
コメントへの返答
2010年10月18日 13:08
見た目は綺麗ですね。

音は、爆音ですよ。
結構音量、大きいです。
幌を閉めたら、多少静かになるかと思ったら、全然でした。
2010年10月18日 16:59
爆音マフラー良いですね♪
あたしはひと月程?
経ちましたが、段々と物足りなく感じつつあります(^^;;

機会がまたあれば、是非聞かせて下さいね!!
コメントへの返答
2010年10月18日 17:16
えぇ、そうなんですか。

某氏の隣りに乗せてもらった時は、結構爆音だと思っていたのに。
あいかさんには、かないませ~ん。^^;

お近くなので、プチOFFしたいですね。
2010年10月18日 22:38
先越されちゃいましたね冷や汗

音が変わると気分一新な感じがしそうグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2010年10月18日 23:49
ハイ!
少しだけ、先に行きました。

音が変わると、車が変わったような感じになります。^^
2010年10月18日 23:39
マフラー、こんなに雰囲気変わるんですね~ カッコイィ!

奥様には反対されてるということですが、、、おめでとうございます、ですよね?☆^ー^
コメントへの返答
2010年10月18日 23:51
ありがとうございます。

ハイ!、もうやってしまったので、後戻りは出来ないです。(^^)
2010年10月19日 0:02
おっマフラー交換したんですね~
次回プチオフのときに拝見させていただきます。

コメントへの返答
2010年10月19日 8:32
了解です。^^;

NaoNaoさんのマフラーも見たいです。
2010年10月19日 1:41
今度爆音聞かせてくださーい^^
コメントへの返答
2010年10月19日 8:34
えー、Shimaさんのほうが、爆音じゃないですかぁ?^^;

アーキュレイって、結構音量大きいのですね。
2010年10月20日 4:52
マフラーで音もですが走りも変わりますよね〜

マフラー焼けて音がまた変わるのも楽しいですよね〜

うちの回りは住宅街なので爆音マフラーはNGなので
静かなマフラーに反対に変更したりしましたよw
コメントへの返答
2010年10月20日 8:35
うちの周りも住宅街です。

なので、そーっと、帰ります。

肩身が狭いです。
2010年10月20日 11:38
いいですね〜♪
マフリャー変えると踏みたくなっちゃいますね〜。
燃費が気になりまふが…
(^◇^;)
コメントへの返答
2010年10月20日 11:48
そうですね、結構踏んじゃってます。

燃費は...そんなに悪くならないかと。
(希望的観測です)
2010年10月22日 7:41
中古なのに凄く綺麗ですねー (^-^)

マフラー交換すると…
ついつい回し過ぎて、燃費が悪くなります (笑

オナゴには理解出来ない代物ですが…
自宅や何処に居ても、音で遠方からでも車が来たのが解るという便利さもあります (爆
コメントへの返答
2010年10月22日 8:37
そうなんですよ。
距離も全然走られてなかったし、雨も未走行だったらしいです。

そうですよね。燃費が...

確かに、理解してもらえないかも。
今週乗せるかもかもしれないので、非難覚悟です。

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation