• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

今日の英会話。

今日は、久しぶりに英会話でした。

入っていくと、なんか暗い。
基地の中でも、節電しているとの事でした。

それから、少しだけ、ショッピングセンターを通ったのですが、水、トイレットペーパー、電池など、当然、置いてありました。
もちろん、アメリカの物ですが。

で、色々話を聞くと、女性、子供、妊娠中の人など、本国へ帰国したそうです。
でも、福島からは、かなり離れていると話したら、富士山が噴火するかもしれないと。
どう思う?と、聞かれたので、無いと思うと、話しました。
先生も、笑っていましたが。
基地の中でも、情報は、きちんと伝わっているんですね。

何かあったら、速効、撤退してしまうんでしょうね。^^;
ブログ一覧 | 英会話 | 日記
Posted at 2011/03/28 20:43:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

浜松の聖地!
バーバンさん

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年3月28日 21:24
基地!? 英会話? アメリカ!?

Yoshikiさん 一体何処に英会話行ってるんですか Σ

英会話と言えば、駅前留学とスピードランニング位しか思い浮かばない自分です^^;
コメントへの返答
2011年3月28日 22:47
えっと、家の近くに、米軍の基地があり、そこで、英会話を習っているんです。^^
全然、上達しないんですけどね。
2011年3月28日 21:26
お友達がアメリカ大使館勤務なのですが、ここのところ超激務らしく・・・本国の方はいないのかなって思っているんですが(^^;

火山活動の活発化は気になりますね。。。
コメントへの返答
2011年3月28日 22:48
帰国された方が、多いのでは無いでしょうか?

富士山は、さすがに噴火しないでしょう!
2011年3月28日 21:50
<何かあったら、速効、撤退
所詮そんなもんですかね~、、

アメリカ軍のトモダチ作戦には感謝しなければいけないと思いますが^^
コメントへの返答
2011年3月28日 22:49
そうですね。
でも、逆の立場なら、必要最低限を残して、帰国でしょうね。

それでも、軍は、しっかりしているので、かんしゃしなければなりませんが。
2011年3月29日 0:22
知人のお子様は奈良に避難させてますよ。。。

富士山も活火山ですからね。。。
ニュースで見ましたが
可能性が無くはないみたいで
観察してるそうですね
コメントへの返答
2011年3月29日 8:33
やはり、避難している人は、いるんですね。

確かに、可能性はあるのでしょうが。
まあ、その時は、その時です。
2011年3月29日 1:37
真面目な情報です。富士山がいま膨張し始めている、ということ、知りませんでしたか?本当です。この兆候が東海地震に繋がって行くのかどうかは分かりませんが、明らかな変化が見られるということです。富士山噴火、私は何の疑問もありません。驚かせるわけではありませんが、いつ噴火してもおかしくないのでは?
コメントへの返答
2011年3月29日 8:34
ちらっとは、テレビで見ました。
確かに、地殻の変動と、マグマの関係って、ありますからね。
怖いです。
2011年3月29日 6:01
富士山は活火山だし実際活動開始してるみたいなので十分あると思いますが笑ってるくらいがいいですよ。
地震に放射能にプルトニウムに富士山噴火で関東はどうなるんでしょうか!?
コメントへの返答
2011年3月29日 8:35
どうなるんでしょうか。

いいんです、私は笑いながら死にたいです。^^;
2011年3月29日 15:50
私の友達も小さなお子さんがいる方達は名古屋や関西方面へ一時避難しています(^-^: あと関西方面のウィークリーマンションは関東から避難してきた人たちで満室状態が続いているとか(汗)
コメントへの返答
2011年3月30日 8:39
そうなんですか。
なんと。
普段働かなくても良い、お金持ちはすぐに退避でしょうね。
2011年3月29日 21:01
やはり、海兵隊はなにか情報を握っているのでしょうね。
一般市民はどのように考えているのか?そう言った報道をされているのか?
チョット知りたかったのかもしれません。
Yoshikiさんはすぐに撤退してしまうのではと思っているようですが、軍隊はそんな冷たいものではありませんよ!
周りの市民の安全を確かめてから最後に撤退するものです。御安心くださいd(^_^o)
コメントへの返答
2011年3月30日 8:41
うーん、どうでしょうかね。
先生は、軍隊じゃないみたいなので。
2011年3月30日 13:10
もし富士山が噴火したらとんでもないことになりますね。
(;^_^A

でも死火山ではないから可能性は…

余震もまだまだありますし、早く安心したいところです
コメントへの返答
2011年3月30日 19:10
そうですねぇ。
でも、以前から、そんな話はありまして、テレビの特集を見た記憶があります。

このまま、収まってくれればいいのですけどね。
2011年3月30日 16:29
富士山まで噴火してしまったら日本の経済が・・・・

富士山が噴火しなかったとしても、東海地震がきたら経済の建て直しにかなりの時間がかかるでしょうね。
コメントへの返答
2011年3月30日 19:11
相当な事になるでしょうね。

まあまあ、起こるか分からないことを、余り心配しても。

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation