• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月16日

悪戦苦闘。

みなさんは、どうされてますか?

純正ですが、今のZ4には、HDDナビが付いてます。
それで、音楽も取り込む機能が付いているのですが、色々と問題が。

●iPodが繋げない(オプションらしいです)
●普通に音楽CDを取り込むと、曲目、アルバム名、歌手名が、入らず、変更も出来ない。
●USBの接続ができましたが、分類にUSBと表示されてしまう。

などと、色々問題を抱えて、どうやって取り込んだらよいのか模索中です。
やはり、歌手名、曲目を入れた、MP3で、入れるのが一番良さそうですが。

やっぱり、iPodと連動するのが、今の主流かもしれません。

もうしばらく、この悪戦苦闘が続きそうです。
ブログ一覧 | Z4インテリア | クルマ
Posted at 2011/04/16 23:11:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

80年目の夏
どんみみさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年4月16日 23:26
こんにちはあ♪

Gracenoteデータベース(CDDB)/MCDB アップデートサービス
やってますかー
鬼時間かかりますが(笑)

曲目、アルバム名、歌手名の表示されなければ、要アップデートです。

メーカーわからないので推定ですが
MP3でやいたCDでは、ナビ側に録音できないとおもいます。
コメントへの返答
2011年4月19日 8:39
こんにちは。

すいません、何のことか?よくわかりません。

MP3は、CDに焼いても、USBでも、取り込めるンですけどね。
2011年4月16日 23:53
新しいもの着けようと思うと難しいのですか??
Z4のドライブがますます快適になるといいですね。
今時期ってOPENカー日和で。
今日はOPENにしてる車数台見ましたもの。
かっこいいねー。
コメントへの返答
2011年4月19日 8:41
天気が安定しないですが、できるだけ、自分は、オープンで走るようにしてます。
だって、オープンの車に乗れる時間も、限られていますので。
気持ちいいですよ。
2011年4月17日 7:05
参考にはならないですが・・(・。・;

自分はUSBにMP3でやるのがiPodなしでは一番イイんじゃないかと思いますね!
iPodもいいですがそれはそれで場所取りますし。。
コメントへの返答
2011年4月19日 8:43
そうなんですよね。
やっぱり、USBですかね。

iPad、確かに場所取ります。
コントロールが、ナビでできれば良いですが、それなりの場所に付けなければならない。
iPodはあきらめです。
2011年4月17日 8:38
私の純正ナビは外から取り込む機能すらありません(笑)

チェンジャーも無いので普通にCDかけて聴いてます^^;

Z4のときにはFクラスのHDDナビだったのですが、、、
コメントへの返答
2011年4月19日 8:44
あらら、そうなんですか。
ナビは、グレードダウンしてしまったのですね。
2011年4月17日 9:23
私はiTunesでPCに保存してある曲をUSBで転送してます。
一番上の階層がUSB1、USB2となりますが
その下の階層でアルバム名が
さらに下の階層で曲名がちゃんと表示されますよ〜
http://minkara.carview.co.jp/userid/748857/blog/19175065/
コメントへの返答
2011年4月19日 8:53
やはり、そのやり方ですか。
レンタルで、借りてきたら、リッピングしなければならないのですよね。
相方の車用に、音楽データをそのまま、コピーして、iTunesに登録して、リッピングして、タイトルを付けてと、結構手間なので、何か、省略したいです。
2011年4月18日 0:39
ipod とかつなげられるのがベストですよねー。
更新もリスト作成も簡単だし。つないでおけば充電もされるし^^

自分の車もつなげられません。ナビが古く。。。^^;

今はコツコツとCDをナビのHDDに落としています。
コメントへの返答
2011年4月19日 8:54
そうですよね。
それが一番楽です。

デリカの方は、iPodが繋げるデッキに変えようかなぁ?

Z4は、USBで送るしか無さそうですが。
2011年4月18日 19:31
旧型のZ4も今のiPodだと充電が出来ずに
電池切れのなる時があります。

Yoshikiさんの時はどうしてました?
コメントへの返答
2011年4月19日 8:56
旧Z4は、私のは、後期だったので、mp3が読めたのですよ。
なので、mp3を1枚に入れ、数枚のアルバムを入れることができました。
でも、旧型は、曲のタイトルが出ないので、そこは省けましたね。
2011年4月19日 19:55
そ〜なんですよ。
もっとBMWさん臨機応変になって欲しいです。
カーナビ、ステレオ系は日本製が便利ですよね。
私は半分諦めています・・・
コメントへの返答
2011年4月20日 8:38
デスねぇ~。
スズキの軽でも、iPod接続可能になっているようです。

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation