• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月22日

また、やっちゃった。

また、やっちゃった。 ミニカーのモディのお話です。

ふと、コブラのマフラーって、こんな色じゃないよな???

と思ったのが、事の発端で、世田谷ベースの雑誌を出してきて、マフラーを塗り塗り。
ここで終わっておけばいいものの。



F40のエンジンルームが気になったり、シートも塗って見たり。






360も、せっかくのオープンで、内装が見えるのに。^^;







ダッシュボードは、つや消しの方が、アルカンターラっぽくていいかなとか。。。



結局、こんな醜態になってしまいました。

あげくに、近くのプラモデル屋さんに行って、カラーや、筆も買ってくる始末。
あーぁ、ミニカーとしての価値は、下がってしまったかもしれない...
しかし、自己満足が、止まらない私でした。

その前に、作りかけのプラモデルが、2台も残ってたりします。
次は、そっちをやりま~す。^^;
ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2012/04/22 19:12:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年4月22日 19:54
お〜前回から塗り塗りしてますね〜w

も〜楽しくって止まらないでしょ〜w

次回の作品も楽しみにしています。
ミニカー展示場やっぱり1部屋つぶして作らないとですねwww
コメントへの返答
2012年4月23日 10:06
はい、止まらないですねー。
ハードOFFに行くと、漫画本も買ってしまいf^_^;)
部屋が、大変な事に。
もう少し、塗り塗りも、やめられないです。
2012年4月22日 20:34
ここまでやれば立派なゲージツです♪(*^_^*)
器用な人がホント羨ましいッス…
自分好みの1台が作れたら楽しいだろうなぁ。
コメントへの返答
2012年4月23日 11:18
あざーす。
しかし、老眼になったら、やりたくなくなると思うので、なんて理由も、です。
でも、不器用ですよーf^_^;)
2012年4月22日 20:38
やっぱりコブラはこの色ですよね♪

フェラーリの赤は、ロッソ・フォーミュラでお願いします♪爆

って、ボクスター失敗しないで下さいね〜w
コメントへの返答
2012年4月23日 11:20
ぎゃー、すみません。
ポルシェは分解できないので、f^_^;)
次回、頑張ります。
2012年4月22日 20:45
フェラーリ様がいっぱいですね~~
Z4はありませんか??

しかし、細かい仕事ですね(汗)
コメントへの返答
2012年4月23日 15:05
Z4は、E85しかないので。
それも、シルバーに、黒内装。
私の、仕様なので、いじらずでした。
クーペも、あればいいのですが。f^_^;)
2012年4月22日 20:54
手先が器用な人が羨ましい~(^^;
コメントへの返答
2012年4月23日 15:06
不器用です。f^_^;)
なんとかの、物好きです。
2012年4月22日 21:25
こんばんは。

塗りたくなる時ってそんなもんでしょ!

なかなか止まらないですよね( ´艸`)

コメントへの返答
2012年4月23日 15:34
今日も、帰ったらやるでしょうf^_^;)

あらら、家が、2人しか住んでないのをいいことに、散らかしっぱなしです。
2012年4月22日 22:21
こんばんは!

もはやYoshiki工房ですね(笑)

自分は不器用なので出来そうもありませんが、Yoshikiさんが熱中するのがわかるような気がします。。。
コメントへの返答
2012年4月23日 15:37
不器用ですよ。
プラモデルは、兄に叱られてましたから。f^_^;)

工房と言えば、ゴールデンウィーク、壁はりの作業しないと。(*^_^*)
こっちは、本格的に、大工になります。
2012年4月22日 23:37
フェラーリはそもそも組み立て式なんで、
こういう時は便利ですねー

今週中には次の情報の正式発表が有ると思います。

さて、BMWかランボか。

楽しみですなぁ~
(^-^)v
コメントへの返答
2012年4月23日 15:40
そうなんです。
中古で買ったのが、未組み立てだと、やばいです。300円だし。

BMW来て欲しいです。
Z4の白が出るまで地獄になりそうです。
2012年4月23日 20:07
やばい カッコイイ~
凄く良いの沢山持ってられるんですね^^
そんなの見ちゃうと、欲しくなってしまいます。。。

プラモは塗装ヘタなので、手を出さない様にしてます^^;
コメントへの返答
2012年4月24日 7:41
OFFハウスとかで、中古品が格安なので、まとめ買いです。
自分で買ったのもありますがf^_^;)

ぜひ、探して見てください。(*^_^*)
2012年4月23日 22:45
凄いです!
やっぱり、良いミニカーがありますね。

手元に作っていないプラモデルが2台ありますが、近々に作ろうと思いながら、すでに何カ月か経過しています。
やはり、最後は勢いなのかな・・・。
コメントへの返答
2012年4月24日 7:45
ありがとうございます。

私もプラモデルが。
しかし、未制作のまま、中古店って、ケースも多いようです。
私は、売る位なら、作ってしまいますが。
たぶん。f^_^;)

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation