• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月01日

禁断の…

車ネタじゃないです。
ごめんなさい。

自分の中で、禁断の趣味は、少し前はカメラ。
飽きっぽい私は、やっぱり続かず。
というか、使えば使うほど、自分の芸術的センスのなさに落ち込むばかりでした。
最近は、すっかりスマホですませてます。

で、禁断の趣味その2。
楽器です。
子供の頃から、ピアノ、バイオリン、トランペット、クラリネット、ギターなんかをやってました。
兄が高校生の時にバンドをやっていて、ベースが置いてあったので、たまに弾いてました。
音感があるので、譜面なくても弾けます。

さて、なんの楽器?
まだ考え中です。
サックスなんかも、チャレンジしたいですが、無難にクラシックギター辺りでしょうか。

お勧めの楽器はありますか?
ブログ一覧 | どうでも良いこと | 日記
Posted at 2016/02/01 22:13:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年2月1日 22:29
いろんな楽器が弾けるんですね~!しかも譜面なしで弾けるなんて凄すぎです(o゚Д゚o)
耳コピってやつですか!?
クラシックギターで癒し系な音楽を弾いて欲しいですね~(* ´ ω`*)
それを聴きながら眠りたいです~( ˘ω˘ )
コメントへの返答
2016年2月2日 8:44
幼少の頃、家でピアノ教室をやってました。私のレッスンの番もありますが、すでに多数の人がやっていて、耳が覚えてしまったのでした。今考えれば、ピアノレッスンというよりも、音感レッスンだったかもしれません。
クラシックギターに一票ですね。
やっぱり定番ですよね。
最近は少しだけ、ジャスにはまってます。
酔っ払うと最高のBGMです。
2016年2月1日 23:23
私も飽きっぽい性格で、カメラや楽器も長続きしませんでしたね。
まあ、今でも近くの楽器やの前とか通ると、ジーっと見ちゃいますけどね。
ドラムは?打楽器系はやってないみたいだから、どう?
叩くと気分がスッキリしそう!
コメントへの返答
2016年2月2日 8:48
そうなんですね。
ヤジキンさんは、ちょっと同じ匂いがします。

ドラムは少し叩いた事があります。
リズム感がなかなか難しくて、楽しいまでいきませんでしたが、もうちょっと頑張ると、楽しくなるかもしれないですね。
和太鼓なども見ているより、打っている人が楽しそうですよね。
2016年2月2日 7:26
ウクレレ〜

何気にギターとは勝手が違くて良いです。
あと、小さいので持ち歩きも便利で 何時でも出来ます(^O^)/
コメントへの返答
2016年2月2日 8:53
もしかして出てくるかなぁと思っていました。(^o^)/

ちょっとハワイアン的な曲も素敵ですね。
「あーぁ、やんなっちゃった」にならないように頑張ります。σ(^_^;)

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation