• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2015年09月10日 イイね!

月9見てる人いますか?

会社でネタバレされてしまいました。

意気消沈。

衣装提供するみたいです。
しかし、最後の結末がわかるネタバレとは驚きました。(>_<)
Posted at 2015/09/10 18:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

やっと、ここまで。

やっと、ここまで。ドカティのプラモデル、コツコツ作ってます。
やっぱり、楽しい…
すっかり、はまってます。

やっと、エンジンとリアスイングアームが出来ました。
フレームは、どこ??

エンジンをフレームの一部とするモノコックですね。
しかし、シートレールはどうなるんでしょう?
カーボンのシートレールが、エアクリーナーのカーボンに取り付くみたいです。

マフラーもすごい構造。
フレームがいらないから、リアサスペンションの自由度もあり、こんなマフラーも可能なんですね。
いやいや、エンジニアとしては、とても勉強になります。

若い設計者にも、プラモデル作りを勧めました。
Posted at 2015/09/05 19:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2015年08月29日 イイね!

また、プラモデル作ってます。その2

かなりの訂正をしなければなりません。

組み立て説明書を見た時に、嫌な予感が。
今までは、かなり真面目に書かれていました。
誰が読むのって位。
しかし、なんか違和感。

そして、見慣れないカッターマーク??
型ミスです。
それから、こんなミスも。

わかる方、かなり通です。

私のプラモデルからの引退の、良いきっかけになりました。
もう、老眼がきてますしね。
どこの日本の大企業もダメになってるなぁとがっかりしました。

でも、ドカティはやっぱり凄い。
エアクリーナーをカーボンで作り、フレームの一部にするとは…

エアクリーナーを組み立てて、なぜステアリングシャフトの穴があるのか??
それから、各パーツもまるで動物の骨みたいな型をしてます。

ヤバイ、凄すぎます。

技術の日本はどこいった?
がんばれ日本の企業!!
Posted at 2015/08/29 20:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

また、プラモデル作ってます。

また、プラモデル作ってます。みんからでも、時々見かける、タムタム相模原店。

ちょっと連れて行かれたら、そこはHarem?
ミニカーの数、プラモデル、半端ないです。
他…???
わかりません。

で、買ってしまったこのBike。

実は、この前の型の1096が、本当は欲しいのです。
しかし、プラモデルがないので、仕方なく1199。


で、さーて作ろうかなぁと、少しのやる気を拡大しつつ、カラーの確認をして、塗り始めると…

ある刀鍛冶職人の話しを思い出しました。
「日本人は、良い物をどんどん捨ててしまっている。」

プラモデルは基本的にタミヤしか作りません。
理由は…
出来が悪いからです。
タミヤは、きちんとはまり、ランナーって、周りの枠ですが、しっかり考えられて造られています。
きっと、金型もしっかりしていると思います。
組み立て説明書も、他社にくらべると群を抜いてます。
タミヤのプラモデルにはまる前は、説明書なんかほとんど読まない人でした。
しかし、タミヤのプラモデルで組み立て説明書の大切さを思い知らされ、仕事でも説明書とか文章の書き方を考えるようになりました。

若い人の教育を、仕事でやって欲しいと言われてます。
今時の子は、知識はあるけれど、実務と結びつかないようです。
私から見ると、よく頭ごなしの勉強を詰め込めたと感心します。
勉強は知識を得るためにすることです。
知識を得ることは、得たいという欲求がなきゃダメだと思います。

私の基本は、タミヤのプラモデルや、ラジコンから来ているのかもしれません。

長くなったので、その2に続きます。
Posted at 2015/08/29 18:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月27日 イイね!

ちょっと試乗しました。

ちょっと試乗しました。ご無沙汰してます。

最近、秋のテニスの試合に向けて、練習中です。
やっとラケットも自分の物になりました。

先日、ひょんなことから、なかなか乗れない車に乗ってきました。
740Mスポーツです。
とにかく、デカイ。
重い。
しかし、ふめば案外走ります。

でも、やっぱり、後ろに乗りたい車でした。
少しの時間ですが、セレブ気分を味わえました。
σ(^_^;)
Posted at 2015/08/27 21:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「@*anne* さん、お久しぶりです。
お子様大きくなったでしょうねー。
まだまだ子育て頑張ってください。」
何シテル?   11/11 08:50
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ffヒーターのメンテナンスとか改善など2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 18:14:02
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation