• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2014年03月08日 イイね!

Blog解禁かも。

Blog解禁かも。こんばんは!

実は、通勤にZ4を使っているので、上司や同僚にいやみを言われることもしばしばありました。
というか、しょっちゅうです。
ほとんどの人は、軽自動車かミニバン、ハイブリットカーでの通勤です。

まあ、お金の使い方は人それなので気にはしなかったのですが、やっぱりあまり目立つのも。。。

しかし、新しい会社はそんなことを全然気にせずに話すことができる人たちです。
通勤も電車になるので、嫌ならば言わなければ済むことです。
なんだか、自分の価値観がガラッと変わるのに動揺すら感じています。

今までは、小さなことをさぞ大変だったと大げさに言ったり、自分の知識を見せびらかすために難しい言葉や、単語を使ったり。
私は、そうは言っても不器用な方で、あまりできるほうじゃありませんでした。
しかし、同僚は感心するくらいそんなアピールを上司にします。
それが出来ない自分は、適応力がないダメな人間だと思っていました。

でも、新しい会社は自分で何でもやらなければならないし、できることはやる、できない事はできないという、当たり前のことですが、そんな会社です。
役員さんに、嘘はつかないほうがいいよと言われました。
私としては、本音で仕事が勝負できるのは、願ったりです。

以前の会社では、正直者はバカを見るが皆さんの口癖でした。

もちろん、それだけ厳しいということで、何でも自分で調べて乗り越えていかなければならないし、競合他社と違うことを、優位に立てるように努力すること。

正直、すごくやりがいを感じています。

それと、怠けたら遅れていく。
学校の授業と同じですね。

しかし、顧客の抱えている問題は、今の会社が抱えている問題も同じで、正直、私は期待以上の仕事ができる自信があります。

そして、Blogについても、会社の友人には隠し続けてきましたが、新しい会社はおそらくフリーです。
今度は機密に触れる事も多くなると思いますし、仕事で本当に頭がいっぱいになったり忙しかったり。
当たり前に戻るだけですが、今までが当たり前ではなかったので。


久しぶりに渋谷に行って、そんなことを考えてました。

渋谷にやってくる女の子は、とてもファッションに気を遣い、きれいになるのに頑張っている女の子が多いです。
だからきれいだし、かわいい子が多いです。
女性目線でもう少しこうした方がよいなんて、考えたりします。
他人も、相方も自分も。

いろいろなことに頑張って、常に前進している人は、輝いていると思います。
自分もそうなれるように、努力して行きたいと思いました。
Posted at 2014/03/08 23:59:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月05日 イイね!

スーパーコピー。

スーパーコピー。デリカのマッドガードが完成しました。
部材を買ってのコピー品です。

実は、本物はもう廃盤みたいです。

しかし、無いのにも見慣れてきて、クロカンぽくて良いかもです。

そろそろ、スタッドレス脱がないと。(^o^)/
Posted at 2014/03/05 19:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月27日 イイね!

デリカの代車。

デリカの代車。いつも、車検や修理は会社にいる間に作業してもらうので、代車の必要はないのです。
しかし、整備でステアリングのタイロッドにガタがあるって事で、部品交換をお願いしました。
でも、間違えた部品が入り、デリカはバラしたままでした。

仕方なしに代車です。

オペルのビータという車です。
修理工場の社長は、ウインカーとワイパーが逆だとか、ライトのスイッチがダッシュボードについているとか、一生懸命教えてくれました。σ^_^;
途中で、私はBMに乗っているので大丈夫ですよって話しました。
Z4はこちらでお願いしたことがないので、私がZ4に乗っている事を社長さんは知りません。

オペルのビータは、なんかクラシカルな車ですが、味がありますね。
ウインカーのカチカチ音は懐かしい感じがするし。
なかなか面白い車です。
なんとなくルノーに似ている感じがします。

しかし、明日は相方が乗って行くので、レクチャーをしましたが、ウインカーとワイパーを間違える洗礼を受けそうです。(^o^)

相方は、Z4は、E85の時に一度、実家からの数キロしか運転した事がないのです。
明日の感想が楽しみです。
Posted at 2014/02/27 20:49:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

最近、歳を感じる事。

昨晩は、映画「つなぐ」を見て大泣きした私です。

そして、昨日の朝は、浅田真央ちゃんの滑りに感動して、泣いてしまいました。

凄く涙もろくなりました。( ; ; )

真央ちゃんのフリーの滑りが終えた時に、こらえていた涙が溢れてきた所は…私も我慢出来ずにポロポロというより、ボロボロでした。
本当に頑張ったねと思います。

それから、つなぐですが。
すごいストーリー、原作者はどんな人でどんなきっかけで、あんなすごいストーリーを書けたのでしょうか?
とにかく、感動しました。

私は亡くなった人で会いたい人は、今はいないと思いますが、生きている人で逢いたい人はいます。
でも、会ったら、映画に描かれたようにすごーく気を使って、ギクシャクして、泣いてしまうはずです。

年齢により、体力的な低下、病気の治癒力の低下は正直、先輩方に聞くよりは実感してないのです。

でも、涙腺はかなり緩んでいるみたいです。
感動できる事って、とても嬉しい事ですが、あまり頻繁なのは少し困ります。σ^_^;
Posted at 2014/02/22 08:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月19日 イイね!

今更ですが、雪の話です。

こんばんは。

しばらくショックで立ち直れなかったのですが、やっと傷も癒えてきました。










朝起きたら、悪夢の光景がありました。


7時頃に起きて、2時までご飯も食べずにZ4を掘りだしました。

しょっちゅうスキーには行っていたし、雪には慣れてましたが、予想していた事態が朝の光景でした。

もう、軽自動車かなと諦めてましたが、掘り出してみるとZ4は無傷でした。

とりあえず、2次被害が起こらないようにして、遅い昼食。

次は、ご近所さんのカーポートも壊れてしまったので、お手伝いしてきました。
納車1ヶ月位の車がぼっこりでした。

しかし、この機会に雪降ろしができるように、それから、車庫の上でバーベキューが出来るようにしたいし、シャッターもつけたい。
良い機会だったのかも知れません。

会社の友人も何名か同じ被害があったそうです。

とりあえず、保険でなんとかなるようですが。

しかし、奇跡的に無傷なZ4を見て、乗りつぶし決定と思いました。

デリカは雪の中、元気に走ってました。
しかし、調子に乗りすぎて、マッドガードがバキバキになってしまいました。
そろそろ交換時期かと思っていたので、外してしまい、さらに雪に入って行けるように。
σ^_^;

しかし、相方に壊れるからやめて!!と怒られてしまいました。
仕方なしに、1人でこっそり買い物に出掛けて楽しんできました。(^o^)/

かっこいいガレージが欲しいですし、Z4もデリカも簡単に手放せないのも実感した大雪でした。
Posted at 2014/02/19 21:05:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@*anne* さん、お久しぶりです。
お子様大きくなったでしょうねー。
まだまだ子育て頑張ってください。」
何シテル?   11/11 08:50
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ffヒーターのメンテナンスとか改善など2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 18:14:02
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation