• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2016年03月18日 イイね!

時期愛車の事で。

1ヶ月前にこんなブログの下書きがありました。


通勤が電車になって、車にあまり乗らなくなってしまいました。

週2回のテニスに行くくらいで。
かなり趣味性の高い車に。

ならいっそのこと、もっと趣味性の高い車でもいいのかな?なんて考えて。
更に、経費が安いに越したことはないです。

色々パーツがあって、自分でも弄れる車。


何を思い浮かべますか?


前から、気になりつつ何度か却下してきた、エリーゼです。
脚の硬いZ4は遠乗りはきついので、遠乗りしなくなったし。

結構壊れる話しは聞きますが、ある程度、社外の対策品にすれば、大丈夫なのかと思ってます。
と言うより、そろそろZ4の大物が壊れそうで怖いです。

小さなこだわりですが、肘掛けが欲しいのです。
でも、エリーゼは外側のサイドシェルが肘掛けになりそうですし、フルバケ入れちゃえばいいかなって思ってます。

本当は、NSXとか、FD、R34とか、昔乗りたかった車にも乗りたいのですが、敷居が高いです。
Posted at 2016/04/13 07:56:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2016年01月31日 イイね!

Z4に乗ってから…

Z4に乗ってから…会社の人に、外車に乗りたいと思うのですが…
と何度か相談されたことがあります。

最初はフォルクスワーゲンのポロ。
なんだか気難しい人だけど、仕事で仕方ない付き合わなきゃならない人。
突然、聞かれて、結局買っちゃったのですが、それ以来、仕事を頼みやすくなりました。

次は、アルファの147。
入社の時からのひとつ上の先輩。
エクリプスのなぜかノンターボを乗ってたちょっと変わった人。
結構理屈っぽい人だったので、まさかアルファを買うとは思いませんでした。

そして最近。
私の机のbmwのカレンダーを見て、声を掛けてきました。
少し歳上のちょっと苦手な営業の人。
色々アドバイスしたのですが、結局、先週2シリーズを契約してきたみたいです。
嬉しそうでした。

Z4に乗ってから、会社の苦手な人となぜか仲良くなることがあります。
突然、「外車ってどうですか?」
から始まります。

そんなことも、Z4に乗ってよかったことです。
Posted at 2016/01/31 21:31:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2016年01月23日 イイね!

ついに次期Zシリーズの情報が。

ついに次期Zシリーズの情報が。BMWとトヨタの合作なんてありえないと思っていましたが、ついにスクープ写真が出てきましたね。

Z5となるみたいですね。

Z4にまだまだ乗りたいと改めて思いました。
まあ、実車が出てくるまでわからないですが。
しかし、今更幌に戻りたくない…
ハードトップでオープンとなると数少ないのですが、カルフォルニアTが欲しいかなぁ〜。
買えませんが。
でも、住宅ローンなくなったので買えないことも無いかな。頑張って仕事すれば…

最近、旧車にも興味がわき、お友達のブログでレストアや、エンジンのOHなんか見てると、ウズウズします。
私は、プラモデルでそのウズウズをごまかすのですが…
そろそろ、何か作りたいです。

あ、ガレージの対策、意外にあっさり完了。
もう少しバージョンアップしたいですが、おじさん疲れました。
Posted at 2016/01/23 15:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2015年12月08日 イイね!

12ヶ月点検に。

12ヶ月点検に。昨晩、12ヶ月点検に出してきました。

かなりうるさくなったディーラーですが、なんか雰囲気が良くなったような感じがしました。

駐車場に入れるなり、車の下を覗き込む受付のお姉さん?
案外縁石大丈夫なのですね〜って、心配してもらいました。σ(^_^;)
メカの人とも楽しくお話しして。
社長さんでも変わったのかな?

ディーラーに行きやすくなりました。
( ^ω^ )

引き取りに行くときは、M4でも見て来よっと。
Posted at 2015/12/08 08:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2015年11月21日 イイね!

ブレーキのカタカタ音。

ブレーキのカタカタ音。車を前後に動かすと、フロントブレーキがカタカタ音がします。

ブレーキグリースが切れてるのはあると思いますが、なんかそれだけじゃないような…

しかし、35用のフロントブレーキは、キャリパーのピストンを戻さないとブレーキパットが外れない変な構造。

キャリパーピストンを戻すと、ピストン内のフルードが逆流するので、できればやりたくないのです。

しかし、整備手帳に書いた、シリンダーピンのゴムガイドを交換することにしたので、一気に作業してしまいました。

あっ、先週の話しです。

フルードパットを取り外すとカタカタ音がするような、ぶつかった跡がありません。???

よく見ると、ブレーキパットにプレートが付いていて、これがカタカタしないようにしているみたいです。
少し曲げてあげて、ブレーキクリーナーで洗浄してブレーキグリースを塗って再組み。

カタカタ音がなくなりました。
なるほど。

しかし、面白い構造に時々勉強してます。


今日は、朝から4時間くらいテニスして、全身筋肉痛です。!(◎_◎;)
明日の試合、大丈夫かなぁ〜σ(^_^;)
Posted at 2015/11/21 18:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4 | 日記

プロフィール

「@Tsukassan さん、ギリパンク修理可能ではないでしょうか?アルピナってランフラットではないですよね?」
何シテル?   09/01 19:45
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation