• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

i8試乗しました。

i8試乗しました。i8を試乗してきました。
ガルウイングを開けると、まるでバックトウザ、ヒューチャーのデロリアンの気分でした。
左ハンドルでもあり、超緊張。
しかし、高速の渋滞にはまったら、すんごい見られます。
一般道でもはんぱないですね。

肝心の乗り心地は、すごく良かったです。
カーボンボディの強度と、エンジン、モーターのバランスは見事でした。
あれ?加速しないなぁと思ったら、すごい速度でした。
全く、速度感ないです。

しかし、意外だったのは、峠道の気持ち良さ。
車の軽さとモーターのパワーで大きなボディが俊敏に動きました。

近未来を感じる試乗でした。
さすがに、高速道路のプリ◯スも道を譲ってくれました。
ハイブリッドの仲間意識かなぁなんて思いました。
Posted at 2015/10/24 19:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2015年08月27日 イイね!

ちょっと試乗しました。

ちょっと試乗しました。ご無沙汰してます。

最近、秋のテニスの試合に向けて、練習中です。
やっとラケットも自分の物になりました。

先日、ひょんなことから、なかなか乗れない車に乗ってきました。
740Mスポーツです。
とにかく、デカイ。
重い。
しかし、ふめば案外走ります。

でも、やっぱり、後ろに乗りたい車でした。
少しの時間ですが、セレブ気分を味わえました。
σ(^_^;)
Posted at 2015/08/27 21:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年07月26日 イイね!

M5に乗せて頂きました。

M5に乗せて頂きました。画像は拾い物です。

E60のM5を運転させて頂きました。(^o^)/
やばいくらいイイです。
音、振動、まずい方向ですが、Mの車は本当にほれぼれするくらい、色々な所のバランスが素晴らしいと思います。
V10サウンドも、オーナーの一味がまた良かったです。

スバルのstiの限定車もそんな良さがあるのでしょうかね。試乗するタイミングがなさそうですが。
車は奥が深く、生きているような感動すら覚えます。

いつか、Mに乗れるように頑張って働きます。
σ^_^;

オーナー様、ありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2014/07/26 12:14:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年06月28日 イイね!

久しぶりの試乗。

久しぶりの試乗。朝から梅雨らしい天気ですね。

でも、マイナーチェンジしたメガーヌが見て見たくなり、試乗までしちゃいました。
車が走行距離38kmの新車で、試乗1番乗りとの事でした。
嫁は、案外安いねーなんて、変な価値観になってます。(~_~;)

試乗は、車にあたりが出てないのと、雨や渋滞で評価できませんでしたが、1度、サーキットを走ってみたい車です。
ただ余り外観が変わっていなかったのは、安心しました。
メガーヌの外観はすきなのです。

最後にお土産をもらってきました。

実は、これが目当てだったりもしますが、もしかしたら、2シーターを降りるかもしれませんので…
Posted at 2014/06/28 19:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2012年12月14日 イイね!

BMW恐るべし。。

BMW恐るべし。。今日で車検が終わりです。

そろそろ、営業担当が持ってくるはずですが、相変わらず時間通りには運ばないみたいで、忙しいのか、人が足らないのか、困ったものです。

きっと、車検が終わって料金を払うまでは、まだなにかありそうな予感。
気になって、水曜日に見積書を再度提出してもらったのですけどね。

代車のズーミンくんこと、X1ともお別れです。
お疲れ様でしたと、洗車して、中もお掃除しました。
ピカピカになって、喜んでいるようです。

そして、記念にいろいろなところを写真とったり、まとめたりしていると。。。

Z4の行き届かない所が、沢山改善されてます。
一番驚いたのは、これ。



普通の車にはあると思うのですが、不思議に思っていたんです。
エアコンOFFのスイッチ。

風量の弱を押し続けると止まるのですが、エンジンを掛けると自動でエアコンがONになるし、必要ないと言わんばかりでした。
そんな、出来の悪いところが、頑固親父みたいで好きでもあるんですが。
OFFの銘板が書いてあります。

それから、ガソリンランプが点くと、ずっと残り航続距離をメーター内と、ナビの画面上に表示するのが、うるさいと思っていたのですが、改善されてます。

Mスポーツの硬い足回り。
ハンドリング。
そして、エアロ。
シートも、Mのデザインがあしらわれてて、硬さもいい感じです。

にくい演出ですね。

アイドリングストップは、マツダの技術に比べるとまだまだな感じもします。
でも、今後のBMWに期待ができるのは、はっきりと分かりました。

追記。
車検は無事に終わりました。
保証対応で、エンジンオイルのにじみ、左スピーカー、左パワーウインドウのユ二ット交換までやってくれたようです。
あっさり終わり、びっくりです。

でも、お願いしていたカレンダーは、ありませんでした。(:。;)
Posted at 2012/12/14 17:22:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation