• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

零戦見学→筑波2000。

零戦見学→筑波2000。こんばんは。

筑波走ってきましたが、消化不良です。
というのも、途中赤旗で、結局中断でした。(>。<)

さてさて、アメリカさんからお借りている実動する零戦を見てきました。
相方さんが、ラジオを聞いて零戦が来ていることを知り、筑波に行く途中に寄り道をすることにしました。

酔っ払っていると、キーボードもうまく押せないですね。すでにプレモル中です。

風立ちぬの影響か、結構混んでました。
風立ちぬの主役の方の映画が特別放映されてましたが、見られなかったのです。
でも、タイミングよく、見られなかったので、零戦はゆっくり見ることが出来ました。







相方が、もう日本には来ないんだと行ってましたが、なんか聞いたことがあるんです。
はい、サイパンに置いてあるようでして、見に行ったことがありました。

やっぱり、きれいな形をしてますね。
「表面がボコボコしてるー」と相方さん。
板金の技術がどんなものか知らないようでした。


零戦の機関銃。

それから、航空博物館なので、いろいろな飛行機が展示してありました。





それから、ヘリコプターも。
模型じゃなく、本物です。




大きいエンジン。


そんなところで、引き上げてつくばに向かいます。
いつもの、温泉付きビジネスホテルです。

ウエルカムドリンクが、何故か生ビール。
そして、食べたかったスイカもサービス。
ここのホテルは、いつも最高のサービスです。


そして、筑波2000。
今回の新兵器はこれ。


なんだかわかりますか?

ナンバーのステーがちょび髭みたいだったので、こんなのを作ってみました。
うーん、なんか浮いてますね。




今回は、パレードランは相方が乗るというので、静かに走りました。
と言うより、暑さが半端無く、タイヤ温存です。


結局、6周で赤旗中断でした。

BMWcupの合間に行われるプチ走行会、1本なのですが、だんだんと本気モードの人が多くなってますね。(^^;
途中、パーキングで昼食を食べて、早々に帰宅しました。

MINI乗りの方と、色々お話させていただいたのですが、お仲間でサーキットも走られている様子。
タイヤがそれなりの減り方をしてまして、いやいや追い越すのに苦労したり、はたまた追い越せなかったり。
MINIも速かったですが、F20の116も速かったです。
2ヘアの立ち上がりで、エンブレムを2度見してしまいました。

でも、MINIをブレーキで追い詰めるのはきついです。
86よりも、更に軽いのでしょうか?

ですが、いい調子で走っていた所に赤旗だったので、がっかりでした。
やはり、サーキットはやめられそうにないです。相方には内緒ですが。
新しいタイヤセット、我慢できそうにありません。

長文、駄文失礼しました。
Posted at 2013/09/01 18:44:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z4 | 日記

プロフィール

「会社で週末田舎暮らしの人を見つけた💡
けど農業してるようで、農業が嫌いではないけど…自分何がしたいのかな?車のメンテや家のメンテしたりくらいなのですが…」
何シテル?   10/04 08:11
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
8 910111213 14
15 161718192021
2223 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

ffヒーターのメンテナンスとか改善など2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 18:14:02
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation