• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2008年11月03日 イイね!

航空祭に行ってきました。

航空祭に行ってきました。本日、さて、どこに行こうか悩んだ挙げ句、航空祭に行ってきました。
私も初めて経験で、どういう催しなのか、良く理解してませんが、航空自衛隊の基地で、デモンストレーション飛行などや、航空機の展示などを行っていました。

自分、完全に、なめてました。
そんなに、人出は無いだろうと思っていましたが、もの凄い人。
電車は、来る電車来る電車、満員状態で、通勤ラッシュ並でした。
基地に到着しても、人人人
道も見えないくらい、人だらけでした。
飛行機などを、少し見学し、航空ショーを見て、(すごい迫力でした)
早々に、撤退しました。
本当は、もう少し見たかったのですが、あまりに人に、帰りの電車を想像すると恐ろしかった事。また、基地は広くて、歩き疲れました。
電車に、やっと乗ったと思ったら、今度は人身事故...
しばらく待たされた後、無事に帰宅しました。
航空ショー、とても凄かったです。
写真も何枚か撮ったのですが、バズーカ砲のような、レンズの一眼を構えている人がたくさんいて、圧倒されちゃいました。
戦闘機や、輸送機の流線型、美しかったです。
Z4の曲線美を思い出しました。



Posted at 2008/11/03 21:10:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月02日 イイね!

久しぶりに映画!

今日は、お昼から活動開始。
さて、どこに行こうかと考えていましたが、近場で済ませようと、映画館へ。
レッドクリフを見てきました。
あらすじや、感想はさておき、なかなか楽しかったです。
しかし、開始時間まで、時間があったため、時間つぶしに、1階のゲームセンターへ。
無くなっていました。
埼玉県の某所なのですが、アウトレットや、モールに押されて、映画館も人出が寂しくなっていました。
まあ、映画館は、空いていた方が都合がよいのですが。

それから、ガソリンを入れに行くと、ハイオクが136円。(@。@)
随分と安くなったので、驚きでした。
先週の昇仙峡の往復で、けしてゆっくりでは無い運転でしたが、なんと9.86km/l
驚きです。
高速を使うと、コンスタントに、10km以上を記録し、一般道や通勤でも、7km以上は走りますので、Z4は、なかなか経済的な車です。(デリカにくらべてですが。)
Posted at 2008/11/02 22:22:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月01日 イイね!

やってしまった...

車をぶつけたわけではありません。
スピード違反とか、白バイのお世話になったわけでもありません。
前置きは、良いとして。

スピーカを交換しようと思い、狭い運転席の下に潜り、なんとか内装を外したと思ったら。
う?
何か大きすぎるぞ???

以前から持っていたカロッェリアのスピーカに交換しようと思ったのですが、開けてみて、一回り大きいことに気付きました。
持っていたのは、10cmのスピーカで、足下は、16cmでした。
でも、とりあえず、外し方は分かったので、16cmのスピーカも変えたくなりました。
で、10cmのスピーカは、リアが10cmみたいなので、こちらを交換したいのですが、リアスピーカーって外れるのでしょうか?????
どなたか、外し方、教えて下さ~い。お願いしますm(__)m
某メーカのHPにも、書かれていませんでした(泣)
Posted at 2008/11/01 22:40:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2008年11月01日 イイね!

木枯らし1号

木枯らし1号東京(西)地方、本日は、とても天気が良かったのですが、風が強かったです。
木枯らし一号が吹いたようです。
北の方では、もう雪が降っているんですかね。
何か、冬型の天気を思わせるような天気でした。
そんな中、テニスやっている物好きもいます。
私は...正直、やめたい位。
画像の右側にも、コートがあるのですが、強風で、枝は折れて落ちているし、いちょうの木があったようで、銀杏が沢山落ちているし、大変でした。
そのコート、本日は使えないなぁ...と思っていたら、大学生らしき集団が。
銀杏や枝を、ほうきで掃いていました。(関心関心)
しかし、ぎんなんをたくさん潰したようで、くさい!!!
テニスをやりながら、とても気になってしまいました。


帰ってきて、車を久しぶりに洗いました。
先週の昇仙峡は、行きに雨に降られたので、少し車はどろどろでした。
よく見ると、フロントには虫の死骸がたくさん。
そして、画像ですが、あくまでも個人的な経験です。
昔から、と言うよりも、昔はこういった撥水剤は、レ○ンXしか無かったような気がします。なので、私はレ○ンX愛用者でした。
相方は、ガ○コ世代で、レ○ンXって何?って言ってます。
確かに、ガ○コの方がテレビでも宣伝してますし。
まあ、どちらも同じだろうと、私もガ○コを使いはじめました。
しばらく、洗車を怠ると、ワイパーが、ガガガガって、びびるように。
レ○ンXでも、同じような事がありましたが、次の機会に、塗布すれば、すぐに治る物でした。
しかし、ガ○コは、治らない...
ガ○コジェットを使ってもダメ...
結果、レ○ンXに戻したところ、結果良好になりました。
フロントガラスは、レ○ンXを使用して、他のガラスは、残りのガ○コを使うことにしました。
皆さん、こんな経験ありますか?
ちなみに、ガ○コの、ウォッシャー液に入れるタイプは、ノズルが詰まるので、即刻捨てました。(普通の液と混ざるのが良くないのかもしれませんが)
Posted at 2008/11/01 22:17:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | テニス | 日記

プロフィール

「会社で週末田舎暮らしの人を見つけた💡
けど農業してるようで、農業が嫌いではないけど…自分何がしたいのかな?車のメンテや家のメンテしたりくらいなのですが…」
何シテル?   10/04 08:11
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3456 78
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

ffヒーターのメンテナンスとか改善など2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 18:14:02
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation