• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

横浜OFF

横浜OFF昨日の話ですが、横浜OFFに行ってきました。

まずは、駒沢公園で、待ち合わせ。
思いっきり、遅刻して、1時間遅刻でした。
スイマセン。

それから、横浜に移動して、中華街をしばし、ご案内いただき、
お食事しました。

わざわざ、予約していただいて、すごいレストランで、中華のコースを頂きました。
驚いたのは、味。
台湾で、散々、中華を食べつくして来た私ですが、ここの中華は、日本食のような
繊細で、美味しい味でした。
Posted at 2010/11/28 21:53:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月24日 イイね!

OFF会告知。

突然ですが...
(いつも突然なんですが。)

12月5日(日)、奥多摩で、offします。

今の所、Z4が2台、BOXTERが1台です。
車種は問いませんので、ご気軽に参加ください。
色々な車種、大歓迎です。

詳しくは、メッセしますので、ご連絡ください。

■時間
集合は7時半に、八王子の道の駅にしたいと思います。

http://www.michinoeki-hachioji.net/index.php
中央道八王子インターから、10分位でアクセス出来ます。

■ルート
奥多摩を、五日市側から上り、周遊道路で、一休み。
お昼を↓アースガーデンで、取ろうと思います。
http://www.okutama-earthgarden.com/

その後、解散の予定です。

参加、お待ちしてます。(^^)
Posted at 2010/11/24 16:47:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年11月22日 イイね!

グリーンプラザ富士。

グリーンプラザ富士。Familieの後は、渋滞を避けるため?一泊してきました。
一昨年は、民宿に泊まったのですが、今回はホテルを取りました。


チェックインをしてます。
パレードランの後なので、遅くなってしまいました。



夕食時に、外に、狸が。
可愛かったです。



夕食は、和食のコースでした。


五穀米の釜飯とか、色々出ました。
おなか一杯でした。


朝、部屋のカーテンを開けると、フロントの上でした。



やっぱり、Z4は格好良いです。
まるで、親ばかです。

この後、本降りの雨になり、御殿場アウトレットに寄って、帰ってきました。
もちろん、高速道路は、順調でしたぁ。
Posted at 2010/11/22 21:48:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年11月22日 イイね!

Familie2010。

Familie2010。今年は、富士スピードウェイで開催なので、行く事にしました。
去年は参加しなかったので、2年ぶりの参加です。
翌日、お休みを取って、ホテルも予約して、準備万端でした。
当日は、お天気にも恵まれて、寒いかと思っていましたが、何とか、ポカポカ陽気でした。

しかし、楽しみにしていた、レーシングタクシー、残念ながら、はずれでした。
バスが当たったのですが、一昨年も、同じ結果。
バスは乗りませんでした。
今年も、そのつもりで、集合時間に行かなかったのですが、たまたま、そばにいたら、乗れる事に。
期待していなかったバスも、乗って見ると、案外面白かったです。
バスで、サーキットを攻めるなんて、なかなか、無い体験でした。

それから、みんカラのお友達に、一人で来てレーシングタクシーに当たった方が居るとの情報を。
早速、そのお方を、探し、お願いして乗せてもらうことに。(2名までOKなんです)
乗ったのは、新しい3シリーズの、523でした。
ドライバーさんは、ノーマルでも、結構走りますよね。
と言ってましたが、やはり、足回り、エンジンパワーともに、悲しい車でした。

そして同時開催されていたレースですが、こんなクラシックな車が走っていました。

そのほかにも、フェラーリや、ポルシェのクラスも在れば、アメ車のクラスもありでした。

それから、スタイリングコンテストの写真撮影も見学。
ここでも、みんカラのお友達が出演されてました。

そして、最後のイベント、サーキットのパレードランでした。
頑張って並んで、ピットロードに入る前には、先頭をGET


しかし、ピットロードでは、少し後ろになってしまいました。
でも、先頭が見える位置でした。
富士山も、綺麗に見えてました。


メインストレートに戻ってきた頃には、月が見えてました。


そのほか、撮った写真は、下記を見て下さい。
Familie その1
Familie その2
Familie その3
Familie その4
Posted at 2010/11/22 21:32:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月20日 イイね!

マツダi-Stop試乗がcarviewに。

マツダi-Stop試乗がcarviewに。先日の、袖ヶ浦サーキットで行われた、マツダi-stop試乗会の模様が、carviewに掲載されました。
バッチリ写っていて、ちょっと恥ずかしい。
良かったら、のぞいて見て下さい。

http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2010/mazda_istop/
Posted at 2010/11/20 19:30:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 2 3 45 6
7 89 101112 13
14 151617 1819 20
21 2223 242526 27
282930    

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation