• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

スノボーに行ってきました。

スノボーに行ってきました。すみません、遅くなりましたが、日曜、月曜と泊まりで行った、スノボーのupです。
風は、少ないまでも、雪は、結構降ってました。
画像は、2日目。

天気が悪いので、余り、写真は撮りませんでした。
そして、皆さんのご期待の夕飯と、朝食です。


夕食




朝食


ともに、いたって普通なんですが、それぞれの味がとても美味しいです。
量も、とても満足な感じです。
夕食の、混ぜご飯、最高でしたが、すこししか食べられませんでした。
自分の好みに、合っているのかもしれませんね。
Posted at 2011/02/02 18:47:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキースノボー | 日記
2011年01月30日 イイね!

スキーに来てます。

スキーに来てます。今日は、尾瀬岩鞍スキー場の近くの、常宿に来てます。
一日、スキーしてきて、温泉に入った所です。
日曜なので、宿はガラガラ、大浴場は、貸し切りでした。
スキー場は、雪がやまないですね。寒くて、4時迄の予定を切り上げて、早く帰って来ました。

ここの宿は、基礎スキーにのめり込んでた時に、毎週のように来てました。顔なじみなのもありますが、とにかく、食事が美味しいのです。
また、サービスもよく、チェックアウト後も、温泉と、更衣室、駐車場が無料です。

さて、これから、お夕飯が、楽しみです。〓
Posted at 2011/01/30 16:30:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月29日 イイね!

Z4の修理状況。

昨晩、Z4が仮退院してきました。
メカの人の話だと、雨漏りを直すと、風きり音が出てしまい、風きり音を消すと、雨漏りが出てしまうそうです。

どんな構造になっているんだ???
とは思いましたが。

それで、公道では、そんなにスピードも出せないので、高速道路を使って、テストしたらしいです。
おかげで、200km位、走ってました。
それと、満タンだったガソリンも、半分に。(:。;)

まあ、手間かけて、直してくれているのには、伝わってきました。

でも、他に、方法無いのかい!
と、つっこみたくなったのですが、そこは抑えました。

今日また、再入院しました。
運転席側の、風キリ音が、まだ治らないみたいで、ドアのパッキンを交換するということです。

そして、家まで、若いメカ君に送って貰ったのですが、なんと車は、ワゴンRでした。
帰りに、担当から、折り返し電話をして欲しいとお願いしたのですが、待てど、掛かってこず。

あぁ、いったい、このディーラー、任せられるのか、任せられないのか?
ちょっと、微妙です。
Posted at 2011/01/29 17:39:22 | コメント(21) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2011年01月29日 イイね!

落胆。

今日、現行Z4の中古車を見に行ってきました。
案外近くのお店だったので、程度が良かったら、買おうと、正直思っていました。

相方と一緒に、チェックしていると、なんか、大切にされて無かったんだなぁって、伝わってくる車でした。
あちこちに、傷がありました。
でも、それは、なんとか許せる範囲でした。

しかし、決定的だったのは、事故の修理状況。
なんか、ボンネットが曲がっているような。
ボディとの隙間も、片側は、指が入るのに、片側は、きつきつ。
最初、ボンネットが空いているもんだとばかり思っていました。

すごく気に入っていた、スポーツパッケージだったので、欲しかったのですが
あきらめざろうえないでした。

あぁ、89に乗り換えられると思って、ウキウキしていたのですが、一気にぶっ飛びました。
Posted at 2011/01/29 17:29:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2011年01月28日 イイね!

複雑な気分。

複雑な気分。ちょっと、ショックな出来事がありました。

テニスをした後に、テニス仲間が、CTを契約してそろそろ納車されると言う話になりました。
また、仲間が、一人、ハイブリット車へ行くんだ...

と、ここまでは、まあ、時代の流れ、仕方ないと思ったのですが、

なんと、その下取り車が、スカイラインクーペでした。

私は、Z4を買うときに、スカイラインクーペも、欲しかった一台でした。
それも、3.7Lの現行型。

それが、レクサスのCTになってしまうなんて。
少し、ショックでした。

CT好きの方、ごめんなさい。
私は、ぼてっとした、ハッチバック。
凹凸の少ない、ボディーのプレスライン。

余り好きなデザインじゃないです。

なんて、言っている自分は、相当、BMWに洗脳されてしまったのでしょうね。
Posted at 2011/01/28 22:31:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | どうでも良いこと | クルマ

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 45 67 8
91011 121314 15
16171819 20 21 22
2324 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation