• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2011年11月12日 イイね!

伊豆ツーリングぅ。

伊豆ツーリングぅ。S2000乗りの、YELLOW HEARTさん、主催の伊豆ツーリングに参加してきました。

今回は、E89乗りの、外人さんも参加。
少し英語で、お話しましたが、日本語も結構上手でした。^^;
自分の、英語は、まだまだです。3歳児よりも、ダメなような...

それから、今回は、ガッツリ、走りを堪能でした。
やっぱり、S2000は、速いっす。
世界のホンダはだてじゃないですね。
Z4は、雰囲気で乗る車だって、実感しました。

そうそう、足湯にも、立ち寄ったのですが、すごい体が温まって、びっくりでした。
うーん、気持ち良かったです。
腰痛持ちの私は、お尻まで、入りたかったです。

それから、さすがに疲れた爺な私は、山中湖で、すこし休憩して帰る事に。
そのまま帰ると、渋滞にはまりそうなので、ちょっと、お邪魔させていただきました。
(安2000さん、毎度、お世話になります)

しかし、ここに、落とし穴が。
隣の居酒屋で、刺身やら、カキフライ、卵焼きなど、美味しい料理を堪能したら、睡魔が...
いやぁ、こんなに眠かったのは久しぶりでした。

仕方なしに、道志で帰る事に。
でも、正解でした。
夜のワインディングは、居眠りする暇などありませんでした。
また、青根のキャンプ場辺りまで来るともう地元に帰ってきた気分です。
もともと、八王子に住んでいたので、津久井湖を過ぎれば、どの道でも、帰れます。
ナビは、まだ、40分掛かると書いてましたが、もう家に着いた気分でした。

長い一日でした。
おっと、ツーリングの話に戻りますと。

幹事さん、しおりを作成した横須賀S2Kさん、いつもお世話になります。
今回も、楽しいツーリングでした。
ご参加の皆様、ありがとうございました。

Posted at 2011/11/13 08:25:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月08日 イイね!

訂正します。

東京ドイツ村で撮影した雑誌ですが、今月10日発売との連絡だったのですが、
来月10日の号の間違いだったそうです。

Familieの回は、来年かな?
と思います。
もう忘れちゃいそうですね。

ぜひ、忘れちゃって下さ~い。^^;
Posted at 2011/11/08 20:47:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | どうでも良いこと | 日記
2011年11月06日 イイね!

Familie2011から箱根へ

Familie2011から箱根へ今年も、BMWのイベント、Familieに行ってきました。

今回は、イベントを少し入れたいなぁなんて、思っており、スタイリングコンテストに締め切りギリギリで、応募したら、OKでした。


それから、今年は、ファミリー走行が、再開する!
数年前に、
やりたい!!!
と思っていたので、朝、ゲートオープン前に行き、早速申し込み。
そしたら、ミク号が、あるじゃないですか。

早速、写真。

オーナーズクラブのステッカも。
すごいですねー。
今期、GT300クラス総合優勝ですからね。

レースクィーンも見つけて、写真とってもらっちゃいました。
サンデンさん、ごめん。


それから、いつも、はずれている、サーキットタクシーも、当たって、あらら、イベントだらけになってしまいました。
おまけに、いつもの、宮が瀬メンバーと合流。
レーシングバスも、乗ってしまったので、大変な事に。。。

そんな事で、E89オーナーズクラブの皆様、ほとんどご挨拶できずに済みませんでした。
会長、お土産、ありがとうございました。
iPhoneは持ってないですが、iPodTouchを持っているので、有効につかわさせていただきます。
hunterさんのS/Cも、本当は見たかったのですが、ちら見で、終わってしまいました。(泣)


まずはレーシングバス。
富士のサーキットを、レーシングタクシーが走る中、バスで、走ります。
いやいや、バカにしてましたが、昨年乗ったら、運転手さん攻める攻める。
倒れるんじゃないかと言う勢いでした。
しかし、今年は、路面がウエット...
おとなしい運転となり、このまま、自宅まで乗せていってほしいって、感じでした。
タイミング悪く、後のバスには、レーシングクィーンも同乗したみたいです。


それから、スタコンの取材。
と思いきや、戻ってみると、行列が。
まだ、タイミング悪く、ダメでした。
食事を、そそくさと済ませて、レーシングタクシー。

また、F10でした。
ドライバーが、片岡選手だったのが、唯一の救いでしたが、4人乗りだと、さすがにパワーが足りず、綺麗にドリフト出来ません。
ちょっと悲しい、レーシングタクシーでした。

戻って、スタコンの取材。
ここで、ラッキーだったのは、濃霧のため、PIT内で、照明を当てての撮影。
PITに車を入れるなんて、はじめての経験でした。

無事に、スタコンの取材は、終わりました。
afimpのスタッフさん、ありがとうございました。

次は、ファミリー走行のブリーフィング。

坂東さんのウェッズスポーツで、GT300に参加している荒選手と、小島選手も、来てくれました。
今年のゲストトライバー豪華ですねー。

しかし、サーキットは、荒れ模様。
赤旗のレースもあり、1時間以上も待たされました。
隣を見ると、janさんが...
思わず、声を掛けてしまいました。^^;

それから、パレードランに、入っていくようでしたが、ホテルのチェックインの時間もあり、そのまま、箱根へ。

今日のお宿は、グリーンプラザの強羅でした。
お先に、温泉&ビール頂きました。
毎年恒例の、後泊です。
しかし、夜は、相方が、温泉に何度も入りに行き、朝も、5時から、温泉です。
余り、寝られませんでした。(-。ー)
朝は、箱根は、霧がでたり、晴れたり。

天気も、微妙だったので、御殿場アウトレットへ。

トランク一杯の買い物でした。
昨日も、FISCOで、たくさん歩いたのに、今日も、アウトレットで。疲れました。
でも、Hage73さんらしき、ご夫婦を、発見。
行動が同じでしたね。

通勤ラッシュの前、ギリギリに帰宅。
お陰で、高速は、ちょっと飛ばしました。
しかし、家に帰って、ファミリー走行のステッカって、剥がしたっけ???
家まで、貼ったまま、帰って着ました。
多分、あのステッカ、(上のホテル前の車に、ステッカが写ってます)家まで貼って帰ったのは、私だけでしょう。(-。-;)
Posted at 2011/11/07 19:07:53 | コメント(23) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2011年11月01日 イイね!

あーあ。

うちの相方、変な時間に必ず、こんな事を言い出すんです。

「デリカ、パンクしているみたい。」

おまけに

「ハンドルが左に取られるような気がする。」

仕方なしに、エアーをチェックすると、
左前が、2.0Kg
他3本が、2.2Kg

もしかしてパンクしているかも...
と思ったのですが、時間が無い自分は、とりあえずコンプレッサーを出して、
空気を入れておきました。

でも、どうして、他3本は、2.2Kgなのか???

先月、T-UPで、点検をお願いした時に、2.5Kgに統一してもらったはずなのに。
多分、2.2Kgでやったみたいです。

デリカは、グッドリッチの、ATタイヤを履いていて、LT(ライトラックタイヤ)なのです。
なので、グッドリッチでは、2.5Kg位を推奨してます。
そう、営業担当にきちんと話したのに、やっぱり、2.2Kgで調整したみたいです。

トヨタ関係の整備なので、安心していたのですが、失敗でした。

そして、肝心の右前タイヤのパンクは...
今の所、不明です。
Posted at 2011/11/01 21:46:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12345
67 891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation