• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

サーキット支度。

サーキット支度。先日、ポチッとしたホイールが届きました。
本当は、先週到着したのですが。

珍しいPIAAのホイールです。

かなり安価だったので、程度の悪いと思っていましたが、かなり綺麗でした。

しかし、マッドブラックのホイールにLOVEな私は、せっかくの綺麗なホイールを、、、



こんなにしてしまいました。
σ^_^;

ぼちぼち塗りま〜す。
Posted at 2013/05/30 21:09:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

サーキットシーズンOFFの課題。

サーキットシーズンOFFの課題。こんばんわ。

いよいよ暑くなるので、走行会のイベントも少なくなりました。
しかし、秋には、富士のライセンスを取り、平日に走りに行こうと、たくらんでます。
おっと、嫁様を満足させるような、温泉宿も探さないと。
どなたか、富士の近くでお勧めの宿があれば、教えて下さい。
いっそ、メンテが出来る別荘を…
いや、宝くじ頼みです。

さて、秋のサーキットシーズンまでの課題ですが、個人的な備忘録に近いので、興味がない方は、スルーして下さい。

ホイール、ポチッとしてしまいました。
先日到着し、自家塗装します。
エアーガンもあるし、塗料買って来てやるか、簡単にスプレーでやるか、考え中です。
また、マッドブラックの予定です。

それから、スタビライザーも購入しました。
だって、サーキット走行の写真が、インリフトする位ロールしてました。
こいつも、自分で取り付ける予定です。

そして、先日ポチッた、スペーサー…
中にボルト締めで、タップがあいてあり、通常の長さのボルトでホイールをとめるタイプです。
ロングボルトも要らないし、いいかと思ったら、中のボルトが緩まないか、心配です。
中のボルトは、頭が小さく、舐めそうで怖いです。
なので、ロングボルトを購入しようと思ってます。
結果、高くなっちゃいました。(~_~;)

タイヤも、ハンコックは、まだ山があるのでもう少し使えそうです。
今日、ラップ巻き巻きしました。

しかし、新しいホイールは、245/40-17のタイヤを考えてます。
円高の影響が出る前の購入を考えてますが、さて…

まだまだ続きます。

エアクリーナーの吸気口を延長し、ラムエアーの導入を考えてます。
その為には、グリル内のLEDを整理しないと。

デフューザーを自作したいと思ってます。

最後に、ブレーキ冷却用の吸気ダクトを付けたいと思ってます。
できたら、前後…

さて、いくつできるかなぁ。σ^_^;

英会話のレッスンも増やしてしまったし、テニスも来月は毎週です。
ゴルフも株主優待券が来たので行きたいし。
登山もお誘いを頂いてます。

遊びに身体が足りない自分です。

仕事で身体が足りないとか、猫の手も借りたいって、話しはありますが。(/ _ ; )

さて、明日から、仕事がんばりましょ!
Posted at 2013/05/26 23:43:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2013年05月26日 イイね!

久しぶりにテニス。

久しぶりにテニス。サーキット遊びばかりしていた私ですが、ぼちぼち、サーキットシーズンOFFなので、テニスも再開です。
2時間4人…
ちょっと心配でしたが、楽しくてあっと言う間に終わってしまいました。

サーキットも楽しいですが、テニスやゴルフも楽しいです。

帰って来て、まだ時間があり、ブレーキパッドと、タイヤの交換。
ブレーキパッドは、街乗り用のパッドへ、タイヤは、19インチです。
裏のアパートに引っ越して来た娘さんのお父さんに声を掛けられてしまいました。
定年された方と思いますが、ロードスターに乗られているようです。
燃費がいいんですよーと言われましたが…
時代の流れなんですかね。σ^_^;

娘さんには、通勤を目撃されてるようでした。
「オープンで通勤する変な人」とか言われてなければよいけど…(~_~;)

今日も、プレモル中です。
幸せ。(^o^)
安い奴です。
Posted at 2013/05/26 20:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2013年05月25日 イイね!

奥多摩ツーリング。

奥多摩ツーリング。こんばんは。

みん友さんから、軽くツーリングに行きませんか?とお誘いを受けまして、奥多摩に行って来ました。

サーキットでとても速い、MOAさんの86ですが、当然、峠も速いっす。
おっとっと、お尻をふフリフリしてしまいました。

それから、車を乗り換えて、MOAさんの仕上げた86にも乗せて頂きました。

うーん、MTが楽し~い。
ブレーキがシビアでしたが、体格が似ているので、アクセルのセッティンが丁度良く、ヒール&トウが決まり2倍楽しかったです。
ありがとうございました。

Z4の試乗なんて、お話でしたが、しっかり楽しませて頂いちゃいました。

そして、バビューンとMOAさん御用達のサーキットへ。




今日は、カートでした。




調子に乗り、30周もしたのですが、腕が筋肉痛になりそうでした。
やっぱり、MOAさんは、ここでも速い。(^^;
車の問題じゃなくて、腕の問題ですね。
これも超楽しかったです。

ブレーキの踏み方、車のコントロール、とても参考になりました。


締めは、ほうとう屋さんに。



ほうとうよりも、馬刺しに目がない私。
美味しくいただきました。
やっぱり、山梨の馬刺しはおいしいです。

そして、帰りの高速も少し運転を交代したりして。
MOAさんは、ご満足されたようで良かったです。

MOAさんと別れて、下道に降りたら、少し眠いのでオープンで走りました。
あぁ、夜のオープンを体験して頂けなかったのが残念でした。

とても充実した一日でした。
お誘いいただきありがとうございました。(^^)/
Posted at 2013/05/25 21:52:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月21日 イイね!

ホイール悩み中。

ホイール悩み中。サーキット用のホイールの話です。

最近は、メインになっちゃってますが、
σ^_^;

現在のホイールは、X1の純正品です。
つや消し黒に塗装してます。

しかし、
・幅が、7.5Jであること。
・純正品は、ランフラ対応なので、頑丈に作られており、重い。
・現在の225幅のタイヤサイズでは、車格に対して、お役不足。

このため、245/40-17 または255/35-18を履きたいです。
しかし、255の18インチは、タイヤの価格も上がりますので、17インチ245が有力候補です。
ただ、リアを若干太くした方が、リアがスリップせず、バランスが良いかもしれません。

サーキットを走る様になり、前225、後255というサイズに疑問を持ってました。
前後同じサイズのほうが、ローテーションが可能なのもあります。
しかし、最後に電子制御が介入するZ4には良いバランスかもしれません。

でもサーキットでは、200kgほど車重の軽い86やBRZは、前245、後255なんて組み合わせで走られている方も多いです。
S2000は、更に太いタイヤを履いている方も。

この場合、外径が前後変わるので、Z4では電子制御の介入がバランスが悪くなりそうです。
外径から見ると
前245/40-17 or 225/40-18
後255/35-18
の組み合わせが良いような気がします。
255/35-18を前後入れてしまうのが一番贅沢かもしれませんが、経済的に厳しいです。

そして、キャンバーを付けたフロント。
深澤自動車さんのセッティングで、素晴らしいハンドリングになりましたが、ホイールオフセットが、+20位がちょうど良いようです。

という事を踏まえた上で、ホイール選びをしなければならないのですが、当然、サイズがありません。
スペーサーで調整するしかないのですが、いっそ、PCD変換スペーサーを入れてしまうと、国産車用のホイールも選択肢になります。

さらに、みんともさんに譲って頂いた、35用のブレーキセット…
17インチのホイールが物により入らなくなるかもしれません…
とりあえず、現状のパッド2セットを使い切ってからの取り付けを計画してます。
なので、キャリパーと、ローターは、こんな事になってます。


秋までになんとか解決しないとならないです。
σ^_^;

まあまあ、出来る範囲でやろうと思っていますので、絶対的なタイムは狙わずに楽しみたいと思います。

でも、タイムは気になっちゃうんですよね。
Posted at 2013/05/21 22:28:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z4 | 日記

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 234
5 6789 1011
121314 15161718
1920 21222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation