• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

黒部ダムと大王わさび農園。

黒部ダムと大王わさび農園。こんばんは。

八方尾根の帰りに、黒部ダムと大王わさび農園に行って来ました。
実は、このルートは高校生の時に林間学校で行ったルートでした。
これは、嫁様には内緒で。
いやいや、雨だったので、やたらな場所には行っても仕方なかったのです。(言い訳)

まずは、残暑も残る中なので、涼しい動画をどうぞ。

















しかし、選択を間違えた事にあとで気が付きました。
ここも階段地獄でした。
山登りで痛くなった膝が。。。

しかし、そこに階段があると登ってしまうのは人間の性でしょうか?



50周年のトロリーバスみたいです。
高校生の時は、35年前でした。


まだ見たいという相方をなんとか連れだして、大王わさび農園です。

しかし、まずは腹ごしらえ。



でも、わさび入りのおやきは、相方はNGでした。


散策すると、やっぱり階段。


アルピナのニジマスを見て、こいよ来いという家族。
釣りしたくなりました。


終始、膝が痛くて苦痛な顔をしている私。


それに反して、元気な相方。

出来の悪いブログ、失礼しました。




Posted at 2013/07/31 22:18:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年07月29日 イイね!

八方尾根でへとへとに。

八方尾根でへとへとに。夏休み?という訳ではないのですが、八方に行って来ました。

この週末、天気が悪く、土日で行く予定の山登りも中止。
唯一、日曜日がお天気が持ちそうなので、八方尾根に行きました。

3時ごろ自宅を出発して、8時半に八方に到着。
結局、ここから弾丸登山の始まりでした。

私は八方池とその辺りで、良いかと思ったのですが、相方さんが唐松岳に登りたいと。

最初は、お花などを撮っている余裕もあったのですが、登っても登っても山頂が見えず。






雪渓が出てきたり。


こんな所や、木道だけの崖を通ったり。


やっとたどり着いたところは、山小屋でした。
でも、霧も雨もひどくなり、登頂は断念しました。
たぶん、登っても何も見えなかったと思います。

この山小屋で、ゆっくり休もうかと思ったのですが、なんと、帰りのリフトに間に合わないかと。。。

仕方なく、お昼抜きで下山です。

降りてきたら天候も回復し、八方池で一休みです。




やっと、降りて来ました。
足も、膝も痛くボロボロです。
更に、眠気が。

幸い、八方にホテルを取っていたので、温泉に入りなんとか筋肉痛は避けられました。

Posted at 2013/07/30 20:44:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年07月27日 イイね!

昨日の買い物。

昨日の買い物。夏物バーゲンもはじまってますね。

山登りの下着を買いに行くと、相方がいうので、近くのモールに行ってきました。
私は、目をつけているお店に直行。
新作のTシャツをゲットして来ました。
Sサイズのピッタリ目が好きなんです。

ぶらぶらしていると、相方がここのショップは良さそうだよと、ある店舗へ。
まず、デザインは⭕。そしてSがあるかチック…
特に、パンツはSじゃないとぶかぶかです。

お気に入りのパンツを試着したら、ピッタリでした。
はき心地も良いので、ベビーローテになりそうな予感です。

しかし、自分の年齢を考え、我に帰る自分が…
会社の人に私服で会うと、必ずびっくりされます。
普段はスーツですから。

派手な服は相方がいる時だけと考えるようになってきました。σ^_^;
都内は全然ありなんですけどね。
Posted at 2013/07/27 11:04:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショッピング | 日記
2013年07月21日 イイね!

セーフ。

セーフ。久しぶりの体重測定です。
今週、人間ドックがあり、多少減量気味ですが、夏バテ気味です。
今日も、テニスが夕方と中途半端な時間でした。

なので、勉強すれば良いのに、デリカの部品が届き、ナビの交換です。
しかし、新しいナビは、メモリーナビ。
古いナビは、DVDの初期の物。
配線がほとんど必要ないのですが、ぐちゃぐちゃでわからないんです。
ACCの配線は、ナビの配線を使っているらしく、バックカメラの配線もなんだかわからないんです。
(>_<)

途中までやっつけましたが、テニスの時間になり、時間切れでした。
しかし、次から次へと、色々ありますね。

でも、テニスがハードでバテバテになってしまいました。

テレビは選挙ばかりなので、勉強しますか。
(/ _ ; )
Posted at 2013/07/21 20:50:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでも良いこと | 日記
2013年07月18日 イイね!

レー探。

レー探。そろそろ、新しいレーダー探知機を買おうかなぁと思っていながら、数年経ってしまいました。
前のZ4から使ってますので、5年くらいでしょうか。
しかし、高速か一般道かわからなかったり、トンネルの中で、ダメだったり。
更新は無料なので、定期的にやってましたが、そろそろ隠居して頂く事にしました。

実は古いレーダーが気にいっていたのは、画面が小さい事でした。
Z4はスペースが無くて、ちょうど良かったのです。

そして、Z4には、あっちこっち苦労してなんとか設置できました。
やっぱり、セパレートの方が良かったかなと。
配線が電源だけで済むと思ってワンボディにしましたがその分、苦労した感じも。

使ってみて、取説を読んだりしなくて良いのはびっくりでした。
つまり、標準設定で問題なしって、感じです。
駐禁エリアと、盗難多発エリアの通知が要らないくらいでしょうか。

ただ、大失敗が。
バックカメラも欲しいと思ってまして、レーダー探知機だの、追加メーターだの、モニターが一つで済めば良いのにと思っていたら、レーダー探知機にバックカメラがつなげる物があるのですね。
レーダー探知機の機能は、少し落ちるのかもしれないですが、こっちが良かったかもぅ。
Posted at 2013/07/18 18:12:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z4インテリア | 日記

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7891011 1213
14 151617 181920
212223242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation