• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2013年09月27日 イイね!

アッパーマウント装着。

アッパーマウント装着。アクセスさんに行き、リアサスのアッパーマウントを取り付けて来ました。
とりつけてすぐ、リアの動きが変わったのを実感しました。
やはり、そもそもの設計の位置にスプリングがある事は、重要だと思いました。
正直、こんなに違うとは思いませんでした。

それから、歯医者だった相方を拾い、今日は新宿にお買い物に行きました。
相方の今回のターゲットは、ショートブーツみたいです。
ブーティって言葉は、最近聞かないですが。
109は卒業かなぁと言ってましたが、あんまりお嬢様系が似合わない相方。
earthコンシャスなどは、私がダメ出しをする事が多いです。
はい、半分は、私の趣味だったりします。

でも、靴ばかりは、足とのフィットがありはいてみないとわかりませんので、なかなか決まらないのです。
結局、ルミネエストをグルグルして、トイレに行って一息して、購入しました。σ^_^;

夕飯を新宿で食べて、夕方に辰巳に行きました。
比較的、車は少なめですが、ぼつぼつ、お友達にも会えて、つい会話がもりあがり、気が付いたら相方様は、寝てました。
翌日も予定があったので、早々に失礼しました。
お会いしました皆様、ありがとうございました。
Posted at 2013/09/29 18:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2013年09月24日 イイね!

キシキシ音が消えました。

キシキシ音が消えました。またまた、車の下にに潜っていた私です。
プラグ交換で、終わろうと思ったのですが、先日購入したスプリングコンプレッサを使ってみたくなり、リアのサス周りを清掃点検してみようかと思いました。
左後ろだけ、まだ清掃点検をしてなかったのでした。

リアサスの掃除をして、他にも異常がないかと車の下に潜っていた所、CPMの周りのネジが緩んでいるのを発見しました。
私のネジの締め付け不足です。
きちんと締め直し運転してみると、キシキシ音どころか、ボディがシャキッとしていてとても気持ち良い感じになりました。

自分で弄るから。。。と、ここ数日凹んでいたのですが、とても嬉しくなりました。

そして、また欲しい工具が出てきてしまいました。(^^;
Posted at 2013/09/24 20:45:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2013年09月22日 イイね!

michinokuに行ってきました。

michinokuに行ってきました。みちのくに初参加してきました。
2百数十台のBMWは、壮観でした。

初めてお会いできるみん友さんにご挨拶を。。。
と思ったのですが、離れた所にテントを張ると相方とみん友さんが私がいないと、変な空気が流れます。
うちの相方、人見知りなのですみません。
結局、テントに居座らなければならなくなりまして、あまり皆様のお車を見ることが出来ませんでした。
(~。~)

私は、アルピナB3GT3のフロントタワーバーのアッパーマウントが、鋳物で出来ていて凄いなーと思ったくらいでした。(:。;)

でも、今年は本物が見れました。

雀さんのオフィシャルカー。
近くで見ても、きれいなカッティングシート貼りに、凄いなーって思いました。

それから、相方さんはMINIがお気に入りみたいで、MINIの写真ばかり。(^^;
一番のお気に入りは、

と、

だったみたいです。

それから、

フリーザ様です。

隣のZ4-35isの方に飴を頂いちゃいました。
ありがとうございました。

スタッフの皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
Posted at 2013/09/24 20:18:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

台風のちメンテ。

台風のちメンテ。今回の台風はすごかったですね。
雨風強く、昨晩は眠れなかったです。
被害が少ないことを祈るばかりです。

お昼すぎに、明るくなり台風一過でした。
庭の柿の木や、夏みかんの木が心配でしたが、なんとか持ちこたえてくれたようです。

そして、昨日作っていたスプリングのアッパーを取り付けることにしました。
図面を書いて業者さんに見積もりを出してもらいましたが、やはり、プロのノウハウがないのが怖くて、とりあえず、自作してみることにしました。

そして、取り付け。。。

車高調が入っているので、スプリングが簡単に外れると思ったのですが、外れません。
スプリングコンプレッサなんて持ってませんので、タイラップ攻撃をしました。
10本くらいで大丈夫かと思ったら、ジャッキを下げたらはじけ飛びました。

このため、30本くらいで止めたら、なんとかスプリングを外せました。

しかし、問題が。

スプリングの内径を測ってみると、65mm強。

また、やり直しになりました。
ただ、65mmだとあるメーカの物が使えそうなので、ショップに連絡して見積もりをお願いしました。

でも、みちのくには間に合わなそうです。 (>.<)
Posted at 2013/09/16 18:23:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

今年の後半は。

まだ夏休みをとってませんが、この連休を休みにしてしまおうか?検討中です。

そんな中、みちのくオフミの話しがみん友さんからちらほら。σ^_^;
動き出したのが遅く、前夜祭はホテルが取れませんでした。
あきらめていた所、またまた、お誘いが…
後泊なら予約できたので、行く事になりました。
(^o^)/

それから、五本木の店長さんと、ごにょごにょ打合せ。
とりあえず、スタコンに参加させて頂く事にしました。
前は、Z4オーナーが結構集まったのですが、今回はどうでしょうね。
11月17日、マザー牧場です。

と、ドレスUP系のイベントが今年後半は主ななりそうな感じです。
35iのブレーキも、それまでに着けたいですが、パッドの残量を考えると、難しい所です。
ただ、イベントとなると、こんな事が始まる私です。


サーキットにしても、イベントにしても忙しいのでした。σ^_^;
Posted at 2013/09/15 10:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4 | 日記

プロフィール

「会社で週末田舎暮らしの人を見つけた💡
けど農業してるようで、農業が嫌いではないけど…自分何がしたいのかな?車のメンテや家のメンテしたりくらいなのですが…」
何シテル?   10/04 08:11
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
8 910111213 14
15 161718192021
2223 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

ffヒーターのメンテナンスとか改善など2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 18:14:02
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation