• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2014年09月26日 イイね!

冷蔵庫が壊れてしまいました。

冷蔵庫が壊れてしまいました。こんばんは。

写真は、代理に活躍してくれた車載用の冷蔵庫です。
壊れてしまったのは、家の大きい方です。
製氷機がしばらく前に壊れたと思い、嫌な予感が…
そして、やっぱり来ました。
せめてもの救いは、冷凍庫は動いています。

12年前も同じで、手順は慣れてます。
まず冷蔵庫の中の物をクーラーバックに入れる。
そして、電気屋さんに行き、在庫がある機種を確認して買って来ました。
今度は両開きの少し大きな物にしました。

しかし、今年は電化製品の壊れる年みたいです。

◾︎リビングのエアコン
200Vの物なので、あたふたしてたら、普通に電気屋さんにありました。
しかし、15畳用…
ちょっと大きいけど、コンセントと配線変更が面倒でそのまま買ってしまいました。

◾︎給湯器
ご近所の方に頼んだら、高い見積もり…
父親の知り合いに頼んだら、全然見積もりが来ない。
寒くなる前になんとかしたいです。

◾︎寝室のエアコン
そろそろかと思ったら、今年は頑張ってくれました。
1番の長老なんです。
しかし、1番使っているのでそろそろ替えたいです。

ウォシュレットもそろそろやばそうです。

そういえば、雪で車庫が壊れたのも今年でした。
(>_<)

家を建てて13年。
仕方ない時期です。
Posted at 2014/09/25 18:57:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

時差があるのかな?

先月、iPhone5sに買い替えた私。
iPhone6のうわさは聞いてましたし、ショップでも聞きました。
4sのiosをアップしてしまって遅くなってしまったのが悪いのですが、iOSを元に戻せないので仕方ないです。
新しいものには、余り興味がなく、皆さんが落ち着いたというより、騒ぎが終わった頃に興味がわく私。
これまでも、色々経験があります。
しかし、新しいものを使った方が得だったりもするので、考え物です。

車も新車ながら、マイナーチェンジ後の車ばかりを乗りました。
AE92トレノ、130サーフ。
前のデリカなんか、モデルチェンジ後に新車で買いました。
この時は、スペースギアとスターワゴンが併売していたのでした。

本題ですが、いまさらアナ雪をみました。
我ながら、いい時期だったと思う変人です。

あれ?ここで終わっちゃうの?
と言う感じでしたが、騒がれる通り、子供の心を掴む良い映画でした。
続編がありそうですね。
ひとつショックだったのは、ジブリに似た細かい演出があったこと。

私は、ぽにょがアスファルトを歩くときの足跡が蒸発して消えて行くシーンが、すごく印象に残っています。
トトロがバス停ではねるシーンも。
とちらも、子供の頃に不思議がりながら楽しんだ記憶があります。

しかし、最近のジブリにはそれがありません。
残念ですが、ゆとり世代、子供の頃からゲームばかりの世代は、細かな感性が少ない気がします。
子供は少し暇な方が遊びを考えるなんて聞いたことがありますが。
しかし、今の世の中がそういった細かな感性やクオリティを求めてないのかも知れませんね。

Posted at 2014/09/10 12:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

地方のあるある。

こんばんは。

少し前にテレビで見たのですが、群馬県の人は、数字の数えかたがなまってると。
11〜19までが変らしいです。
でも、嫁さんがいなかったので、他の人では恥ずかしいし。
それで確認してみました。

嫁さん曰く、なんでリズムが入るの???

うーん、テレビと同じ対応です。
こんな地方あるあるが、まだ自分に残っているなんて、笑ってしまいました。
たぶん、子供時代のお風呂で数えたので覚えたような。
しかし、群馬県の人が多いなら、上毛かるた並みの何かがあったりして。σ^_^;

上毛かるたは、中2で東京に引越した私には災難でした。
東京では、百人一首…
上の句と下の句…
全くわかりませんで、いつもごまかしてました。
Posted at 2014/09/07 21:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでも良いこと | 日記
2014年09月06日 イイね!

デリカ洗車。

デリカ洗車。こんばんは。

久しぶりにデリカの洗車をしました。
雨は想定内でしたが、結構本降りですね。

実は、水垢がひどい状況で、もうクリアを塗り直そうかと思っていました。
板金屋さんにお願いも考えましたが、今更、査定の無いデリカにお金をかけても…
オバフェンは自家塗装ですし。

しかし、物置に水アカ取りワックスを見つけてやってみるとあら綺麗です。
その上に、TRIZをコートしてピカピカになりました。
どのくらいもつかわかりませんが、ダメだったらクリア塗装です。

しかし、車の下にもぐったらオイル漏れを発見してしまいました。
オイルラインからにじんでいるくらいなのですが、雪山に行くのでちゃんと直したいのです。
まだ、D5には行きたくないのですけどね。σ^_^;

Z4はテニスに乗って行って、アッパーマウントのネジが錆がでてしまったので外して塗装しました。

ジョイフルホンダにSUSのネジを買いに行ったのですが、イモネジの長いのみたいなのは、ありませんでした。
仕方なく、ネットで手配しました。

なんて感じでメンテの1日…午前中にテニスしてきたの忘れていました。σ^_^;
Posted at 2014/09/06 21:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

気持ちの余裕。

こんばんは。

おかげさまで、嫁様は退院しました。(^o^)/
やっと慣れた1人暮らしも終わりでした。

やっぱり、嫁がいた方が落ち着きます。
まだ、家事があまり出来ないので私が半分主夫です。

最近思う、私自身の気持ちの余裕。
通勤はピークを外しているせいか、ローカル線のせいか、そんなには混雑してないのです。

しかし、せっかちな私は階段ピッタリのドアに乗ったり、必ず同じ時間の電車に乗ったり…
でも、そんな私みたいなせっかちな人たちに囲まれると、なんか落ち着かないです。

案外、ゆっくり座っていたり、階段から離れている車両だったりした方が余裕で楽ですね。
まあ、ダッシュでバスに乗らなきゃならない人など、大変な人もいますよねきっと。

一歩ひいてみると違った見方ができると、通勤も仕事も思います。

しかし、優先席でスマホをいじる中年女性…
覗いてみるとゲームしてました。
たぶん50代前半。

広島の土砂崩れにボランティアとして集まる沢山の人たちを見て泣けて来ました。
しかし、都心で災害が起きたら、皆さん本当に助け会えるのでしょうか?

誰が悪い訳ではないですが、もう少し心に余裕をもてる社会になったらいいと思います。

新しい会社になり、「ありがとうございます」と「ごめんなさい」と言う事が私の口から多くでるようになりました。
挨拶するのも、今までは相手が返してくれるかなんて考えていましたが、今は全然気にせず、元気におはようございますって言ってます。

車のブログとはかけ離れてしまいました。σ^_^;

Z4は週末にちょっと乗り、洗車してカバーを掛けました。(^o^)/
人に自慢して見せるわけじゃなくて、車が好きなので大切にしたいの現れが、私の場合、ボディカバーかななんて思いますが、いつかはガレージハウスが欲しいです。
ガレージがあるだけ幸せですけどね。

デリカも水垢だらけなので、一皮剥いて、自家塗装しようかと思っています。
あちこち壊れて来た所もありますが、まだまだ乗ります。
Posted at 2014/09/01 21:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  12345 6
789101112 13
14151617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation