• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

エヴォーラ帰って来ました。

エヴォーラ帰って来ました。エヴォーラを取りに行って来ました。
画像はエヴォーラのシフト部分です。
エリーゼの方々の間で話題になっていますが、エヴォーラも同じような気がします。

エヴォーラは調子良い感じです。たぶん。
一度ファミレスから出る時にエンジンがかからないと焦りましたが、セキュリティだったのか、再度回すと簡単に掛かりました。
セルモーターの回り方は軽い感じです。

それから、一度帰宅し、バイクの試乗に行って来ました。
お盆に入る前に試乗したかったのでした。

試乗したのはこちら。


びっくりする位乗りやすく、昔のバイクに比べ、スタビリティも高いです。
しかし、上はやっぱりパワー不足。
でも軽くて良いかもしれないです。
って、YZR R3は、ついでの試乗でした。


NMAXに乗って来ました。
おもったよりスムーズで速いです。
あっと言う間に60キロです。
イメージ的には、2stの50ccよりちょっと速い位。
ABSは、かなり早くから効きます。
しかし、初代のフォルザで一度ツーリングに行きましたが、それよりもハンドリングは良い感じ。
125の安っぽさは全く感じません。

マジェスティー125も試乗したのですが、軽いハンドリングはわかりますが、もう少しパワーが欲しく。
結果、新しいNMAXかと思いました。
で、バイク屋さんをはしごして、決めてきました。
Posted at 2016/08/11 18:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボーラ | 日記
2016年08月07日 イイね!

増車検討中。

バイク屋さんにバイクを見に行ってきました。

バイク通勤しようかと漠然と考え中です。

125ccのスクーターが良いかと。
一時期、250のスクーターが多く出てましたが、125は少なかったです。
でも、海外需要か?不景気な日本のせいか?125のスクーターは良くなってます。

勧められたのは、HONDAのPCX。

実車も見てきましたが、ちょっとタイヤが細くてバランスが悪い。125なのであたり前ですが。

もう一つカタログをもらってきたのは、YAMAHAのNMAX。

前後ディスクブレーキのABS付き。
バイク全体のバランスも良く、ほぼ決まり!!

と思っていたら、伏兵が。
kawasakiのZ125


でも、過去に一度だけ、125に乗ってました。
TZR125です。
しかし、当時は2stですから22ps位はあったような記憶があります。
今の125は4stしかないし、10ps位しかないです。
となると、やっぱりスクーターの方が楽かも。
一週間だけ通勤したRG50Γでも、9.5馬力位はあったし6速MTだったはず。
Z125は4速MTです。
やっぱり、NMAXかな。
来週辺り実車見て、出来れば試乗したいです。
Posted at 2016/08/07 19:34:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年08月06日 イイね!

代車がきました。

代車がきました。昨夜、営業担当から連絡があり、代車空きましたと言って、夜遅くに持って来てくれました。

今回の代車はプリウスの一世代前です。
これこれ、乗ってみたかったんですよー。

やっぱり、回生ブレーキはかなり良くなってますね。とても自然です。先代と同じく室内も広い。
外観よりかなり広く感じます。
パワーモードがありますが、なかなか早いと一瞬だけ思ったら、その後はこんな物?という感じでした。
筑波1000で、このプリウスで44秒台を出す人がいて…
たしかにフロント鬼キャンで、かなり弄ってましたが、ちょっと興味がわいてました。

とにかく快適ですね。
移動体としては、とても優れています。
ワインディングはともかく、ロングドライブなら間違えなくロータスよりも、プリウスです。
BMWとプリウスと言われると、高速道主体ならBMW、下道が多いならばプリウスかもしれません。
モーターでスッと出る感じはエンジンに燃費に優しい感じがします。

ちょっと欲しくなりました。
デリカが壊れたら考えます。

今更、プリウスの感想書いても…ですね。
しばらく、乗ってみたいですが、問題は前のプリウスと同じく飽きやすい事と思います。
パドルシフトもなければ、ATのUP/DOWNも無し。
運転していてちょっと退屈です。(^◇^;)
Posted at 2016/08/06 21:43:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月04日 イイね!

車がなくて暇なので。

車がなくて暇なので。エヴォーラがなくて暇なので、宿題を片付けて。

すると、ギーコギーコ木を切る音が聞こえてきました。
お隣さんが、倒した木を片付けてました。
お声をかけをして、電鋸盤を持ち出し、ギューンと切ってきました。

まだまだ午前中…
作業部屋でも片付けようかな。
Posted at 2016/08/04 10:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボーラ | 日記
2016年08月03日 イイね!

あれれ?対応いいぞ。

あー、今日の今日じゃあ営業担当からも連絡ないんだろうなぁ〜と思い、明日にでも確認の電話をしょうと思っていました。

しかし、ディーラーのメカニックから連絡がありました。
セルモーターの故障です…と。
(ダカライッタダロー)(ー ー;)
モーターは日立製らしく、国内でも在庫確認中みたいです。
とりあえず、応急処置で今は動いているらしいです。応急処置ってもしかして??
この前の交渉通り、新品交換との事ですが、オーバーホールでも良いので早い方法でお願いしました。

あと、前回の修理時にエアコンのコンデンサーからガス漏れが見つかっていたのですが、なんとフロントカウル外しみたいです。( ̄◇ ̄;)

昨日つけた、デイライトの配線。
カウル外しに対応して、コネクターをつけるか悩み、結局つけなかったのです。。。
メカさんに話し、平謝りです。

当然、お盆には工場の稼働率は下がるので、果たしてお盆前に戻ってくるかどうか…
ただ、私はお盆は仕事なので、良いのですが、テニスに行けないです。
Posted at 2016/08/03 18:38:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | エボーラ | 日記

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2 3 45 6
78910 1112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation