• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2023年11月17日 イイね!

サブバッテリー制御回路の配線変更。





非常にわかりにくいですが、上から下に配線変更しました。





元々、デリカスターワゴンで使っていた回路です。
走行充電は手動でON/OFF出来るように運転席横に取り付け。
サブバッテリーは助手席の足元でした。

デリカスペースギアなり、ウォークスルーの運転席と助手席の間にサブバッテリーと制御回路を設置してました。

そして、アルファードになり、バッテリーがリアになり、密閉型の鉛バッテリーに。最初はサブバッテリーも同じ容量の鉛バッテリーをつかっていたのですが、容量不足もあり、リチウムイオンバッテリーに変更。
充電回路もレノジーのソーラーでも充電できる物にしました。
レノジーはスマホで制御できるので、制御回路を運転席近くに設置する必要がありません。



30Aの走行充電器ですが、メインバッテリーの負荷を考えて20Aに設定してます。

クローゼットを作成して、そこにスイッチ関係が集合してきたので、サブバッテリーのON/OFFもそちらに移動する事にしました。


運転席側に引いてくるのは、バッテリーの電圧計と冷蔵庫とポータブルクーラーの電源だけになるので、大幅に変更しました。

今はバッテリーの制御回路は電圧監視回路があるだけです。これはサブバッテリーボックスに移動しました。

アルファードになって大きな変化は、FFヒーターがついた事。
ポータブル電源でも動かせますが、サブバッテリーとメインバッテリー(ACC ON時のみ)でも動かせるようにしてます。
ルームランプなども同様です。

サブバッテリーを日常は外しておくために色々な細工が必要になってます。

あと、1500Wのインバータを付けてないのですよね。100A以上流れるので発熱や配線など、色々ありそうです。
Posted at 2023/11/17 08:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation