• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年あけまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。🙇🏻‍♂️

去年は、どちらかといえば悪いことが多かったというか、色々バタバタした1年でした。

バイクの大型免許を取ったのが大きいですが、若くないですね。この歳で今さら学校というのもなかなか難しいものでした。
勉強にはなりましたけどね。

今年はもう少し、平穏な生活をしたいです。
現状維持を努力して乗り切りたいと思います。
Posted at 2019/01/01 08:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月07日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:アイスバーンの安定性。

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:225-80/15

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/07 13:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年05月02日 イイね!

4ヶ月乗ってみて感想。CBR250RR

4ヶ月乗ってみて感想。CBR250RRアクセルバイワイヤーはまだ未完成な気がします。
排ガス規制の対応で四苦八苦しているのかもしれないですが。
特にコーナー中に開けるとつきが良すぎて不安定になります。
エンブレも効きすぎて乗りにくい。

足廻り、ハンドリングはとても良いけど、見た目、タイヤが前後共細い。見た目が大切。

パワーはやっぱりフルエキにしても40ps程度…
トルクあって、sport+だとビビリミッターが働きますが、そこまで回すのが気持ちよく回らない…
10000回転以上は回してもつまらない。

SSの形した、ツーリングバイクかな?と思います。

よく出来てますが、NSRに比べてはかわいそうな感じです。
重いし、パワー無いし、少し走るそぶりはありますが、実際には必要不十分なパワーでした。

よく出来たバイクですよ。
しかし、尖った部分の煮詰めがいまいちで私には合いませんでした。
注目度は高いですが、正直企業力だけのから騒ぎに感じます。
Posted at 2018/05/02 13:15:41 | コメント(0) | バイク | クルマレビュー
2018年04月25日 イイね!

教習、もう少し。

記憶力がヤバイです。
卒検コース、覚えたと思ったらまちかえたり…

今日は赤旗は左側に、白旗は右側に避ける体験をしましたが、赤は右、赤は右と繰り返しながらスタート地点に。
やっぱり間違えました。
途中で戻りましたが…

急制動を750と400でやったり。
30キロと40キロでやったり。
意味ないなぁと思いながらも、意外に本人楽しく乗っています。

コーナーのスピード出し過ぎですと怒られたり…

ぶつぶつ独り言いって、それも楽しいなぁ〜と昔を思い出して。

あと、4時間です。
バイクは金曜日にナンバー取れるらしいです。

大型二輪免許の教習車はNC750を使用してますが、結構扱いやすいです。普通二輪のCB400の方が乗りにくい感じ。NCは2気筒でCBは4気筒なので低速のアクセルワークはNCの方が楽です。
教官に話したら、警察からCB1300くらいで教習しなきゃならないと言われているようです。
大型二輪免許を取るなら今がチャンスかもしれないです。
Posted at 2018/04/25 19:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月26日 イイね!

免許の更新。

ついに…

ゴールド免許を剥奪される日が来てしまいました。

府中試験場は朝から混んでいましたが、午後は案外空いていました。
午後がおすすめかもしれません。
バイクでちょろっと行きました。

9時から1時間講習。
お昼前に免許が出来上がりました。

終わってナップスというバイク用品店に。
しかし、パーツよりも昨日試乗したバイクが欲しい。
パーツ屋さんよりも、バイクだろ!
って何店か見に行きました。

kawasakiのZX-6Rが慣らし終わらしたくらいのを勧められて、少し心が動きました。



しかし、YZF-R6への想いを断ち切れませんでした。

YZF-R6に乗って少しCBR250RRの運転変わったかな?
ぶん回して乗る癖を少し抑えました。
ぶん回すだけがバイクの楽しみじゃないのかなと。
でも、250でゆっくり走るツーリングなんてほとんどした事がないです。

YZF-R6も5000回転以上の音が気持ちよく、パワーもあり最高でした。
そもそも、R6は回し切れると思って選びましたけど…

やっぱり、R6欲しい!

Posted at 2018/03/26 08:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation