• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月11日

まさか自分が・・・   (その5)

会社を退職しようか・・・。その方が今の環境より良いはず・・・。

でも、冷静に考えると転職したら今度は新しい職場でのストレスがかかることに気付きました。

そう、転職が「うつ」の人間にとっては最善の選択ではないのです。

ある日、係長,先輩,友人と会いました。今後のことについて話し合いました。

帰り道、係長を家まで送りました。係長は私にこう言いました。

「なんとかする。絶対に帰って来い。」

私は決断しました。復帰するぜ!

係長は自分の立場が「ヤバクなる」のを承知である行動にでました(誠に申し訳ありませんが内容については書けません)。私は「執行猶予」が切れる2日前に出社し部長に復帰の意志を伝えました。そして係長の元で働きたいと希望しました。

職場に復帰する前日は一睡もできませんでした。

いつものように(?)出社しました。いつも通りに掃除をして「お茶」をしに食堂へいきました。仲間に会うとみんなに「おかえり!」をいわれました。職場の男仲間もみんな声をかけにきてくれました。

課長が私に「今週はここにいろ。来週からあっち(係長のところ)に移動な。」といってきました。適当(?)に1週間を過ごし例のリーダーに引き継ぎをして、荷物をまとめ、係長の元へ・・・。



あれから半年が過ぎました。あの出来事がウソのように普通に生活しています。昔やっていた仕事も思い出し、新しい仕事も除々に覚え、そこそこできるようになってきました。まだまだですけど・・・。

職場復帰を支援してくれた「みなさん」にはなんとお礼を言えばよいのか・・・。
係長には一生懸命仕事をして恩を返すしかありません。本当はそれだけでは返しきれませんけど・・・。

この「出来事」によっていろいろなことがありました。みなさんもこんな言葉を耳にしたことがありませんか?

「正しい人間(正直もの)はバカをみる。ズルくなければ生き残れない。」

そうかもしれません。私にはできないこと・・・。

そして友人の後輩はいいました。

「正しい人間がバカをみる?そんなの許せない!」

実はそんな人間が私のまわりにはたくさんいるのです。彼らが私を「生き返らせた」のです。いい仲間をもちました。

あの3週間、家族は「普通に」接してくれました。夫が「うつ」になると妻もパニックになり「うつ」になってしまうことが多々あるそうです。しかし、そのようなことはありませんでした。本当は奥さんは心配で心配でしょうがなかったと思います。しかし「平静」でした。

人間は一人では生きていけません。みんなで支えあって生きているのです。そのことが実感できました。



自殺を考えている人、少し立ち止まって下さい。あなたを心配している人がいますよ。その人に話を聞いてもらって下さい。きっと親身になって聞いてくれますよ。

仕事関係で悩んでいる人いますか?私は1年ぐらい前に朝聞いているラジオ番組に
「仕事関係でうつになったこと」についてメールを送ったところDJが読んでくれました。DJはこういいました。「うつは医者に相談して最善の策を検討しよう。この悩みは環境を変えることでなんとかなるのでは?たかが仕事じゃないですか!」同じことを担当の医者に相談したところ、全く同じ答えが返ってきました。そうです。いろいろ誤解はあるでしょうが「たかが仕事」なんです。その証拠に仕事のために死ねますか?と聞かれたら、みんなノーというでしょう。



最後に・・・

私は現在も精神科に月一で通っています。医学的にいうと「うつ患者」であります。でも普通に会社員として働いています。結婚もしています。子供も2人います。先輩,後輩,友達・・・仲間もいます。大好きなクルマ遊びもしています。職場復帰して1か月後にはジムカーナにもでました。楽しかったです。

つまり、普通の人と同じように「普通に生活」しています。

昔「人生は耐久レース」と教わりました。耐久レースは多少のトラブルを抱えても走り続けるのです。私の体もトラブルを抱えています。100%の力では走れません。でも走り続け(生き続け)ます。リタイヤはしません。

私は生きれる限り生きますよ。

だってその方が「楽しい」ですから・・・。





(長くなりましたがこれで「まさか自分が・・・」を完結とします。ありがとうございました。)











ブログ一覧 | 「うつ」を考える | 日記
Posted at 2008/11/11 21:53:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️キリ番げっと😉🚙📷️✨✨
Mayu-BOXさん

6月5日水曜日は碓氷からエンドレス ...
ヤマG'sさん

今週のランチはチャーハン3連発・・ ...
エイジングさん

2024 G/W福岡帰省!?(後編)
Jつのさん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

神結活動 その2 藤沢 ステーキ ...
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2008年11月12日 23:09
係長のもとに行ってからのバン使いさんは とても元気になりましたよねヽ(・∀・)ノ♪

今回の長編ブログは、正直言って 
バン使いさんはまだ多くの悩みを抱えていて、爆発してブログにしたのかも知れないと心配していましたが、完結編を拝見して、バン使いさんは立ち直り、同じ悩みを抱えている人にエールを送りたい為に自分の知られたくなかったことまでブログに綴ったのだな!

と感じ、目頭が熱くなってきました!



コメントへの返答
2008年11月13日 21:19
おばんです。

まあ、おっしゃるほど大したことはしていないですよ。

今の世の中、体調が絶好調!の人はあまりいないでしょうね。なんらかのトラブルを抱えている人が大半ではないでしょうか。

大病である「ガン」を治療しながら生きている人だっていますよね。命ある限り生きていくべきだと思いますよ。

なるべく「楽しく」ね・・・。
2008年12月9日 21:27
はじめまして。

オイラも休職中に転職を考えハローワークにも通ってましたが

年齢的な問題もあり、面接試験も全滅でした。

傷病手当の給付期間が切れる今年の4月に復職したい旨の「手紙」を上司宛に出しました。



すでにその上司は飛ばされてましたwww



連絡をもらったのがオイラがその職場に赴任した当初の上司

激しくラッキーでした。

復職後はまったく違う職場となりましたが

体調の波はあるものの何とかサラリーマンやってます。


お互い、これからもボチボチ行きましょう♪

そして人生を楽しみましょう~ヽ(´ー`)ノ

コメントへの返答
2008年12月10日 21:55
初めまして。

おばんです。

私と同じ経験をなさったんですね。

まあ、人生いろいろあるさ、ですね。

ぼちぼち、いきますか・・・。

よろしかったら当ブログにまた遊びに来て下さい。

プロフィール

「久々の更新・・・楽しくやってます http://cvw.jp/b/417400/41723977/
何シテル?   07/15 15:53
ナナカロ・バンで旧車イベントに出没中!! モータースポーツ歴の方は結婚前にカートレースを7年、5年の休止期間を経てジムカーナに出場(ほとんどビリ・・・)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

広島に帰省する勇気。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 07:34:34
The・昭和のハイソカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 22:27:42
静岡です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 22:42:46

愛車一覧

トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
2004年購入の旧車カロバンです。S61年式、購入時の走行距離は54000km。丸4年で ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
4年ほど所有し事故により廃車となってしまったスクラム。買い替えとなりましたが同じスクラム ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
足グルマにマツダスクラムを購入しました。ラジコンの道具が増えたため荷物が手軽に積めるバン ...
スバル R2 スバル R2
長男とラジコンに行くときには”車高短ミラバン”ではシンドイので嫁さんのラウムを一日借りて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation