• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月05日

熱い!!

ちょっと遅くなりましたが・・・

皆様、明けましておめでとうございます。本年も当ブログを宜しくお願いします。

お正月休み、皆様は友人,御家族とどこかへ出かけましたか?私は家族で1月4日に浜松に出かけて参りました。目的は・・・

クイック浜名です!!

御存じの方もおられると思いますが、いわゆる「レンタル・スポーツカート」です。手ぶらで行ってカートを含め服装もすべてレンタルOKでして、以前に長男も行きたがっていましたし「どうせ他に遊びにいっても混雑しているし・・・」というわけで午前11時ころ自宅を出て一路浜松へ・・・!

ただ現地へ到着して長男に「2人乗りに乗るか?」と聞いたら「乗らない・・・」と一言・・・。あれあれ・・・?ビビったのかな??

嫁は「じゃあ、帰ろうか?」といいましたが”エンジン音”を聞いて私が”ただで帰る”ことができる訳ありません!!5ラップで2000円のコースをオネダリして走らせてもらっちゃいました(ありがとう、奥様!)。コースの説明とクルマのレクチャーを係員にしてもらい、ヘルメットとグローブをしていざコースへ。10年ぶりのカート走行ですが・・・シートに座りエンジンがかかった瞬間もう完全に”あのころ”に戻っちゃいました!!コースインしてタイム計測が始まるストレートの真ん中までウォームアップできるため車体を左右にゆすりタイヤを温めます。ストレートに入りアクセル全開!!1コーナーはギリギリまでブレーキを我慢して・・・コーナーは前に荷重をかけ・・・スライドしたらカウンター・・・。あっという間に5周走っちゃいました・・・。もう最高!!ただ・・・クルマを降りると・・・手、腕、足がパンパンに張っていました!!ハコと違い、レンタルカートとはいえ体力は使います。まして乗ったのは10年ぶり・・・当然でしょう・・・。

休息を兼ねて係員とカートについて話していると長男がやってきて「乗りたい」と一言。早速、2人乗りのチケットを買って3ラップ長男と走りました。怖がらないか心配しながら”テール・スライド”のサービス?をして走行を終えると「楽しい」の一言!安心しました。

久々のカートでしたが楽しめました。また家族で来たいですね。

当日の模様です。



今年は年始早々、熱くなってしまいました・・・。


ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2010/01/05 10:02:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FM802 RADIO MAGIC
はっしー03さん

The Blow Monkeys ...
kazoo zzさん

カフェ!
レガッテムさん

苗の処分 現地検討会 懇談会(飲み ...
urutora368さん

美味しいパンを求めて
呑むラー油さん

ラニーニャ現象が発生する可能性が高 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年1月5日 19:59
うちは娘2人と言うこともあり、車には全く興味なしです。
男の子であればぜひ車好きの英才教育を!あげてください!
コメントへの返答
2010年1月6日 21:06
おばんです。

バクバクさんは二人とも女の子でしたね。

英才教育・・・ですか。まあ、自然になるようになれば・・・といったところでしょうか。

オヤジがギンギンに走る姿は、息子たちにどのように映ったのでしょうか・・・。
2010年1月5日 20:17
こんばんわ!

オイラはカート未経験者ですが、、

長男君は バン使い さんがきっかけで

将来 チャレンジする選択肢が増えましたね (^。^)

良い正月休みでしたね (^v^)
コメントへの返答
2010年1月6日 21:05
おばんです。

そうですね。英才教育とまでは行きませんけどね・・・。

ただ、私としては”これが俺だ!!”という姿を息子たちに見せたかったんだと・・・いうことですね。私、何の”とりえ”もないですから。

おっしゃる通り”将来チャレンジする選択肢”を増やしたということですね。

楽しかったですよ♪
2010年1月5日 21:06
バン使いさんの体格でカートにスッポリ収まる事が不思議に感じますが、ずっとカートをしていたということは、問題なくドライブ出来るのでしょうね(^o^)ゞ

浜松に カート場が有りましたかぁ(^-^)

5周ではアッという間ですよね!!

息子さんもバン使いさんのDNAをしっかり受け継いでいるのですねo(^o^)o
コメントへの返答
2010年1月6日 21:17
おばんです。

確かに!私の”図体”が収まるのは不思議ですねぇ・・・。現役で乗っていたころはシートポジション調整をしていましたよ。レンタル・カートは若干窮屈でした・・・。

静岡県内にはレンタル専用コースを含め、5か所あります。

私のDNA・・・つまり”アホ”ですね!あっ、違った”クルマ・バカ”・・・同じかぁ・・・。

2010年1月5日 21:25
いいですね~

初めて本格的なゴーカート乗った時、ブレーキの使い方が上手くできず、アンダー出しまくり・・・・
ジムカーナやって、AT車で左足ブレーキに慣れたら上手く走れる様になりましたが、性格上地味に大人しく走れないので、あまりタイムは上がりませんでした(笑)

今だにAT車は左足ブレーキです!
コメントへの返答
2010年1月6日 21:23
おばんです。

左足ブレーキですね。私、実はカートでは最初から違和感なかったのです。でもAT車ではできません!!最近はF1も2ペダルで左足でブレーキを踏むドライバーがほとんどだそうですね。

運転していて一番楽しいクルマは?と聞かれたら、私は迷わず「レーシング・カート」と答えます。
2010年1月5日 21:41
なんとなく、とんねるずの“生ダラ”を思い出します~

カートは室内のツルツルなコースを滑らせながら曲がるスリックカートしか運転したことがありません
本格的なカート、難しそうですね…でも面白そう
コメントへの返答
2010年1月6日 21:27
おばんです。

生ダラですか。懐かしいですねぇ。

更にスリック・カートですか。こちらも懐かしいですね。すっかり無くなってしまいましたけど・・・。

カートは難しいですが、ハコ車でカウンターをあてることができるならばすぐに乗りこなせますよ。すごく楽しいです♪
2010年1月5日 23:28
すてきなお休みを過ごされましたね!

子供と一緒にモータースポーツとは、私の目指す所でもあります。健全でいいと思いますヨ♪

これで、お子さんがハマって「またやりたい!!」となったら・・・www

私もやってみたいな~(^-^)v
コメントへの返答
2010年1月6日 21:34
おばんです。

そうですね。初めて子供と一緒にモータースポーツを楽しみました。正直、怖がるのでは?と心配でしたが・・・。

カゲカロさんは女の子が2人でしたね。女の子がモータースポーツをやっても全然いいと思います。私世代の女の子の親は「絶対にに許さない!!」でしたが・・・。なんでも危険だからだとか・・・。

カゲカロさんもお仕事がオフのときに是非!
2010年1月6日 23:20
おばんです。

年始そうそう熱くなっちゃって良かったじゃないですか!

通ったりして(笑)
コメントへの返答
2010年1月7日 21:25
おばんです。

うーん・・・熱くなっちゃいました(笑)

そうですね。ETC割引もありますし・・・。

そうしたらジムカーナ引退・・・(嘘ですよ!)
2010年1月7日 18:20
こんばんは。

初コメ失礼します<(_ _)>
子供さんと一緒にゴーカートを楽しめるなんて良い
ですね~

また、遊びに行かれるようでしたら、会員になった
方がお徳かもしれませんよ(*^_^*)


コメントへの返答
2010年1月7日 21:30
こんばんは。ようこそ当ブログへ。

息子が行きたがっていたので、とりあえず見せてあげかったのですよ。ただ、3年前に某カートサーキットでは怖がっていたので心配でしたが・・・。

会員登録ですか??

実は密かに検討中です??

プロフィール

「久々の更新・・・楽しくやってます http://cvw.jp/b/417400/41723977/
何シテル?   07/15 15:53
ナナカロ・バンで旧車イベントに出没中!! モータースポーツ歴の方は結婚前にカートレースを7年、5年の休止期間を経てジムカーナに出場(ほとんどビリ・・・)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

広島に帰省する勇気。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 07:34:34
The・昭和のハイソカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 22:27:42
静岡です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 22:42:46

愛車一覧

トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
2004年購入の旧車カロバンです。S61年式、購入時の走行距離は54000km。丸4年で ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
4年ほど所有し事故により廃車となってしまったスクラム。買い替えとなりましたが同じスクラム ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
足グルマにマツダスクラムを購入しました。ラジコンの道具が増えたため荷物が手軽に積めるバン ...
スバル R2 スバル R2
長男とラジコンに行くときには”車高短ミラバン”ではシンドイので嫁さんのラウムを一日借りて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation