• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっく@W25Zの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2009年7月5日

サマータイヤタイヤローテション(3回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離18,144kmにて実施。
前回分から5,576kmでの交換となりました。

空気圧は3.0kg/cm2に設定。
だんだん高くなっているような~(^_^;)

■090727追記
空気圧を2.7kg/cm2に設定変更

■091016追記
空気圧を2.8kg/cm2に設定変更。
変更前は、2.5kg/cm2
2
ローテ表作成してみました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024年20回目の洗車

難易度:

RE71RS 235/40R18に交換。

難易度:

エンジン、トランスファー、リアデフオイル交換

難易度:

ブレーキフルート交換

難易度:

ナンバー灯(ライセンスランプソケット)交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月5日 20:32
かなり等間隔で交換されてますね~。
きっちりした管理!それが大切ですね!

タイヤに偏摩耗などありますか?
最近、私のはOUTエッジ、じゃなくて外側の減り方が激しいような気がします。
コメントへの返答
2009年7月5日 21:42
こんばんわ~。コメントありがとうございます!
なんとなく気が付くとこの距離になっておりました(^_^;)

偏磨耗・・・確認しておりませんでしたので、今確認してきました~。
これまでリアに履いていたタイヤのイン側が減っているような・・・
アウトエッジ減るなんて、きっちりカービングされているのですね( ̄∀ ̄)
久々のスキー用語~

プロフィール

「ちょっとだけお休みしますm(_ _)m」
何シテル?   04/19 06:53
はじめまして。 山(スキー)ではかっ飛び大好きですが、公道ではおとなしく走っています(つもりです(^-^;))。 みんカラ諸先輩の方々のお知恵を拝借...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

実務補習が終わり、引越しを始める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 22:58:22

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
4代目の車です。  GHアテンザに一目惚れでした(*^o^*)。 素敵な"くるま"です。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
3代目です。 08年3月に車検を通した後、4月にぶつけられ、修理待ちの6月にぶつけてしま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目です。 スキーに"車で"行くために購入。 買った後に"ビーエムってFRだよ"と友 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて所有した5MT車です。 何年式か忘れました(初期型だと思います)。 セミリトラクタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation