• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いな@JF3の愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

パーツレビュー

2025年5月29日

G.O.K TYRE GLOSS PROTECTION black edition 2.0 50ml  

評価:
4
G.O.K TYRE GLOSS PROTECTION black edition 2.0 50ml
重ね塗りで艶感のコントロールが出来るのと耐久性が高そうなので買ってみました。

手に付くと黒くなるのでゴム手袋つけた方が良いと思います。

付属のブラシに1〜2滴でタイヤ1本は塗れます。
良く伸びるので塗りやすいです。
(仕事用のトラックタイヤでは傷んでいて浸透するせいかあまり伸びなかったです。)

乾けば触っても手に付きません。
リムについたら拭けば落ちます。
気になるならマスキングテープて養生を。
使用したブラシは水につけておけば落ちます。

1瓶でN-BOXなら1年は余裕で持ちそうなのでコスパは悪くないかなと。

不満点はキャップ外して中蓋外さないと使えないのと使い終わったら中蓋してキャップ閉めないと行けないのがちょっと面倒くさいですね。

※後日、耐久テスト予定

以外メーカーHPより
【TYRE GLOSS PROTECTION ~Black edition~】

タイヤワックスのようなストレスゼロ
水性タイヤワックスでも油性タイヤワックスでもない
被膜化して魅せるタイヤコーティング

■アプリケーターはスポンジから、より塗りやすくブラシに変更になりました。
※ブラシの色は変更になる場合もございます。

【新感覚の被膜型タイヤ艶出し剤】
従来のタイヤ艶出し剤は基本的にオイルベースだったのに対しTYRE GLOSS PROTECTION2.0は全く違う発想で生まれた被膜化するタイヤ艶出し剤です。

【タイヤワックスの悩みを一掃】
洗車の度にタイヤワックスを塗り一度雨が降るとタイヤワックスが油汚れとしてボディやホイールに付着する。そんな悪循環を経験したことはありませんか。
タイヤワックスは雨に弱く水に濡れると流れてしまい、それがボディやホイールに飛散することで頑固な油汚れになり逆に美観を損ねるようなネガティブな特徴がありました。
しかしそれらの問題をクリアしたのが被膜形成型であるTYRE GLOSS PROTECTION2.0です。

【ワックスではなくプロテクションという概念】
一般的なタイヤワックスはタイヤの艶出しを目的としたものが主流です。
しかし水性であればタイヤへのダメージも少なく比較的自然な質感ですが低寿命。油性はタイヤへのダメージとギラツキ過ぎる質感が気になるところ。
またワックスは飛散した際のボディ、ホイールへの付着の懸念などがあります。
Tyre Gloss Protectionは高寿命、飛散なし、自然な質感であり従来のタイヤワックスとは全く違う考え方で開発された究極のタイヤ保護剤です。

【漆黒の被膜】
タイヤの着色にも顔料として使用されているカーボンブラックを添加。
これによりコーティング剤自体が黒色の液剤となり、深みのある自然な黒い被膜を実現しました。

【2.0になり新たに取り入れた技術】
柔軟性の観点から被膜強度を上げることを目的とし新たにカーボンナノチューブとエチレン樹脂を採用。
コーティング被膜はよりしなやかになり、被膜とタイヤの密着を向上。
耐候性、耐久性においても性能がより強化されました。

【溶剤不使用】
被膜をタイヤにダメージを与えることがないよう溶剤は一切使用しておりません。
安心して繰り返しお使いいただけます。

【使用方法】
01. あらかじめタイヤクリーナー、シリコンオフなどでタイヤを綺麗にし汚れや油分を除去してください。
02. タイヤがしっかりと乾いてることを確認してください。
03. 付属のアプリケーターに本液を適量取り、タイヤに塗り広げてください。
04. 万が一ホイールに付着した場合は素早くクロスなどで拭き取ってください。
05. 1度塗りでセミグロスな質感になります。更に艶を求める場合は3~5分インターバル後、薄く2度目の塗布を行ってください。
06. 10分程で表面は硬化します。

【開発経緯】
タイヤ艶出し剤は足元から車の印象を引き締める大事なアイテムですが、その多くがオイルベースであるため水で流れ落ちやすく、ホイールやボディに飛散したものが油汚れになるため私自身あまり積極的に使用することはありませんでした。
そしていろんな方のお話を聞くと私と同じような意見を持つ方が想像以上に多いことに気づいたのが開発に至る最初のきっかけでした。
「オイルレスで被膜型のタイヤ艶出し剤は作れないだろうか。」
それから数年は数知れぬ実験と失敗作の繰り返しでした。(笑)
しかし失敗の中にもヒントはあり徐々に実験の精度が向上し始め、一時は諦めかけた時期もありましたが5年以上の年月をかけて一つの形となりました。
カーボンブラックを使用した「BLACK EDITION」とホワイトレターにも対応した「DEAL WITH WHITE LETTER」の2種類ございますので愛車に合ったものをお選びいただき、是非被膜型のタイヤコーティング剤という新感覚を味わっていただければ幸いです。

【商品詳細】
■内容量:本体50ml
■施工可能台数:7~10台 (サイズ、扁平率によって異なります)
■用途:タイヤ艶出し剤
■原産国:日本製
■成分:フッ素化合物、エチレン樹脂、カーボンブラック、カーボンナノチューブ
■付属品:塗布用ブラシ 1個
  • 2度塗り後の仕上がり
  • 付属のブラシに1〜2滴でタイヤ1本塗れます。
    溶剤良く伸びるので塗りやすかったです。
  • 雨水はしっかり弾いてます。
  • 仕事の車で耐久性テスト中
  • 施工10日後(未洗車)
    全然艶感もあります。
    落ちてる感じはあまりないです。
定価3,960 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※https://gok.base.shop/

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

RINREI / ウルトラハードコーティング タイヤ用

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:76件

CAINZ HOME / タイヤクリーナー 泡タイプ

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:44件

RINREI / 光沢復元 タイヤコート

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:64件

SOFT99 / BLACK MAGIC / ブラックマジック

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:828件

AUTOBACS / AUTOBACS PRO ウェットシート タイヤ艶ふき

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:55件

RINREI / タイヤ一発 V

平均評価 :  ★★★3.94
レビュー:260件

関連レビューピックアップ

RINREI ウルトラハードコーティング タイヤ用

評価: ★★★★

N-STYLE ラッピングシート(パールホワイト)

評価: ★★★★★

KYB / カヤバ Lowfer Sports LHS

評価: ★★★★★

ノーブランド リアガーニッシュオーナメント Hマークオーナメント

評価: ★★★★★

ALPINE STE-G170C

評価: ★★★★

Panasonic CAOS W1 M65/65B20L

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ながら洗車さんのファストガラス施工中☺️☁️

硬化したら午後からプラズマコーティングαの予定。
手塗りかポリッシャーどっちでやろうかな?」
何シテル?   07/05 11:09
2018.11.4にN-BOX君納車されました。 通勤快速仕様にする予定です。 お金貯まったら別にもう1台買いたい! 綺麗な車、カッコイイ車はついつい見と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTEL MaxiAP AP200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:36:35
Seria MONOTONE COLOR BOX ラージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 21:26:06

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
前のN-BOXが前方不注意の車に追突され全損になり買い直しました。 後日、少しづつ更新 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前期GT-APEX 2年程お付き合いいただきました。 飛び出してきた軽自動車を土手下に吹 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成10年式 後期BZ-G 6MT(NS) 5年程お付き合いいただきました。今後は部品取 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
9年式の前期BZーG 5MT(NS)です。後輩の友人から購入。 【仕様】 ・外装 T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation