• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナ27のブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

まだ生きてます。

いやいや、前回投稿から1年10ヶ月ぶりの投稿です。

そんなに月日は過ぎてますが、コロナは未だに終息せずですね、私はコロナに感染せずしぶとく生存しています。

今日から13連休で、暇つぶしに久しぶりにブログを書いてみます。

と言うのもつい先日、箱替えしました、3年半近く所有したX3ですが、駆動系からの微妙な異音だったり、エアコンコンプレッサーの音も依然と変わってきたので、そろそろヤバいのかな?そんな予感がしてきたため、乗り換えを決意しました。

乗り換えにあたって、ドイツ御三家は街中に溢れているので面白くないので外す、英国車のディフェンダーはスタイルは大好物なんですが、デカすぎる&クロカンなので乗り降りが面倒臭いんですよね。

フランス車も最近いい感じの車が出てますが4駆じゃないんすよね・・・

で、イタ車に目を向けるとアルファに有るじゃないですか〜!
滅茶苦茶レアなモデルだし😃
C90DB977-6564-416C-BC3B-6227007755A2
C90DB977-6564-416C-BC3B-6227007755A2 posted by (C)ナナ27

ステルビオがデビューした頃は、ちょっとイマイチでしたが、ここ最近のモデルはなかなか良い感じなんです。

EF92389E-7102-4665-823C-770B242CD8A4
EF92389E-7102-4665-823C-770B242CD8A4 posted by (C)ナナ27

リアスタイルも中々イケてます。

A029F28C-C0F1-450F-B21E-F100881DDF47
A029F28C-C0F1-450F-B21E-F100881DDF47 posted by (C)ナナ27

サイドもホイールが21インチになっていい感じです

A0E50A05-114F-4714-BB78-D88A6F198708
A0E50A05-114F-4714-BB78-D88A6F198708 posted by (C)ナナ27

このリアスタイルは堪らんです。

ガソリン車とディーゼル車の2台試乗させて頂きました、流石にアルファロメオ、全くアンダーを感じさせないキビキビしたハンドリングで楽しい車でした。

FF7897A0-C005-42B4-B586-1821472D1F22
FF7897A0-C005-42B4-B586-1821472D1F22 posted by (C)ナナ27


ガソリン車もディーゼル車共に甲乙つけ難い出来でしたが自分が普段乗りにするには、やっぱりディーゼル車

4E421CEE-1E06-439E-A545-5DB86E359536
4E421CEE-1E06-439E-A545-5DB86E359536 posted by (C)ナナ27

上の白の実車は即納可能な車で、X3の査定と見積もり出して貰いましたが、やはり予算オーバー、やっぱアルファロメオは新車で5年保証まで付けないと安心して乗れないので、泣く泣く断念!

色々模索した結果は、結局ブーメランで X3という事に・・・
ただ、X3を2代続けて乗るには20dでは面白くないので・・・

ここは、せっかくX3乗るならM行っとかないと〜!

BCC247CD-4415-44EA-A2AE-B5AFA601FE8A
BCC247CD-4415-44EA-A2AE-B5AFA601FE8A posted by (C)ナナ27

買っちまった! M40d

最高出力 326ps/4400rpm
最大トルク 680Nm/1750-2750rpm

トルクはスーパーカー並みの化け物です。


32DAD455-3632-44C1-B876-2D4104560AE2
32DAD455-3632-44C1-B876-2D4104560AE2 posted by (C)ナナ27

結局BMWに落ち着いた感じです。

01126DDF-5DDC-4ADF-A35F-01CF101394DF
01126DDF-5DDC-4ADF-A35F-01CF101394DF posted by (C)ナナ27

ブレーキキャリパーの色とボディーカラーのマッチングも良い感じ

37161725-C7B7-4B5A-BB80-7C18535698E5
37161725-C7B7-4B5A-BB80-7C18535698E5 posted by (C)ナナ27


M40d選びの条件として、ボディー剛性が落ちるのでパノラマサンルーフの付いていない車、でシートヒーター、シートベンチレーションは必須装備、できたらハーマンカードン付いてたらで探すとほぼ望み通りの車が今回の車になりました、HDUも装備で、ハーマンカードンが装備していない事以外は満足の1台です😃


購入に当たって、バッテリー、タイヤ4本、ワイパー等新品に交換してもらってます。


納車されて6日目ですが、この車機能が多彩でまだまだ、使いこなせていない状況です。

インパネのメーターはついにアナログメーターから液晶になってしまいました。

A4F98286-8778-4E6E-8F3D-C0CC6EBC85DC
A4F98286-8778-4E6E-8F3D-C0CC6EBC85DC posted by (C)ナナ27

Eco Proモードの画面


C3DF6E7A-066A-4E76-BDE2-BFFA67B2D8C3
C3DF6E7A-066A-4E76-BDE2-BFFA67B2D8C3 posted by (C)ナナ27

comfortモードの画面


6A49C6D7-AA08-4B4A-88BB-C81F295C55C7
6A49C6D7-AA08-4B4A-88BB-C81F295C55C7 posted by (C)ナナ27

Sportsモードの画面で更に・・・

E307BBE9-4946-4E9F-AD0D-F9E35BBB3E2D
E307BBE9-4946-4E9F-AD0D-F9E35BBB3E2D posted by (C)ナナ27


Sportsモードの中でも自分の好みにセッティングができる様になっており、面白いやら機能が多過ぎて大変やらでして、連休中に勉強しよっと。

M40dの購入で・・・

ポルシェ993の3.6L Flat6 + BMW X3 M40dの3.0LStraight6 = 6.3L12気筒生活の始まりですよん。
Posted at 2022/08/11 14:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW X3 | 日記
2020年05月22日 イイね!

X3のリコール対策完了

先週日曜日から、X3の2回目のリコール対策で入院してましたが退院してきました。

今回のリコール内容は、ISOFIXの強度不足で追加溶接で強度アップです。
孫が生まれたことでこの先チャイルドシートを取り付ける事もあるのでリコール対策をやってもらってます。
3B9E8B40-E9A2-4650-90F2-5F625C0CA4C1



で入院中ついでにエンジンオイル&エレメントを交換してもらいました、年末の車検時に交換したばかりですが、どうしてもエンジンのカラカラ音が気になり純正オイルならどうなるのか?の興味と、またまた新たなドリンク剤でオイル交換前にエンジン内部のフラッシングを行いたくてオイル交換前にフラッシングをお願いしました、多走行のエンジンを少してもリフレッシュできればと思ってます。
fullsizeoutput_f9aa


でどうなったのか?ですが、以前とかなりフィーリングが変わったのが感じ取れましたが、5日間代車に乗っていた事もあり暫くエンジンオイルがしっかり馴染むまで観察してみようと思ってます。





Posted at 2020/05/22 22:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW X3 | 日記
2020年05月05日 イイね!

連休6日目

今日のメニューは…

昨日のメニューですが
X3のサンルーフのお掃除
普段全く手を付けていないので見えない所は結構砂埃が溜まってたりかなり汚れていました。
92F416A2-11BC-4B21-A522-9D7DD0A3F0C0


0A1E0ECA-C2B4-4A29-9553-DCBAC6C5EE95


サンルーフの次は、これから冷房の季節になる前に、エアコンの除菌消臭
BA8AB383-68BA-40F5-ADD0-300AC56C7A48



次からは993へ移行です。
Posted at 2020/05/05 21:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW X3 | 日記
2020年05月02日 イイね!

連休3日目

本日のメニューは、X3のエンジンルームのクリーニングです。


私のX3のエンジンルームは、驚くほど汚れていて何とかせねばとお思って
ましたが、いい機会なのでクリーニングする事に。


久しぶりボンネットを開けると…
あれ?綺麗になってる!(^◇^;)
でもボンネット裏は汚れてる。
zGCQX%JSRXaHsVs%SIYzSg


先日のリコールの修理の際に綺麗にしてくれたと思われます、と言うか綺麗にしないと作業ができなかったかも?(^◇^;)
ピカピカのパーツが付いてるので、ここを交換したのかな?
%U2bMqyoR82RK%0i7VPQEA


でも、汚れているのは事実でして…
ixXqyDoiSw6BjFktgwfcmg


エンジンカバーを外すとエアクリーナーでした(^◇^;)
軽く掃除して元に戻しました
fullsizeoutput_f91a


こうして水かけ禁止の部分もあり、電装系コネクターは軽くカバーをかけます。
fullsizeoutput_f914

fullsizeoutput_f91e

fullsizeoutput_f91f


準備が整ったら、エンジンルームクリーナーの出番です。
BkReOh0aTbmSw2BsbzIJ5Q



1本全部使い5分放置後、シャワー水で洗浄
期待を大きく下まわる出来栄えにガッカリ!
気を取りなおhして、ボディーシャンプーをスプレーしながらブラシで掃除、その方が綺麗になりました。

再びシャワー水で洗い流し、ブロアーで水を飛ばし、防水したカバーを取り外し
水切りのため一走り
MsVZ5F6JRGSyYHsjIe8t3w


ノータッチを吹き掛けて暫く放置後にウエスで拭き上げて完了です!
fullsizeoutput_f915


ボンネット裏もピカピカです。
fullsizeoutput_f916



奥の方は今ひとつですが以前よりは綺麗になってます。
fullsizeoutput_f917


手の届く所はこんな感じ、これなら多分この車手放すまで大丈夫かな?
fullsizeoutput_f918


まだまだ続く自粛連休、次のメニューに続く…
Posted at 2020/05/02 13:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW X3 | 日記
2020年04月26日 イイね!

ダメ元でやってみたらビックリ!

今週のお休みも、ほぼ自宅に引き篭もり

休みの度にアレコレと車を弄ってます。

今週は、これをX3に取り付けて見ました。
昔使っていたアーシングケーブル
6245B82A-1DA3-4217-B7AD-6B9CE35C25CC


このケーブルをイヴォークに取り付けてみたことがありまして、その時はオーディオの音質が良くなるどころか、音が濁ってしまい速攻で取り外しました、ただX3のアースケーブルは貧弱なケーブルが付いており、このアースなら効果あるかもと思い立って取り付けてみました。
DFDBF668-D44D-4882-9BC8-068AC435D5D5



新たに取り付けたアーシングケーブルと並行している細い黒いケーブルが純正のアースケーブル。
BDC393D0-09CB-4D1F-8D5A-8B0863D59207


このアーシングによる効果は、私の場合、走りが良くなるとか燃費が良くなるとかは全く期待していません、あくまでオーディオの音質アップが目的です。

で、このケーブルを繋いでどうなったか?

嘘!

まじで?

めちゃくちゃ変わった!

私のアーシング史上一番効果があったかも?

高音域が綺麗に出て欲しかったのが、そこそこいい感じに

それより、大きく期待を裏切ってくれたのが、重低音
全車マカンから移植したレイヤードサウンドとサブウーハーを入れていますが、こいつマカンの時ほど効果が今ひとつでしたが、今回のアーシングで重低音がドスンドスンとヤバイくらいの変貌ぶりで、期待していなかった分驚いてます♪

次は、4月30日からコロナ不況で怒涛の18連休なので色々弄って行きますが、コロナの影響で海外の物流が混乱している様子で、Amazonでポチったマスクが予定より遅れて配達されたりするので、連休中に届きますように🙏



Posted at 2020/04/27 00:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW X3 | 日記

プロフィール

「3年経っても満足度は変わらない http://cvw.jp/b/418101/48584601/
何シテル?   08/06 09:44
2007年4月に人生初の輸入車&初ミッドシップスポーツ&初ポルシェ ケイマンSを購入、その後CCJに加入と同時にこのみんカラに参戦! このポルシェケイマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
X3 F25 20dからの乗り換えで、アルファと悩んだ末、X3 G01 M40dを選択し ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964スピードスター以来の空冷ポルシェ 憧れのワイドボディのカレラS
BMW X3 BMW X3
マカンの後釜として、走行距離10万キロ超の激安車を購入。 燃料代が魅力で購入しました。 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
4台目のポルシェはSUVのマカン 手放すには惜しい車でした、もっと長く所有して乗ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation