• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナ27のブログ一覧

2019年05月28日 イイね!

今日は、ドルトさんへ・・・

ブレーキパッドの交換でX3を入庫です。
BZjoL7LHRoOZIvdJ6gOnZQ


ホイールの汚れと、ブレーキ泣きが酷くて我慢ならずブレーキパッドの交換予約した途端に、パット交換の警告点灯という、なんともタイミングが良すぎる結果となりました(笑)

パットはディクセルの底ダストパット、純正よりやや滑り気味な感じですが、当たりが付いたらもう少しフィーリングは良くなるかもです。

ドルトのボス、フォグの玉替えたの?
自分で替えたけど。
玉切れ警告出てるけど、良かったらコーディングで消せるけど・・・

エッ! ドルトさんコーディンも出来るんだ!
これこそ灯台下暗し、4月に関空への途中下車で彦根まで行く予定をキャンセルしてから、高速代と軽油代使って彦根まで行くのを、二の足を踏んでた状態だったのですが、これで手間が省けました♩
まぁ、ドルトさんのメインはBMWですからね。
また、近々予約して入庫させますかね😁

Posted at 2019/05/28 23:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW X3 | 日記
2019年05月23日 イイね!

X3のタイヤ交換

今日は、X3のタイヤを交換してきました。
fullsizeoutput_9e06


購入当初から、タイヤの溝は浅かったので気にはしていたのですが・・・
anJb%EZtS8SzuB4S5NPcuw


このX3は、ハンドリングが落ち着きがなく、路面のアンジュレーションに敏感に反応してハンドルを取られる感覚がどうにも気に入らなく、ランフラットタイヤのせいなのか?ゴツゴツ感を感じる乗り心地も、前者のマカンの乗り心地が極上だったので、どうにも気になってしまい、この際タイヤ交換をする事に・・・

交換するに当たっては、現状と同じランフラットタイヤにするか?
通常のタイヤにするか?
の選択せねばなりません、点検等Dへ持ち込む場合は無条件でランフラットタイヤが必須、値段もやや高めなんですが、通常タイヤに対し1本あたり約3000円程度なのと、パンクしても時速80㎞以下の速度で約80㎞走行が可能というアドバンテージがある訳で、今回はランフラットタイヤを注文しました。
8UXkIN%bQZqy+c5meuXoaA

マカンのタイヤに比べると18インチという事もあり、半額に近い値段ですので、財布に優しい♩

ホイールに装着前のタイヤの側面を確認してみると、確かに肉厚が分厚くてカチカチで、千枚通しで刺しても貫通は難しいかもですね・・・
なるほどこれが走行時のゴツゴツ感の原因なんだと確信しましたが・・・
IOtMVEPvT8CpjZ8wMVxySw


いざ新品に交換後、名古屋空港まで写真撮りに走ってきましたが、タイヤ交換が大正解!
今までの落ち着きのないハンドリングが嘘のように別の車に生まれ変わり、ゴツゴツした感触も無くなりました♩

タイヤの磨耗でこれだけハンドリングが変化するなんて、BMWのステアリングは敏感なんですね(⌒-⌒; )

これで来月に予定している小松&山梨への遠征も安心して行けます♩
Posted at 2019/05/23 22:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW X3 | 日記
2019年04月06日 イイね!

X3もフォグライトLED化

993に続いて、X3もフォグライトをLED化しました。

まずは、フォグライトをバンパーから取り外します。
-4744578822375545100_IMG_2314


すんなり交換できると思ってましたが、トラブル発生です。
LEDの放熱フィンが、邪魔で取り付けできません(^◇^;)
IMG_6364



ここは潔くぶった斬るしかありません。
大体のカットラインをマーキング
1743555619273134693_IMG_2320


ピンボケですが、バッサリ切りました。
あとはナイフで、サイズに合わせて削ぎ落として行きます。
3370771171466173459_IMG_2319


内部が汚れて曇ってます、折角外したので…
8935543279747324340_IMG_2317



電球の穴から、筆を突っ込んで内部を掃除します。
-1650710867533563254_IMG_2315


組み付け前に、点灯テスト
fullsizeoutput_785f


Before
fullsizeoutput_785e



after
fullsizeoutput_785d

ヘッドライトより明るいかもですね?
対向車にパッシングされるかも?


1時間程度の作業時間で終了ですが…


こんな問題が残ってます(^◇^;)
E2BA6342-965C-41EB-8C64-9978833E24B3


来週は、桜の写真撮りがてら、コーディングに行こうかと思ってます
イカリングのDRLも点灯させたいし…
Posted at 2019/04/06 23:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW X3 | 日記
2019年03月24日 イイね!

X3で初遠出

X3納車されて、1ヶ月経ちましたが
乗ってるのは殆どが通勤と近所の買い物のみ(⌒-⌒; )
fullsizeoutput_782a


街乗り燃費は12㎞/L予想通りの燃費で満足してます。
正直な話、マカンと比べてしまうと・・・色々言いたくなりますが
燃料費に限っては何の不満もありません。

そして、今日は初の県外遠征で滋賀県の信楽まで遊びに行って来ました。

勿論、この道路走りました
3919549564445791303_IMG_2243


ECJのいつものファミリーで待ち合わせ、自宅から1時間10分で信楽に到着、新名神の効果絶大です。
fullsizeoutput_783b


梅の花が綺麗に咲いている、お蕎麦やさんで・・・
fullsizeoutput_783c


ランチ♩
5808884045842982132_IMG_2253


トレインで信楽の街を走り抜けます♩
fullsizeoutput_783d


こちらで色々見学したり
2146075605002710367_IMG_2261

-3649203167877733473_IMG_2257

-6149080834963079609_IMG_2259


久しぶりに沢山お話できて、楽しい休日となりました。
fullsizeoutput_783f


帰りは話題の、PIT SUZUKAへ寄って、この写真だけ撮って帰って来ました(人が多過ぎ、朝は9時には既に満車の表示でした)
fullsizeoutput_7841


新名神開通で、気になる渋滞状況ですが、従来区間での渋滞はありませんが、上りでは木曽川橋手前から渋滞していて、トンネルと同じく橋は道路幅が狭くなるので、スピードが遅くなり、止まっちゃう(T . T)

今日の、X3の気になる燃費は・・・
-6871460796537352164_IMG_2265


私の愛車史上最高のエコカーです、満タンで軽く1000㎞以上は走破できちゃいますね、そこが魅力で買った車ですからね。

ECJファミリーの皆さん、お疲れ様でした、次はGWでしょうか?
また次回よろしくお願いします。




Posted at 2019/03/24 23:43:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW X3 | 日記

プロフィール

「3年経っても満足度は変わらない http://cvw.jp/b/418101/48584601/
何シテル?   08/06 09:44
2007年4月に人生初の輸入車&初ミッドシップスポーツ&初ポルシェ ケイマンSを購入、その後CCJに加入と同時にこのみんカラに参戦! このポルシェケイマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
X3 F25 20dからの乗り換えで、アルファと悩んだ末、X3 G01 M40dを選択し ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964スピードスター以来の空冷ポルシェ 憧れのワイドボディのカレラS
BMW X3 BMW X3
マカンの後釜として、走行距離10万キロ超の激安車を購入。 燃料代が魅力で購入しました。 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
4台目のポルシェはSUVのマカン 手放すには惜しい車でした、もっと長く所有して乗ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation