• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナ27のブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

ぶら下げました〜! その4

久しぶりにぶら下げましたシリーズ(多分完結編)


ポルシェのクロック、ガレージに時計が無かったので丁度良かったかも
IMG_3077


これでポルシェのスペースは終わりですね
IMG_9859


イヴォークのスペースも何かやりたいかもですが、イメージが出てこない・・・
Posted at 2016/05/23 22:10:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェケイマン | 日記
2016年05月21日 イイね!

目指せ日本最北端!北海道半周ツーリング その5

目指せ日本最北端!北海道半周ツーリング その5今回はツーリング2日目のルートです

宿の積丹町からスタートして小樽運河の見学からですね
ここでガソリン給油と洗車を依頼してその間に運河を見て回ろうと予定しています

その後はよいよこのツーリングのタイトルにもありますが、日本百名道のオロロンラインを北上し最北端を目指します、当初高速道路を走って留萌から
オロロンラインを北上しようと思ってたのですが・・・

ちょと前にNHK BSで昔の映画、高倉健主演の『駅 STATION』を見てしまったら
無性に増毛に行きたくなりまして、ずっと海岸線をひたすら走るルートに変更しました

増毛(マシケ)最近頭の毛が寂しくなったと感じる私には増毛(ゾウモウ)の
願掛けの意味も含まれているのは内緒の話ですよって言っちゃった(笑)

海岸線をひたすら走りながら景色の良い所で写真撮りながら走ろうと思ってます

中でも、オントルイ風力発電所とサロベツ原野は楽しみにしています♪

この日の終着地点は最北端ではなくちょっと手前のノシャップ岬まで徒歩で行けるホテルで宿泊でノシャップ岬での夕日が撮りたいと思っています。

最北端の楽しみは翌朝に取っておきます♪

この日は、Google mapで7時間19分 369キロのルートになります。

次回ツーリング3日目に続く・・・
Posted at 2016/05/22 00:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェケイマン | 日記
2016年05月16日 イイね!

目指せ日本最北端!北海道半周ツーリング その4

目指せ日本最北端!北海道半周ツーリング その4今回はよいよツーリング1日目のルートです。

前日20時30分苫小牧港に上陸し苫小牧市内のホテルで一泊

出来るだけ早い時間に出発予定です

先づ向かう先は支笏湖

次に洞爺湖、時間が有ればサミットで一躍有名になったウインザーホテルでも見学してこようか?とも思っています。

洞爺湖の後は羊蹄山へ向かいます
本来早朝着の予定でルスツで雲海を見ようと苫小牧から直行の予定でしたが、大幅に予定変更して
道の駅ニセコビュープラザ、高橋農場ニセコミルク工房に寄ろうかと思っています。

それから当日の走りのメインイベント

日本百名道ニセコパノラマラインを駆け抜けます♩
ベストシーズンは秋だと思いますが・・・

その後岩内へ抜けて

積丹半島へ・・・

ここで再び日本の百名道、カブトライン・セタカムイラインを駆け抜け

神威岬、島武意海岸へ・・・

最終目的地は余市
と言えばもう鉄板的なニッカウイスキー余市蒸留所
一応見学予約は済ませてますが時間が無ければキャンセルするかもです。

そして宿となる訳ですが、当初予定していた小樽のホテルは予約が取れず

積丹半島に戻り海鮮料理の評価が高い宿でガッツリ雲丹三昧しようと思ってます♩

Google mapで走行距離293㎞ 8時間のルートになります。
距離は大した距離ではありませんが山岳路が中心となるので時間がかかりそうです。
北海道はペースが速いので大して心配はしていません。

心配事は天候だけですね。
本州では梅雨真っ最中ですからね(^◇^;)

次回、2日目に続く・・・
Posted at 2016/05/16 23:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェケイマン | 日記
2016年05月09日 イイね!

目指せ日本最北端!北海道半周ツーリング その3

あと1ヶ月半となった北海道ツーリング、昨日のオフ会でも話題になっていたのでチョイと経過報告でも書いておきましょう♪

既に船や宿等予約できる所は全て予約は済んでいます。

北海道へのルートなんですが

本来なら、あくまでポルシェで自走で行きたい願望があります
大間まで1100キロ!
大間で美味しいマグロを食べて北海道へ・・・

image


というのは私的には理想なルートなんですが
休める日にちは9日で目指す所はは北海道日本最北端なのでここは、泣く泣く妥協するしかありません

次に候補となったルートは2つ

仙台から太平洋フェリーで苫小牧
image


秋田から新日本海フェリーで苫小牧
image


当初検討していたのが2月でこの頃の、秋田〜苫小牧の出航時間が夕方5時半で苫小牧が翌朝4時半着でした
もうこのルートしか無いと思い込んでいました、いざ予約の段階で時間を確認すると全然変わってる(滝汗)

ちょっとガッカリ!

色々熟慮した結果、愛知県からは一番無難なルートになりました

敦賀から新日本海フェリーで苫小牧のルート
出航時間が真夜中の午前1で20時30分に苫小牧着なので

元々6月18日から休みですが、前日の17日の仕事が終わってから乗船すれば1日前倒しできるのと敦賀なら自宅から2時間かからないので無理なく行けそう、と言うことでこのルートに決定し既に予約も終わりました♪
このフェリーの良い所は55歳のオッさんは15%割引になる!


そうなると、よいよ北海道となるわけですが・・・

北海道へ行くにあたり、自分なりのテーマ

1、走る
2、食べる
3、撮る

1、走る 
に関しては、私はこんな本を持ってまして
image

この表紙の道路、オロロンラインサロベツ原野を走り最北端へが今回のメインイベントとなります♪

この本の道路ポルシェで100本中28カ所走りましたが、今回この中から北海道の道路を選び出しオプショナルツアー選びをやっています。

現在四日目までのルートは決まりました、自分の気分も盛り上げるため順次アップして行きます♪

2、食べる
に関してはやっぱり食いしん坊な私としては、オーベルジュ2件、漁師さん経営の民宿2件は凄く楽しみにしてます♪

3、撮る
これも今現在、もう1本レンズを買おうか思案中
旅行費用が当初の予算よりかなりオーバー気味、でも折角行くなら何ていう思いもあったりで・・・
↓のレンズの当落次第かな?

それとキャノンのレンズの1ヶ月モニターに申し込んでいまして、抽選に当選したら6月1ヶ月間高級レンズが使えるので当選しないかなぁ〜♪

写真もですが動画もアクションカム2台体制➕ドラレコで撮りまくります!

ゴタゴタ書きましたが次回へ続く・・・










Posted at 2016/05/09 23:43:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェケイマン | 日記
2016年05月07日 イイね!

たかが地図のアップデートに

3日も費やしてしまった(^_^;)

事の発端は、先日箱根ターンパイク&裾野へ出掛けケイマンのナビの地図が古く新東名はじめ新しい道路が多く使いものにならない場面に多数遭遇

まぁ納車以来一度もアップデートしていないツケが回ってきた感じですね・・・

そんな地図のアップデートごときには大した作業でもないのですが、その作業の過程でトラブル続出(大汗)

初めは、私は普段PCはMacを使っておりますが、地図のダウンロードにMacが対応していない・・・
今回始めて知りました(^_^;)

ただ、私のMacにはWINDOWSも使える様になっているので切り替えた・・・

しかし、最近使っていないのでプログラムのアップデートが溜まっておりついでにアップデートを始めてしまったのが運の尽き・・・

WINDOWSパーテイションの容量オーバーでアップデートができず、元に戻すと言うメッセージ
ここまで、PCのPフォーマンスも悪く既に半日近くを費やしてしまった・・・

仕方がないので先に地図のアップデートをしようにもストレージ不足でアップデートができず撃沈
残量4.3G アップデートの容量7.4G全く容量不足・・・

MacのHDDのストレージもかなり容量がやばい状況でして、それなら画像や動画のファイルを外付けのHDDへ移行しようと、速攻4TのストレージのHDDをポチる!

翌日着

翌日は、MacのHDD内の写真とビデオのファイルを全て新しいHDDへ移設この作業で既に半日を費やす・・・


その間にバーコードリーダーで読み込みできそうなくらいに
バーコード状に汚れたボンネットなってしまったイヴォークを洗車
image



WINDOWSの入ってるパーテイションの容量を軽くしようとWINDOWS立ち上げると、あらら立ち上がらない!

何回トライしてもダメ! 完全にお手上げ(^_^;)

仕方なくApple サポートへ電話するもWINDOWSは他社製品なのでMicrosoftで聞いてくれと電話番号だけ教えてくれる(^_^;)

そうこうしてると短気の虫が騒ぎ出し・・・

えぇい!

やってまえぇ〜!

Mac内のWINDOWSを全消去!
パーテイションも消去!


新たにWINDOWSをインストールし直したら、ファイルの容量が1/3になりビックリ!
でもこの作業で1日費やす事に・・・

これでよいよ地図データのアップデートができると思ってSDカードを差し込んでも全く反応しない(^_^;)
どうもカードリーダーがご臨終になった模様で、全く認識しない(^_^;)
近所の電気屋で新たにカードリーダー買ってきて
やっと
image



やっとアップデート開始


image



SDカードに落とすまで約1.5時間

やっとケイマンのナビのアップデート
image


20分程で完了!

たかがこれだけの作業に三日も費やしてしまった(^_^;)

そんなGWの中盤戦でした・・・
Posted at 2016/05/07 16:47:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェケイマン | 日記

プロフィール

「3年経っても満足度は変わらない http://cvw.jp/b/418101/48584601/
何シテル?   08/06 09:44
2007年4月に人生初の輸入車&初ミッドシップスポーツ&初ポルシェ ケイマンSを購入、その後CCJに加入と同時にこのみんカラに参戦! このポルシェケイマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
X3 F25 20dからの乗り換えで、アルファと悩んだ末、X3 G01 M40dを選択し ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964スピードスター以来の空冷ポルシェ 憧れのワイドボディのカレラS
BMW X3 BMW X3
マカンの後釜として、走行距離10万キロ超の激安車を購入。 燃料代が魅力で購入しました。 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
4台目のポルシェはSUVのマカン 手放すには惜しい車でした、もっと長く所有して乗ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation