昨日は、早朝からケイマンで気持ち良く走ってきました♪
山里の田んぼの風景に朝霧が立ち込めて何気にいい雰囲気だったのでケイマン止めて暫し撮影タイム
<
早朝の目的地へ到着!
紅葉のメタセコイヤ並木
まだ日の出前なので街灯が灯ってます
この時間なら通行量もまばらなのでこうして愛車を停めの撮影も可能。
定番の構図から・・・
平日のこんな時間でも既に駐車場には20台ほどのカメラマンの車が駐車してたりしました。
日が昇ってからもう1枚撮る予定してましたが人が多くてこの構図はこのショットだけ・・・
今回は他に撮りたいスポットがあったのでそちらへ移動
まだ暗いので話にならない色ですが日の出とともに激変します。
紅葉した向かいの山が朝陽で真っ赤に染まってきました。
やっと並木にも朝陽が差し始め赤く染まって行きます
並木の根元まで朝陽が当たり真っ赤に染まりました♪
朝陽が素晴らしい色を出してくれます♪
並木の中へ行くとこんな感じ。
朝陽に照らされてメタセコイヤの紅葉が一層映えます♪
人も車も増えてきたのでそろそろ退却準備。
最後にもう一枚撮ってメタセコ並木は退散
往きの道中霧が出ていたエリアはまだ霧が出ていたので良いチャンスなので霧の中のケイマン撮りました♪
ここでピンと閃いた!
ダイヤモンドケイマン!
次の目的地へ向かいますが、融雪シャワー攻撃を思いっきり食らいました(^◇^;)
前夜仕事終えてから洗車したのに・・・
次の目的地は田んぼの風景にカメラの砲列!に路駐の風景
伊吹山ドライブウェイが冬季閉鎖になったので、イヌワシ組がこちらに移動してきたと思われます。(私もですが)
湖北の冬の女王様 オオワシです。
日曜日に飛来したそうです、今シーズンで20年連続だそうで、飛来した日も昨年と同じ日にちだそうです。
今年の2月以来の再会です。
カラスが頭上でカァカァやってるのでちょっとお怒りモード。
朝食を終えたばかりだそうで、やっぱり間に合わなかった(^◇^;)
次回は夜明けと共に直行だな。
珍しく比較的道路に近いところに居たのでそのうち場所を移動するだろうと待つこと1時間
飛んでくれました♪
紅葉した山を背景に優雅に飛翔しました。
朝の霧が少し残っていて白っぽく霞んでたのが残念です。
青空背景のシーンもありましたが、思いっきり逆光でボツです、次回のお楽しみ♪
飛翔して昨シーズンの定位置の木に止まりました
いいだけ写真撮れたので湖岸道路を紅葉見がてらドライブして帰ってきました
今シーズンも雪のメタセコ&オオワシのセットで通いそうです♪
Posted at 2017/11/29 23:15:23 | |
トラックバック(0) |
ポルシェケイマン | 日記