• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナ27のブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

徳山ダムへ・・・

今週の火曜日、徳山ダムへ走りに行ってきした♩
当初のルート揖斐峡〜奥琵琶湖の予定でしたが、急に気が変わり揖斐川上流の徳山ダムへ変更です。
IMG_3507


途中山の中にお城が見えたのでふらっと寄ってみたた
1S7A4497

藤橋城、外見はお城ですが中はプラネタリウムです、すぐ隣は天文台が立ってます
ここの辺りは、星が綺麗なので有名な場所、星景写真いつかは撮りに来てみたいですね〜♩


久しぶりの徳山ダム到着!
1S7A4329



風が強くて湖面が波立っていました、なので水面へ山が写らず残念!
1S7A4287


風が強いので雲の流れも早く山の景色も目紛しく変化します。
1S7A4298


いつのならこのダムが目的地なんですが、今日はその奥のダム湖まで行ってみよう♩
1S7A4346


このダム湖は広大なダム湖でトンネルと橋だけで繋がってます。
1S7A4347

1S7A4449


こんな立派な橋ですが殆ど車は通りません
1S7A4354


で、いつもの親バカ画像撮影
1S7A4358



100㎜で・・・
1S7A4381


200㎜
1S7A4372


再び100㎜
1S7A4390


400㎜
1S7A4378



更に奥へ・・・
1S7A4428

1S7A4434


徳山会館へ・・・
1S7A4443


このダム湖の底に沈んだ徳山村のダム湖へ沈むまでの記録が残されてる所なんですが、入ろうと思ったら何と土禁(^_^;)靴脱ぐのが面倒だったのでスルー(^_^;)

徳山会館からの雄大な景色
1S7A4449


徳山ダムの下流、揖斐川の上流のダム
1S7A4547


山道はケイマンで駆けるのが楽しい♩

紅葉行脚もそろそろ最終回かな?
って何処にしようか???


Posted at 2016/11/26 00:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェケイマン | 日記
2016年11月22日 イイね!

永保寺&定光寺

この地方の紅葉も終盤戦になってきました。

本日はお寺の紅葉へ・・・・

早朝8時前にまだ霧で薄っすらと霞んでいるこちらへ・・・


1S7A3550



国宝 虎渓山永保寺、2年振りに訪れてみました。


1S7A3584



ここの庭園は京都の寺社に負けず劣らずの素晴らしい庭園、ただこの日は曇天で残念な天気


1S7A3596




1S7A3608



右手には樹齢700年とも云われる大銀杏



1S7A3626


この画が一番紅葉が綺麗かな?


1S7A3715



霧に濡れた紅葉もいい感じ・・・
濡れてる方が色乗りがいいか?


1S7A3703




1S7A3764




1S7A3755




林の中を歩いてるとドングリの空爆被害に遭遇します

1S7A3895



庭園の先には土岐川が流れていてサギの群れが飛びまわっています
1S7A3931



紅葉を背景に奇跡の紅葉の写真とは大袈裟かも知れませんが中々撮ることができないと思います、まだ地面に落ちていないので落ち葉とは言えないかな?
どうしたらこんな写真が撮れるでしょうか?解りますか?

1S7A3773


1S7A3802



1S7A3827



庭園の周辺の紅葉も綺麗です


1S7A3975



1S7A4012



1S7A4042



観光客の団体が押し寄せてきたので、次のお寺へ向かいます

1S7A4097




愛知県側に入って、私の記憶では中学の遠足以来かも?のお寺へ・・・

1S7A4173



定光寺へやってきました

1S7A4155



1S7A4164


ここの紅葉も見事な色彩です


1S7A4120



1S7A4123



1S7A4161



帰りに銀杏の木の下で・・・


1S7A4219



1S7A4222


画像では、普通に黄色い落ち葉な感じですが、実は銀杏の実が沢山落ちており、そんな中へ突入したので、匂いがヤバイことに・・・クッサ(・・;)


最後は仕込みで撮ってみました
でっかい落ち葉!

1S7A4195



1S7A4215



IMG_3489



さて次は何処へ撮りに行こうか?

Posted at 2016/11/22 08:17:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェケイマン | 日記
2016年11月14日 イイね!

まだまだ続く紅葉行脚♪

昨日は、急遽仕事が休みになったし、天気も良かったので紅葉の写真と撮りに出掛けてきました。

急な休みだった為、カミさんは予定があり、またしてもボッチドライブ♪
前のBRZは、拘りのナンバーかな?
P1710338


向かった先は岩屋ダムのダム湖の金山湖
1S7A2106



写真を撮りに来たのは2年ぶりでしょうか?前回はイヴォークでしたが、今日はケイマン
代車のジャガーは、燃費が恐ろしく悪くで乗りたくないので・・・
風があって湖面が波立っているので山の映り込みがなくて残念
1S7A2111


ここの山は広葉樹が多くてこの季札は綺麗に紅葉します♪
1S7A2309


道端の紅葉も色とりどりの紅葉で紅葉を楽しむには最高のドライブコースです
1S7A2119


1S7A2153
ススキも紅葉を後ボケにしてみると、なかなかイケる
1S7A2165


1S7A2206


山の陰だったのが残念!
1S7A2359


更に上流へ行くとヤバイですよ〜!
1S7A2369


1S7A2453


徒歩で橋の真ん中まで行き橋の真ん中からの絶景
1S7A2489


1S7A2480


更に上流での絶景・・・
1S7A2519

1S7A2555


逆光で残念!
1S7A2593


ここは電柱がなかったら絶好の愛車撮影スポットだ思いますが残念!
これでいっぱいいっぱい、電柱のワイヤーが邪魔。
1S7A2438


橋の真ん中に停めて記念撮影
P1710346



帰りに、久しぶりに養老軒に寄ってフルーツ大福買って帰還
IMG_3468


さて次は何処へ・・・
Posted at 2016/11/14 12:07:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェケイマン | 日記
2016年09月10日 イイね!

初物尽くしのツーリング♪

今日は、ぱっぴーさんと久しぶりのツーリング♪
image


で、何故に初物尽くしなのか?

5D markⅣのデビュー戦

ミラで注文した、カカザンさんのハンドメイドのニットのドライビンググローブ
既に、グローブは持ってますが、夏は暑くて手が汗でビショビショになってしまうので
この手編みのニットのグローブは通気性は抜群です♪
image


こちらもミラ絡みのモトーリモーダさんで注文したドライビングシューズ
こちらはケイマンのカラーに合わせてグリーンとイエローに、踵はチェッカー柄
image


この3点セットで出撃です♪

今日のツーリングの目的はぱっぴーさんの動画撮影のテスト
image


私も負けじとセッティング♪
今日の動画は後日公開です。
image


目的地は、私のブログでは毎度お馴染みの茶臼山
image



今日は絶好のツーリング日和
山の景色も最高です。
image


image


image



なんですと?
IMG_3261


場所を移して・・・
image


田んぼの中で・・・
image


5DmarkⅣなかなか色乗りはいいです
だだ、今日まで全く取説見ていないというか、未開封のままでメモリーカードへの記録のセッティングがまずかったようで、MACにダウンロードは出来ますが、画像は開くことができない(^_^;)
クラウド経由でiPhoneでしか見ることができない(^_^;)
image


帰りは紅葉の名所へ寄って、豆腐づくしのランチを頂きました、ここへ来るのは久しぶり♪
image


川床で頂きます♪
image

image


最後にカメラのシャッター速度のテスト
1/100
image


1/25
image


1/10
image


さて今から取説読んで、明日は約25年ぶりの名古屋市内のあそこへ・・・
Posted at 2016/09/10 23:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェケイマン | 日記
2016年08月16日 イイね!

ケイマン北海道GT7日目〜最終日動画

いよいよ動画シリーズも最終回

ツーリング7日目と8日目(最終日)動画ネタが少ないので2日まとめてです(^_^;)
7日目は、青い池、白ひげの滝、北の国からの家を巡り、再び美瑛へ、富良野に戻り北の国から資料館、幌舞駅、サホロリゾート

8日目は、サホロリゾートベアマウンテン、愛国駅、幸福駅、ノーザンホースパーク、新千歳空港


この夏は、みん友さんも何人か北海道旅行を満喫してますが

やっぱ北海道は最高です♪
特に道北&道東の自然の景色は堪りません。

また来年あたりケイマンで再訪したい♪

Posted at 2016/08/16 20:01:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェケイマン | 日記

プロフィール

「3年経っても満足度は変わらない http://cvw.jp/b/418101/48584601/
何シテル?   08/06 09:44
2007年4月に人生初の輸入車&初ミッドシップスポーツ&初ポルシェ ケイマンSを購入、その後CCJに加入と同時にこのみんカラに参戦! このポルシェケイマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
X3 F25 20dからの乗り換えで、アルファと悩んだ末、X3 G01 M40dを選択し ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964スピードスター以来の空冷ポルシェ 憧れのワイドボディのカレラS
BMW X3 BMW X3
マカンの後釜として、走行距離10万キロ超の激安車を購入。 燃料代が魅力で購入しました。 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
4台目のポルシェはSUVのマカン 手放すには惜しい車でした、もっと長く所有して乗ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation