• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナ27のブログ一覧

2017年12月02日 イイね!

イヴォーク納車から5年目のANNIVERSARY♩

12/1で私のイヴォークは納車から丁度5年の節目を迎えました♩

2011年12月のTMSで真っ赤なイヴォークを見て一目惚れしてから約1年後の2012年12月1日に納車された我がイヴォーク
CE06632C-3341-4A11-9C72-211A04FED791



5年の歳月を遡って見ると・・・

納車翌日にはメタセコ並木へ慣らしドライブ
この頃のメタセコ並木は今の様な全国区人気スポットでなかったので写真も撮りやすかったですね。
IMG_2069-1

その慣らしドライブからの、いきなり滋賀のイヴォラーの皆さんとのプチオフ会
IMG_2134-1


えっぽさんと共にミラフィオーリ2012に初参戦
IMG_2214-1


雨の中年末プチオフしたり・・・
IMG_2435-1


雪中行軍オフしたり
P1010255
第1回全国オフ
IMG_2990-1


念願の自走で九州1周遠征
DSC02927-1

DSC00108

DSC02931

DSC00268

DSC00313

DSC00334

IMG_3124

DSC00430

IMG_3361


ポル友さんも交えて千里浜ツーリング♩
DSC00483-1


ミラフィオーリ2013
IMG_3567-1


イヴォークファミリーオフ
DSC01743-1


冬の新穂高
DSC01934


2014イチゴオフ
A3894E71-75F7-4EC1-B966-5EB4C1D87069


海津大崎の桜
IMG_4806-1


2014全国オフ
IMG_5714


鮎オフ
DSC00632


美濃和紙灯アートオフ
P1000651


せせらぎ街道の紅葉
IMG_6998


雪のメタセコイヤ並木
IMG_8174


牡蠣オフ
P1010951


真冬のせせらぎ街道
P1010993


イチゴオフ
DSC00635


南紀白浜オフ
P1020552


ランドローバーフェス
P1020585

P1020598


2015全国オフ
DSC02728


浜松ウナオフ
DSC03704


2015TMS弾丸ツアー
P1030193


2016越前蟹ツー
P1040112


ミラフィオーリ2016
IMG_1862


紅葉ツーリング
P1710090


真冬のダイヤモンド富士
1S7A8431

1S7A8615


2017元旦のダイヤモンド富士
1S7A9033

1S7A9193


雪のメタセコイヤ並木
1S7A0033


イチゴオフ2017
P1710701



南紀白浜エアーショー&那智の滝
IMG_0347


小松基地遠征
IMG_4456


2016年のケイマンに続いてイヴォークで
2017北海道キャンプツアー
00002225

00002582

00002624

00002646

00002705

00002668

00002706

IMG_4836



石山寺オフ
IMG_1118


他にもここにアップできないほど楽しい思い出が満載の5年間でした♫

イヴォークはやはりこのキャッチの通り
722E5C08-6DC3-4A38-9021-3BD3CC6D3979


ポルシェもそうでしたが
人生を変えてくれる車かもしれない、ではなくて
人生を変えてくれた車です。

ニューモデルが気にはなるものの、その気にさせてくれる車が現れるまで
まだまだイヴォラーで楽しみますよ♩
2017年12月01日 イイね!

次期イヴォーク

イヴォークの車検終えたばかりですが、少しずつ情報が出始めましたねぇ♪

イヴォークといヴェラールのデザインを融合させたAUTOCARの予想図ですが・・・



デザインはこのままでは???
私的にはもう一捻り欲しいところですが・・・

内外装ヴェラールのデザイン似になるそうな???
ヴェラールの内装の特徴のデュアルタッチスクリーンも採用されるとか?

これに近い形で出てくれたら買いですかね???
E-PACEの車重が重くてF-PACEより重いことを最近知ってイヴォークも
同じならあまり走りは期待薄かな?なんて思ったり・・・

今のイヴォークがデビューした時の様にハートを撃ち抜いてくれる様な仕上がりで出てきてくれたなぁ〜
まぁ来年の発表が楽しみです♪

と言いつつ、最近は今の車で満足しているので、試乗しても買い替えのテンションが上がらないのも事実・・・
そろそろお金の使い道を変えて行かないと なんて思ってたり・・・

2017年11月28日 イイね!

11日ぶりにやっとレギュラーメンバーに戻りました♪

11日ぶりにやっとレギュラーメンバーに戻りました♪イヴォーク5年目の車検終了♪
メニューなこんな感じ
ブレーキパットよくここまで持ちましたねぇ、なんて言われました(^◇^;)
74000㎞走りましたがパットが良かったせいだと思います・・・

塗装の傷がが結構やばくてパンチ食らってたり、山道をよく走り回るので木の枝で引っ掛けて深く傷が入ったりで
塗装の補修をやってもらってます。
IMG_5042


代金はランドなDとは大違いやぁ〜!
何かと金食い虫のイヴォーク車の保険は料率が上がりケイマンより高かったりします。(我が家の場合ですよ)
なのでランニングコスト削減です。
ランドなDに出したところで保証も切れてるし・・・
Dに出したところで故障はするので、手抜きせず安く整備してくれる所がが一番です♪
カーペントハウスさんは庶民の味方です♪
IMG_5041


浮いた金でコーティングとあれもやるかなぁ〜♪


2017年10月09日 イイね!

久しぶりにイヴォークオフへ

昨日は久しぶりのイヴォークオフへ滋賀県石山寺へ出かけてきました♪
00003791

00003837


寺の名前通り岩の上に建てられて寺です、紅葉の季節なら素晴らしい景色になるでしょうね♪
00003795

00003799


00003811

00003812

00003820

00003829


ゆるキャラ???
00003836



蜘蛛の巣アート(笑)
00003818

00003832



ランチはシジミの釜飯
IMG_1114



軽い気持ちで寄った水産センターで女性陣はみんなギョッとしてました〜!
00003839


超巨大な鯉
00003840


うようよ群がる金魚!
音が不気味です!
00003842


オヂサン達も仲良く餌やり♪
00003843


黒影さんちのお孫さんが餌をばら撒くとこんな感じ(>_<)
00003849


カメラを近づけるだけで・・・
00003853


もっとくれ〜!
ヒィエ〜不気味!
すいません、もう鯉の洗いは食べません!!
いや!食べれません!
00003854



お口直しに大道芸見物
00003856



その後はカフェでダベリングタイム・・・
IMG_1117


カフェの駐車場でダベリングタイム
IMG_1118


しかしディスカバリーはデカイなぁ。
IMG_1119


帰りは毎週琵琶湖通いの、えっぽさん先導で渋滞回避ルートを
道中以前えっぽさんから聞いていた怪奇ツアーありで、スイスイと渋滞知らずで自宅まで♪

久しぶりに皆さんにお会いできて楽しかったです♪
また次回お会いしましょう♪
2017年09月04日 イイね!

2017年イヴォークで行く北海道キャンプツアー 5日目(最終日)〜帰りのフェリー

いよいよ北海道最終日となりました。

昨夜の雨も上がり濃い霧が立ち込めていましたが直ぐに霧もなくなり、キャンプ場内で鳥の写真でも撮ろうかと散策しましたが撮れたのはシマリスだけでした(^◇^;)
DSCN0184
さっさと朝食そして撤収して出発です!
気温16度で一番寒かった!
00002924


ひょっとしたら霧の青い池が見れるかも?なんて出かける時に話してたのですが、気持ちよく走ってたら通り過ぎちゃってました〜(^◇^;)


旭川から暫くこの981ボクスターさんの後ろを走ってました、この色のボクスター天国へ召された彼が昨年末まで乗ってたのと同じ色、なんか彼と北海道をツーリングしている気分で走っていました。
00002925


そしてこんな街へやってきました!
00002927


街灯がひまわり、夜に見てみたいものです。
00002926


やってきました、北竜町の日本一広大な面積を誇るひまわり畑!
00002416


しかし、とても残念ですが既に花の見頃のピークは過ぎて半数以上の花が枯れてました(泣)
00002422


でも広大なひまわり畑の雰囲気は伝わるかも?
00002423


広大な敷地をてくてく歩いて・・・
00002928

00002929


一番綺麗に咲いているエリアに到着!
どうですが一部のエリアだけでこの絶景!
00002425


北海道ならではの広大なひまわり畑です
名寄も良かったけど、ここは桁外れに広大です。
00002424


ひまわりの次はこんなバスと2ショット!
00002439

00002442


トトロ峠からの眺望
00002444


道央道を一気にワープ!

そういえば、北海道でランドローバーを見かけたのはディフェンダーが1台
旭川空港の信号待ちでヴォーグの紳士なお父さんが手を上げて挨拶して頂いた2台だけでした。

ポルシェはマカン、981ボクスターを何台かお見かけしました。

あっという間に札幌を通り過ぎこんな所へ・・・
00002934

前日、FBの航空自衛隊の写真グループに千歳に行くと投稿したら、まだ飛ばないかも?という情報で・・・
ダメ元でやってきました!


その前に腹ごしらえ・・・
手っ取り早くアウトレットへ!
00002935

00002936


行き当たりばったりで、またラーメンを食らう!
00002937


タイ出汁ラーメン頂きました、あっさりしたタイの醤油出汁美味しかったです。
IMG_4841


いざ千歳基地へ侵入?
ニュースで見慣れたヒコーキが・・・
尾翼の赤いのはツルのマークではありませんよ!
00002446


政府専用機、もう1機は新千歳空港側におりました。
DSCN0189


で、肝心の戦闘機ですが・・・


自衛隊側の滑走路の工事やってっます、これじゃ絶対飛ぶことは無し!
00002445


折角来たのでここから旅客機撮影
00002452


00002455

00002457


北海道で撮ったぞって言えるヒコーキ写真
00002458



戦闘機が空振りになり時間があまり、困った時のノーザンホースパーク
00002463

00002465


イヴォークも・・・
00002464


まだ時間があったので、支笏湖へワープ

天気が良ければ夕日の写真でも撮りたかったのですが、やっぱり曇天
00002466

00002467

00002473


再び新千歳空港へ戻りまたヒコーキ
00002478


ここはセントレアと違って滑走路が2本あるので、離陸しっぱなしだし、着陸しっぱなしなのでどんどんヒコーキがやってきます!
00002487


セントレアでは見ないカラー
00002479


見慣れたジェットスターですが夕陽が期待に反射して機体の色が綺麗です
00002494


セントレアではこんな写真撮れません
トリミング無しでこんなデカく撮れます
00002496


画像に写り込んでる地元の方が色々撮影スポットを教えて頂き次回来た時には訪れてみようと思います♪
00002940
<

そろそろヒコーキも飽きてきたので新千歳空港内へ北海道最後の晩餐へ・・・

ウニ、ホタテ貝柱、イクラの3色丼
IMG_4847


ホッケの開き最高!
00002942


空港内の店も閉店し始めたので、早めに苫小牧のフェリー乗り場へ到着
まだ21時なので敦賀からの車がどんどん出てきている真っ最中
00002943


時間までブラブラしてましたが、遅れてるじゃん(^◇^;)
23時30分発でしたがイヴォークを船内に載せたのが23時15分で出航は0時15分の45分遅れでした(^◇^;)
それも激混みでしたので仕方ないですね、下船の時に甲板に出たらぎゅうぎゅう詰でした。
IMG_4851


苫小牧の夜景を見ながら出航です
00002546

00002550


その後秒殺で爆睡! Z Z Z z z z

翌朝7時時目が覚めました朝食食べて船内を散歩
00002949


部屋に戻ってまた昼寝 Z Z Z z z z
旅の疲れを癒すにはいい時間です♪

10時頃目が覚めてコンビニで買ってきたカップ麺をたいらげる♪
その後は新千歳空港で買ったスィーツを頂き
プッチンと楊枝で刺すと・・・
00002951


プルンとプリンが♪
これが濃厚でクリーミーで旨いんだ〜♪
00002952


それから、またまた午後の昼寝 Z Z Z z z z

昼寝から目が覚めて海を見ると、何やらサンダーバードの基地のような島が見えてきました
(ヤシの木は無いけどね)
DSCN0197


スーパーズームでウォッチング♪
DSCN0199



段々と日が傾いてきました
00002954


敦賀港の近くでは漁火
00002955



敦賀港に到着
00002956



下船準備、見ての通りギッチギチ!
イヴォークの左側のフェンダーは人が通れない、おかげで安心でしたが・・・
00002958


出発は遅れましたが下船したのは到着予定時間前♪
敦賀港を後にします・・・何となく寂しい気持ち。
00002960


地元の丸亀製麺の閉店時間の21時半ぎりぎりに入店し夕食
IMG_4852
<

翌日テントを天日干し
IMG_4853
<

北海道キャンプツーリング走行距離2083キロ
IMG_4855


イヴォークの走行距離70400キロついに7万キロ到達、新車で購入してここまで乗った車は初めでです
まだまだ乗ります(壊れるまで)
IMG_4856


最後に北海道で大活躍してくれた用品NO.1
虫除けのハッカ油これは効果絶大でした、昨年の北海道ホテルで勧められて使ってみて効果が感じられたので
春あたりから鳥の撮影で山に入る時に使ってましたが、北海道では大活躍でした
暑い時はスプレーするとスーっとして冷んやりしたりで、もう夏には手放せません♪

もう1本も効果絶大でどちらも天然由来成分なので肌にも安心♪
2017-09-04


これにて2017イヴォークで行く北海道キャンプツアー終了です。

と言いながら動画の編集してたりしますよ♪

あぁ〜 来年の夏も行きたいなぁ〜♪

次は帯広、日高、釧路、根室に行きたいなぁ〜!

車はどっちで行こうか?

と考えるだけでまた楽しみが・・・



プロフィール

「3年経っても満足度は変わらない http://cvw.jp/b/418101/48584601/
何シテル?   08/06 09:44
2007年4月に人生初の輸入車&初ミッドシップスポーツ&初ポルシェ ケイマンSを購入、その後CCJに加入と同時にこのみんカラに参戦! このポルシェケイマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
X3 F25 20dからの乗り換えで、アルファと悩んだ末、X3 G01 M40dを選択し ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964スピードスター以来の空冷ポルシェ 憧れのワイドボディのカレラS
BMW X3 BMW X3
マカンの後釜として、走行距離10万キロ超の激安車を購入。 燃料代が魅力で購入しました。 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
4台目のポルシェはSUVのマカン 手放すには惜しい車でした、もっと長く所有して乗ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation