2015年04月26日
朝から健康的にモーニングオフ
tiara嬢のZ4649号が納車されたので納車オフにお邪魔してきました。
P1020428 posted by
(C)ナナ27
P1020429 posted by
(C)ナナ27
P1020422 posted by
(C)ナナ27
ECJ代表も朝食食べに関東からゲリラ参戦
関東からしょうさんと2名参戦とは元気いいです。
P1020426 posted by
(C)ナナ27
tiara嬢のZ4649号
内装は私の元愛車の987ケイマンのテラコッタみたいな色で何気に懐かしく感じました♪
やっぱオープンいいなぁ〜
P1020430 posted by
(C)ナナ27
リニューアルしたえっぽ号と初対面
ミラフィオーリの動画で拝見してましたがいいじゃないですかぁ〜!
P1020424 posted by
(C)ナナ27
参加の皆さんお疲れ様でした♪
また次回4649です(笑)
Posted at 2015/04/26 12:15:18 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2015年04月15日
と言っても今と違ってボンビーでしたので輸入車とかではありません(^○^)
初めての愛車篇
初めての愛車は親に買って貰った車です、車に関して親に金出してもらったのはこの車が初めてで最後でした。
高校時代にバイクには絶対に乗るな!
父親の会社の先輩の息子さんがバイク事故で亡くなっていた事もあり厳しく制限されてました(^◇^;)
とは言っても内緒で連れのバイクに乗ってた話は既に時効が成立しています。
そうした親との契約で代わりに免許と車をという流れで買って貰った車
当時の、売れ線の車はなんと言っても、箱スカ、ケンメリ、フェアレディZ、サニークーペ等の日産勢
ダルマセリカ、セリカLB、レビン&トレノ、カリーナ、コロナ、等のトヨタ勢
FTO>Oの三菱勢、等々ありましたが大体先輩やツレが乗ったのでやっぱり被るのは嫌なので
悩んだ末に選んだのがこれ…
トップモデルにはGSSと言うツインカム&ソレックスキャブ仕様のモデルがありましたが
私のはベースモデルでエンジンもOHVエンジン(^◇^;)
でも我慢できずソレックスキャブ付けて河川敷で下の画像の様にブイブイと遊んでいましたよ♩
パワステも無くアンダーが強くて曲がらない車でしたが、テールを流すのを覚えたら楽に運転できる様になりました♩
あっ!若い人はソレックスキャブ知らないかな?
知らない人は下の画像を見るべし!(笑)
この吸気音は今でも堪ら〜ん♩
ソレックスキャブ車のオープンカーが欲しくなった(^◇^;)
Posted at 2015/04/15 21:43:13 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2015年04月07日
日本では絶対にこんな事やらないですよねぇ〜
エイプリルフールを逆手に取ったサプライズ
新聞広告に切り抜きをBMWディーラーのトムさんに最初に見せた人に古い車と新しいBMWを交換します
なんて掲載されていても誰も本気にしないのが一般的だと思いますが、それを逆手にとったエイプリルフールの記事は実は本当の話だった、それを信じてスバルに乗ってやってきた女性がゲット!
私的には1シリ−ズならイヴォークのままでいいです(^◇^;)
i8ならケイマン手放してもいいかも? (笑)
Posted at 2015/04/07 23:31:59 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2015年03月26日
ミニチャーですが、これはもうアートですね!
設計するだけでも相当な工数が必要でしょうに
個々のパーツの製作も相当な技術と工数が必要と思われますが素晴らしい出来栄え
Posted at 2015/03/26 22:44:29 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2015年03月14日
昨年のオーストラリアGP小林可夢偉のマシンですけどね〜 (笑)
DSC00650 posted by
(C)ナナ27
昨シーズン活躍したマシンではありませんが
このカラーリングが好きだったり、可夢偉メモリアルとしてだったり
最近ケータハムに興味深々だったりするのでポチりました〜!
DSC00648 posted by
(C)ナナ27
DSC00650 posted by
(C)ナナ27
DSC00660 posted by
(C)ナナ27
可夢偉はもう一台秘密のガレージにありました(^◇^;)
DSC00661 posted by
(C)ナナ27
2015年シーズンのF1もよいよ開幕しました。
今年はHONDAが復帰しましたが・・・
今日の予選は惨憺たる結果、産みの苦しみを味わってますね
私は長い目で応援してますよ。
日本人ドライバーがいないのは寂しいですね。
Posted at 2015/03/14 22:18:48 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記