今日は北海道ネタはお休みして、気になる車を一気乗りしてきました♪
まずはこの車
久しぶりのオープン気持ちがいい♪
オープンで走ったのは高速の高架の下だけ
暑いのですぐ閉めた(^_^;)
で、走りの感想は
まず、慣れたら問題ないのかも知れないが?
パドルの径が小さくなったのか?ステアリングの外周からパドルの外周まで遠くなり、私の指が短いのか?操作がし辛くなった!
確か加速は早いと思うけど・・・
やっぱりターボのネガな部分はありますね
一瞬の出だしが全然ダメ!
隣に並んだプリウスが一瞬先行するくらい(^_^;)
この間が私は我慢ならない!
911ターボと同じVTG搭載の、Sの加速はどうなんだろうか?気になるところですね
ただボクスターSはもう、乗り出し1000万諭吉なんですよね(^_^;)
ベースモデルも、ターボのブーストが上がってからは怒涛の加速をします
981のベースモデルより明らかに速い!
そこは気持ちがいいのですが・・・
やっぱりサウンドがねぇ・・・
NA6気筒の様にドラマチックに盛り上がっていかないだよねぇ〜
ボォー!ぜん
今までのポルシェとは違う音質なので慣れが必要か?
ただ足はちゃんと進化してますね、ちゃんとサスが仕事している感触が伝わってくる感じ
高速道路のインターチェンジのループなんかは吸い付く様に曲がって行きます
たが高速道路ではノーマルモードではちょっと落ち着きがなかったので、スポーツモードに切り替えたらいい感じに、この辺りはまだ1000キロも走っていないので馴染みなんかもあるかもですが・・・
これから改良されてくるとは思いますが
今回、初めて最新は最良のポルシェじゃないポルシェに乗っちゃったかも?
そんな感想でした・・・
今度の改良に期待でしょうか?
お次は・・・
昨日、試乗の予約を入れようと某名古屋のDへ電話したのですが担当が休みで不在ということで
今日連絡すると云うことで連絡を待っていましたが一向に連絡が来ないので、別のDへ聞いてみたら
即乗れるというので速攻向かいました・・・
お目当は当然F-PACE
昨年のTMS以来のご対面ですが、やっぱデカイなぁ〜!
車格的にはイヴォークより上の車格にはなりますが、内装デザインはナビ以外は特に惹かれるものは感じません
イヴォークよりブレーキは効きそうだ!
相手をしてくれたセールスさん、丁寧に説明してくれました
そんな頃に某名古屋Dから今頃電話が・・・
昨日電話連絡して、今日連絡するとの話だが昼過ぎに連絡とは恐れ入る奴だ!
今頃何の用だい?感があって、ちょっと頭にきていたので出ずにシカト。
いざ試乗へ・・・
試乗車は2.0dプレステージ
インパネの燃費表示の6.7が気になるよね〜
2Lディーゼルでこれですか?イヴォークより悪いじゃん。
走りの感想は・・・
至って滑らか、同じSUVでもイヴォークとは全く性格が違う車、ノーマルサスでもダブルウイッシュボーンの効果か乗り心地はいい、音も静か
イヴォークと比べると加速は鈍いが普段乗りに使うならこれで十分レベルかも?
でも全体に一般的なSUV的なもっさりした乗り味。
やっぱイヴォークのようなスッキリした乗り味の方が好みかな・・・
簡単に見積を作ってもらったけど2.0d Rスポーツにあれこれオプション付けて
870諭吉です。
この車にこの値段の価値観が見出せないかなぁ〜
試乗終わってインパネの燃費計見たらまだ6キロ台だったので燃費も大したことないかもです
燃料単価は安いですが、燃費がこれではちょとなぁ〜
私の好みでは、ブレーキに問題があるものの、
今の段階では
やっぱりイヴォークが最高のSUVですね♪
その理由はこの動画で清水和夫さんが仰ってる通りです。
Posted at 2016/07/08 00:07:43 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記