
先日、ケイマンのリコール対策の待ち時間にマカンの試乗をしてきました♪
前回マカンに乗った時はマカンS、今回は前から乗りたかったベーグレードのマカンなので、イヴォークのライバル車となります。
イヴォークの後釜の箱替え対象になるのか?も興味がある所です
P1030894 posted by
(C)ナナ27
特に装備に関しては何も聞かずに試乗に出かけましたが、ポルシェ乗りなので何が装備されてるのかは見れば分かります。
試乗しての比較対象は当然愛車のイヴォークと前回乗ったマカンS
第一印象は、音は静かですがノーマルモードではノロい(^◇^;)
イヴォークはロードノイズが気になりますが、マカンは上手く消してます、でもエンジンの音は心地よく聞こえる
我慢できずスポクロをON、まぁケイマン乗る時も市街地や渋滞時以外はONで走ってます(笑)
スポクロONでイヴォークと同等のフィーリングでしょうか?と言っても私のイヴォークはスロコン装着して常時スポーツモードで走っています。
エンジンの回転が上がればやっぱりターボエンジンそこそこ元気に走るようになりますが、スポーツカーの様には走りません、イヴォークもそうですがどうしてもNAと違って、走り方によって微妙なターボラグが気になって好きでは無いです。
乗り心地はいい感じ、先回乗ったマカンSのエアサス程ではありませんがイヴォークより乗り心地はいいです
予想以上に良かったにはハンドリング、2L 4気筒でフロントが軽いからなのか?
コーナーはロールする事なく気持ち良く向きを変えますマカンSの時はフロントが重く感じられた印象がありました
高速道路での安定性も流石にポルシェ気持ちがいい
でもポルシェに乗っているからにはもっとパワーが欲しくなっちゃいますね。
ブレーキも文句なく素晴らしいフィーリング、ブレーキに関してはイヴォークは足元にも遠く遠く及びません
そんなマカンベースモデルの価格は685諭吉から
PDK仕様ではポルシェで一番安いモデルになります。
で、私が以前から気になっている車
レンジローバーイヴォークコンバーチブルの価格が、783諭吉(予想外に高かった)
ジャガーFーPACEのインジニウムエンジンモデル
ピュア 639諭吉
プレステージ 663諭吉
Rスポーツ 728諭吉
ガッツリとマカンに勝負かけてきてます(^◇^;)
イヴォークコンバーチブルはオープンは魅力的だけど、この価格ではちょっと購買意欲減退、それに今イヴォーク乗ってるしね・・・
となるとやっぱりFペースかな?
持ってる資料では、このグレード構成で装備を見る限りやっぱりRスポーツがお買い得のような気がします
Rスポーツと同じ装備をマカンに装備すると何と!
約947諭吉になってしまいます(^◇^;)
F-PACEもそれなりにオプション入れたら800諭吉近くはいくかもですが?(^◇^;)
となると、これでマカンの線は消滅かな?
私が思うポルシェはやっぱりスポーツカーなので、マカンのベースグレードモデルはいい車ですが、イヴォークを知ってる故に割高感があり買う気になりません。
イヴォークとF-PACE、外観のインパクトはイヴォークなんですが落ち着いた雰囲気はF-PACEが好きだったりします。
イヴォークを乗り続けるのか箱替えするのか?乗ってみない事には判断しかねるところです
6月頃には試乗ができそうなのでそれからでしょうか?
それともう一つの選択肢
こちらはグッと、価格がリーズナブルなプリウスSUVの線、7月辺りに出るそうなので、こちら気になる所です
こちらはイヴォーク売っても追い金無しで買えるかな???
これなら家族の反対意見も無いだろうし・・・
でも我慢できるかな???
そう思うならイヴォーク乗ってればいいじゃんってなる訳で・・・
色々妄想中
Posted at 2016/01/17 01:13:16 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記