これ凄いパフォーマンスですね〜
昔、長島でループコースター乗ってめちゃくちゃ怖かったの思い出した(^◇^;)
2016年モデルの日本仕様のイヴォークに搭載されなかったインジニウムエンジンが、ジャガーの日本仕様には搭載されてます、その辺りはランドローバーと競合しないような戦略なのでしょうかね?
動画見る限りデザインも好感持てる、フロントはXEのデザイン、リアはFタイプのイメージですね、私的には好みなデザインですが、残念なのがマフラーまわりは減点対象でしょうかね、ナビゲーションはそのまま日本に入ってきて欲しいですが多分イヴォークと同じナビになるのかな?同じになって欲しくないし、賢いナビを入れて欲しい所ですね。
内装はパワーウインドウ、ウインカー、ワイパーのスイッチはイヴォークと同じもの使ってますね。
アクセサリーも魅力的♪
torata号で見覚えがある装備もあります
ニュルでの走りも、パフォーマンスSUVを謳うだけあって、巨体を揺すりながらいい感じでコーナーを駆け抜けてます、エンジンはインジニウムとは違いますけどね。
こんなのも・・・イヴォ兄弟?
ぱっと見のインパクトはイヴォークには敵わないかな?
見れば見るほどヤバイなぁ〜
オフロード性能も、最大渡河水深が約52.6cmイヴォークは50㎝なのでイヴォークよりオフロード行けるかも?
日本発売時期は未定
TMSで実車見れるのか?
これ目当てで行こうかな?
相当ボディはデカくて、全幅は驚愕の2070㎜、ミラー込みなら2175㎜、なんとか我が家のガレージに収まるかな?(^_^;)
これより小さいバージョンが出るとか出ないとか?
買う買わないは試乗してからですかね?
新開発のエンジンなので初期トラブルはイヴォークの9速ATの様に出てくる事も予想されるので・・・
イヴォークの2回目の車検時のタイミングには・・・かな?
その頃にはイヴォークのFMCも近いかな?
他にも魅力的なSUVが出てくるのか?
色々選択肢がありますね・・・
気になる一台です。
Posted at 2015/09/28 21:00:59 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記