• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナ27のブログ一覧

2015年02月13日 イイね!

教科書購入♪

教科書買ってお勉強(笑)
IMG_1842
IMG_1842 posted by (C)ナナ27




中身は・・・


えっ?


クラム・・・
IMG_1843
IMG_1843 posted by (C)ナナ27


確かにクラムシェルフェンダーはレトロな雰囲気でかっこいいな〜


冗談はさて置きこの2冊かなりマニアックな内容で
ポルシェ本とは大違いでした(^◇^;)




Posted at 2015/02/13 09:20:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ケータハム | 日記
2015年02月09日 イイね!

ケータハム詣でのはずが・・・

今日は会社の同僚とランチしてました
話の流れで先日のケータハムの試乗の話をしたら実物を見たいと
だだをコネるので仕方なく連れて行ってやりました♪

以前行った所ではない愛知県内3店舗目のケータハム詣で )^o^(

展示してあったのは生産終了した250が2台
IMG_1864
IMG_1864 posted by (C)ナナ27
IMG_1866
IMG_1866 posted by (C)ナナ27
IMG_1865
IMG_1865 posted by (C)ナナ27

折角なので他の車も・・・
いつ見てもいいケツしてますね〜♪
IMG_1868
IMG_1868 posted by (C)ナナ27

レトロの方が好きだったりします
IMG_1869
IMG_1869 posted by (C)ナナ27

でもって

またまた出会ってしまいましたー!!!!
IMG_1872
IMG_1872 posted by (C)ナナ27
IMG_1877
IMG_1877 posted by (C)ナナ27

これが一番いいかなぁ〜!
IMG_1880
IMG_1880 posted by (C)ナナ27

ウインチも装備して本格的
IMG_1873
IMG_1873 posted by (C)ナナ27

880CC2気筒ツインカム4サイクルのエンジンをミッドシップマウント
4輪ダブルウイッシュボーンサス
75馬力で乾燥重量565kg普通の軽自動車よりは走りそうです
トランスミッションはCVT
IMG_1878
IMG_1878 posted by (C)ナナ27

ブレーキも4輪ドリルドローターのディスクブレーキを装備

内装はこんな感じ何も付いてません
IMG_1879
IMG_1879 posted by (C)ナナ27

オプションなのか?
絶対パンクしないタイヤ
IMG_1874
IMG_1874 posted by (C)ナナ27

4月には小型貨物でナンバー所得できるみたいです
ということは軽トラ扱いかな?

ケータハムとは違う方向性ですがこれも楽しそうなおもちゃだぁ〜!

試乗できたら試乗したいですねぇ〜

Posted at 2015/02/09 23:41:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケータハム | 日記
2015年01月30日 イイね!

軽タハム試乗記

念願のCATAHAM SEVEN 160試乗してきました♪

いきなり感想を書きますと、試乗を終えてケイマンに乗り込みケイマンを運転した瞬間に

デカイ!!


重い!!


ケイマンがスポーツカーじゃなくて乗用車に感じるぅ〜!


と錯覚するぐらいのインパクトでした。

想えば2005年に初めてケイマンの試乗をして感動して以来色んな車の試乗をしてきました試乗をした後で愛車のケイマンに乗って今回の様なケイマンに対してネガな印象を抱かせた車は初めてでした、そんな車の試乗記です。

愛知県内にはケータハム正規ディーラーは3店舗ありますがデモカーがあったのは
岡崎のACマインズさんのみで早速試乗予約しました。

このお店の雰囲気はテンション上がります歴代の色んなロータスにモーガン、もちろんケータハムも鎮座しております♪ 画像はありません(^◇^;)

早速ご対面
既に試乗車は暖気中でエンジンかかってました
DSC00554
DSC00554 posted by (C)ナナ27

この手の車に乗るのは初体験なので初めは担当の方のドライブで助手席から体験走行に・・・


まずは動画で・・・

ボンネットの振動で共振ノイズがひどく音はBGMのみです


乗り込み方を聞かないとどうやったら乗れるの?
から始まります(笑)

DSC00555
DSC00555 posted by (C)ナナ27

乗り込むとやっはりかなりタイトです横幅の大きい方は乗り込むのはムリでしょう
今日の試乗でも担当さんとはずっと肩はくっついてましたそんな感じです。

DSC00556
DSC00556 posted by (C)ナナ27

ステアリングはケイマンと比べると驚くほど小径Φ300って言ってたかな?
DSC00557
DSC00557 posted by (C)ナナ27

やたらとノーズが長く感じますが車全体のサイズが小さいのでケイマンより短いかも?
普車両感覚なんて言葉がありますがこの車は全て見えるので車両感覚なんて不要。

乗り込んだ感想はこんな感じでしょうか
DSC00559
DSC00559 posted by (C)ナナ27

走り出すと突き上げもきついのかな?とか予想してましたが予想外に乗り心地も良好です
私のケイマンと変わらない位かな?ただエンジンの振動はダイレクトに体に伝わってきますがこうした車にそんな事を望む方が野暮な話ですし、そんなことを気にする人はこの車には乗らないでしょうね。

リッター100馬力以上出してる80馬力のジムニーに搭載されてる660CCのターボエンジンですが、車重が490キロなので車体の低さにオープンと言うこともあり体感的にはかなりの加速感が味わえます
レスポンスもとてもいいですアクセルを踏めば踏んだ瞬間に前にでます、この辺りはポルシェと同じ感覚

エブリーに搭載されてる5速のMTはポルシェと比べるのが難がある気がしますが、ポルシェのMTの様に気持ちよくはありませんが慣れればスコスコ掻き回せます。
DSC00562
DSC00562 posted by (C)ナナ27

ハンドリングはダイレクトでリニアに向きを変えてくれます、小径ハンドルでパワステは付いていませんが軽いです女性でも普通に大丈夫なくらいだと思います、MTが乗りこなせる女性なら普通に乗れますよ。
比較対象として987ケイマンくらいの重さかな、981やイヴォークは軽過ぎますがそれよりはやや重な感じ。

コーナリングはあまり攻めた走りはしていないので雰囲気だけですが、エンジンはフロントミッドなのでバランスはいいと思います、ただシートの位置はケイマンはフロントとリアタイヤの真ん中にありコマの様に車が向きを変える感覚ですが、この車はリアタイヤの前にあるのでコーナリング時の挙動がややフロントが重いFR的な挙動を感じます、ケイマンに慣れてしまってるので高速でコーナーに突っ込んで行くには慣れが必要ですね、それにケイマンの様に電子デバイスで車がコントロールしてくれませんので全て自分の腕次第。
DSC00561
DSC00561 posted by (C)ナナ27


ラゲッジスペースはこのカバーの中だけですが中にはオプションの幌が収納されているので、これまたオプションの専用バックを購入すると中のスペースが広くなるみたいですが、鍵は掛かりませんので安心できませんよ。
DSC00560
DSC00560 posted by (C)ナナ27


エアバックもありません、ABSも装備してません
ウインカーはインパネのスイッチで操作なんて言う車ですが
イモビライザーを装備していると言う不思議な車です。


私の感想よりこの方のコメントを聞いてもらった方が理解しやすいかも


プリウスやミニバンしか乗ったことが無い人達には到底理解できない車だと思います。

この車は見ての通りクラシカルなスタイルをずっと貫き通してきてるメーカーでモデルチェンジしないので
一生遊べる大人のオモチャ(あれの事じゃないですよ)に出会った感が強いです♪
なんか車好きもどんどんとエスカレートしてきて、来るところまで来ちゃった感があります
ある意味変態の領域になってきた鴨です(^◇^;)

最近の私の車選びは、いい車であっても普段見かける車、CMやってるメーカーの車は興味があっても購買対象にはなりません、なので一時イヴォークのCMが放映された時はがっかりしましたが最近そんな私の気持ちを察してか?イヴォークのCMは流れなくなりホッとしてますよ。

DSC00563
DSC00563 posted by (C)ナナ27

ジャーマンスポーツカーのケイマンS
ブリティッシュスポーツカーのケータハム セヴン 160
加えて万能車両のイヴォークの3台体制

今の私が実現させたい未来予想図ですね。

あと2年半で家のローンとポルシェのローンが終わるんだよねぇ〜♩ (^O^)


Posted at 2015/01/30 09:37:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ケータハム | 日記
2015年01月27日 イイね!

軽TERHAM

964スピードスターを手放して2年半

やっぱりオープンが欲しい!

恋しい!

ケイマン&イヴォークは降りるつもりは無い

オープンと言えばボクスターがちらついたり・・・

でも、これからの老後の事を考えるとポルシェ2台体制はもう無理だわな・・・

現行モデルのオープンよりはやっぱりレトロ感が感んじられる車がいい

でも古い車はそれなりに維持費がかかる&税金も割増だったりと3台体制とするにはちょっと厳しい

そんな事を以前からもやもやと考えておりましたが

古くて新しい車がありました♪

存在は昔から知ってましたが購入対象と言うことでは視界には入っていませんでした

久しぶりに胸にドキュンとくる車が現れました〜♪

善は急げと言うことでいいそとケイマン出撃準備
P1010957
P1010957 posted by (C)ナナ27

走らすこと20分ショップに到着
到着すると、なにわナンバーのお車が整備中でもう少しで終わるので〜と言うことで店内をうろうろ
今日見に来たのはこいつ(見たいのは別ですが)
中古車の納車整備中でカバーは付いていません
昨年小林可夢偉のおかげで日本では知名度は上がったと思います
P1010958
P1010958 posted by (C)ナナ27

うろうろしていると整備が終わって車が手押しでリフトから出てきました(軽そう)
整備が終わったらオーナーさんが徐にキャップとゴーグルを被り車に乗り込みます
F1の様にステアリングを嵌め込んで少し動いた思ったら突然停止

何事か?

車に座ったままサイドにあるマフラーをぶっ叩いてます(汗)
どうもリフトアップした時マフラーが動いてボディに干渉していたようです
するとマフラーが下がって、ポルシェではこんな事ないでしょって笑いながら大阪まで帰って行きました〜
このワイルド感とか粋に感じてカッコイイ♪

残念ながらお目当の車はありませんでしたがいろんなモデルを拝見させて頂きました♪
いやいやヤバイヤバイ♪
P1010959
P1010959 posted by (C)ナナ27

定番ブリティッシュグリーン
P1010961
P1010961 posted by (C)ナナ27
インパネ
P1010971
P1010971 posted by (C)ナナ27

奥側も
P1010963
P1010963 posted by (C)ナナ27

こいつは事故車でフレーム交換作業中らしです
普通の車はフレーム曲がるともう乗りたくないですがこの車交換できるので事故っても関係無いみたいでも中古の場合は事故歴有りで売るそうです
P1010960
P1010960 posted by (C)ナナ27

この黄色いのはモンスターカー(ケータハムは全く詳しくないので車種聞いても・・・)
F1ドライバーのジョナサン・パーマー(彼は知ってる)がプロデュースしてチューニングしたモデルだそうで0ー100加速3秒と言うスーパーカー
P1010968
P1010968 posted by (C)ナナ27
P1010962
P1010962 posted by (C)ナナ27
インパネはカーボン使ってたり全然別物
P1010967
P1010967 posted by (C)ナナ27

でここまでは前置きなんですねぇ〜(笑)


見たかったのはこいつ

CATER HAM SEVEN 160




画像の中では400諭吉切ってますが現在は円安の影響で価格改定されて大幅にアップしてます(汗)
でも軽規格なので税金はもちろん軽

でもケータハム セブン 軽なので軽タハム セブン

カタログも貰ってきました
P1010976
P1010976 posted by (C)ナナ27
P1010973
P1010973 posted by (C)ナナ27

ベース車では本当に何も付いてません、色もアルミのまま色もオプション唯一の快適装備のヒーターもオプション
ウインドスクリーンもオプション

だからワイパーだってないよ〜ん!

本当のピュア設定です走るだけそれだけ!

それでも納車まで1年半待ち (汗)

明日は試乗しに出撃するぞ!!!!

Posted at 2015/01/27 18:55:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | ケータハム | 日記

プロフィール

「3年経っても満足度は変わらない http://cvw.jp/b/418101/48584601/
何シテル?   08/06 09:44
2007年4月に人生初の輸入車&初ミッドシップスポーツ&初ポルシェ ケイマンSを購入、その後CCJに加入と同時にこのみんカラに参戦! このポルシェケイマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
X3 F25 20dからの乗り換えで、アルファと悩んだ末、X3 G01 M40dを選択し ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964スピードスター以来の空冷ポルシェ 憧れのワイドボディのカレラS
BMW X3 BMW X3
マカンの後釜として、走行距離10万キロ超の激安車を購入。 燃料代が魅力で購入しました。 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
4台目のポルシェはSUVのマカン 手放すには惜しい車でした、もっと長く所有して乗ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation