同じ市内の日本一の銀杏の産地、祖父江町の黄葉まつりをふら~と、散策してきました(^^)
この季節になるとこの界隈は黄色の町になります。
IMG_4350 posted by
(C)ナナ27
もうかなり散ってしまってます
IMG_4420 posted by
(C)ナナ27
黄色い絨毯
IMG_4351 posted by
(C)ナナ27
赤い電車と黄葉
IMG_4381 posted by
(C)ナナ27
まっきっき
IMG_4377 posted by
(C)ナナ27
IMG_4441 posted by
(C)ナナ27
IMG_4428 posted by
(C)ナナ27
かと思えば、まだ青い木も
IMG_4389 posted by
(C)ナナ27
民家の庭にある樹齢200年の銀杏の木
IMG_4397-1 posted by
(C)ナナ27
こんな写真撮ってる横で爺さんがレジ袋に銀杏拾ってる・・・
そりゃ泥棒でしょうに・・・
IMG_4407 posted by
(C)ナナ27
で、私は真面目に購入してきました♪
ネットに入ったのを買いましたがサービスで別にこんなに貰いました
何やら、ネットに入ってるのは、殻が薄くて実が大きい、おまけでくれたのは殻が厚くて実が小さいとか?
image posted by
(C)ナナ27
では、実食してみると
確かにネットのは実が大きい、貰ったのは実が小さい(手前がネット、奥が貰ったもの)味も大きい方がモチモチで旨い(^^)
でもどうやって見分けるんだろう?
image posted by
(C)ナナ27
Posted at 2013/11/30 23:23:24 | |
トラックバック(0) |
散策日記 | 日記