下から読んでも山本山へ行ってきました♪
今日は、車は一切出てきませんので悪しからず・・・
海苔のCMの様なタイトルですが、山本山と言えば・・・
これ!

秋の紅葉の名残の風景ではありません、ちゃんと写真のど真ん中よりやや上に白いのが写っています!
スマホの人はピッチアウトすれば解ると思いますよ〜♪
老眼の方は老眼鏡かけましょう♪
ではもう少し歩いて近づいてみましょう♪
ドデスカ?見えましたか?
琵琶湖山本山でググってみると一発で出てきますよ♪
山本山だけでは海苔しか出てきませんからねぇ〜!
更に歩いて近づいてみましょう♪
白いからといってトキではないですよ〜!
もう解りましたね!
山の麓までやってきました!
日本の空の生態系の頂点に君臨するあの動物

日本最大の猛禽類にして、絶滅危惧種のオオワシです!
今日の持ち合わせのレンズでは540ミリが限界でここまでしか寄れませんでした
仕方がないのでトリミング
夏に羅臼で、シマフクロウの写真を撮ってから猛禽類の写真が撮りたくて調べていたら、琵琶湖でオオワシが観察できると言うではありませんか、オオワシが観察できる最南端になるそうです、今年もやってきたとの事で確かめに来たのですが、結構な人が琵琶湖側では無く、山に向けてバズーカ砲を向けているので何を狙っているのか直感で理解できました、山に向かって行くと、オオワシの姿がインプットされていれば、写真のようにいとも簡単に見つかりますし、生態系の頂点に君臨する動物なので逃げも隠れもしません、1時間程でしたがじっと同じ枝にとまったまま辺りを見渡しているだけでした。
次回は、600ミリ砲と2倍のテレコン1200ミリ持参で撮影に臨みます♪
番外編、このあたりはトンビが元気良く飛び回っていたので
適当に撮ってみました。
オオワシがこんな風に飛翔する姿を撮ってみたい♪
Posted at 2016/12/23 00:21:21 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 日記