つい先日の休みの日に久しぶりに大阪まで遊びに行ってきました♪
予約時間が14時30分だったので隣のエキスポシティーでブラブラ時間潰し。
1軒目
小学4年生以来、実に48年ぶりに大阪万博のシンボル太陽の塔の内部に潜入してきました♪
万博閉幕後ずっと封印されてきた太陽の塔の内部、耐震補強と同時に復元され、今年の春から公開されており
やっと見ることができました♪
あまりの暑さに日傘持参ですよ、これでかなり暑さは凌げます
昔々ゴルフやっていた頃、今は亡き前社長とゴルフのラウンドした時に真夏のラウンドの時は日傘だよ!
ってことで真似してみると確かに違う、それ以来酷暑の時は日傘使ってます♪
間近で見る太陽の塔も高校生以来、今も圧倒的な存在感!
2軒目
ついに念願の伊丹デビュー♪
航空写真の聖地とも言える伊丹へやっと行くことができました。
暑くて耐えららなかったら直ぐに退却しようと思って行ってみると結構な強風で以外と過ごしやすい♪

風が強くて心配になっちゃうくらいふらついてたり
風に煽られ左に傾く
なんとか向きを変えて・・・
方輪でタッチダウン
両輪タッチダウン♪
大阪らしくUSJミニオンズのJTA
空港内も賑やか
ここの着陸はど迫力!
昨年行った新千歳がすごく低くアプローチしてくると思ってたんですが、ここは凄い!
B777みたいな大型旅客機が頭上を抜けて行くと凄い風圧を感じ、タイヤの軋む音もリアルに聞こえる♪
アプローチに向かってくる3機
パイロットの顔まで写ってる♪
ルークオザワ風に撮ってみました♪
夏らしい雲とヒコーキ、夕日が胴体にキラーン♪
尾翼に夕日がキラーン♪
東京2020のB777
日没が近づいて、機体の写り込みがいい雰囲気になってきました♪
黄金色に輝く機体、ヤバイです!
赤く染まった雲とB737
日が沈みトワイライトタイムです♪
R/Wも綺麗に照明が点りました。
まずは広角で・・・
赤く染まった空とライトアップされたR/W、素晴らしいです
手持ちのレンズではこれが限界、明るい単焦点が欲しくなる・・・
まだまだ撮りたかったのですが、時刻は19半過ぎてまして、同行のカミさん帰りたいオーラ出してまして、今回はこれにて退却です、次回はもっと日没時間が早くなった頃にソロで来ようと思います。
帰りは伊丹から自宅まで2時間5分でした、これなら小松基地通いと時間は変わらずなので時々来ようと思います、今回は撮影場所も今ひとつでしたので次回は場所を変ようと思ってます。
Posted at 2018/07/22 23:52:02 | |
トラックバック(0) |
ヒコーキ | 日記