X3の箱替え報告ついでに、993の近況を。
4月に我が家の養子になって2回目の車検を迎えて大掛かりな若返りメンテを実施しました、前回の車検時に主治医に一通り車の状態の健康診断をしてもらい、色々老化した所が確認できていました。
そこで今回は満を持してガッツリと若返りメンテを実施しました。
E4A7244F-FF4F-40B7-BCB3-177ECC2D8FA4 posted by
(C)ナナ27
入院期間は1ヶ月半
5DBEC8C6-F383-4C57-B1F4-896795E7DDE4 posted by
(C)ナナ27
エンジン降ろしました。
DFDF26FF-D6BB-46CC-A2B9-90F308A9DA2F posted by
(C)ナナ27
若返りの1番のメインはこれ!
ドライブシャフトブーツの交換、993のティプの場合エンジン降ろさないとブーツの交換ができないので、エンジン降ろしたついでに、エンジン降ろさないと出来ないパーツの若返りを中心にメンテを実施。
FE58D2B4-27BB-4540-AA7B-D2D4C8831A7A posted by
(C)ナナ27
エンジンルームのエンジン上部に貼り付けてあるサウンドアブソーバー
イグニッションコイル&ケーブル (1番の高額パーツです)
ATF&パッキン類
ATストレーナ
パワステホース類一式
エンジンマウント2個 (2番目の高額パーツです)
フロント&リア バンプラバー
フロントフードダンパー
ディスキャップ&ローター
等々ガッツリ交換しました
93F5E13C-A010-405D-B5B9-05D1218CB91D posted by
(C)ナナ27
エンジンの油漏れは、奇跡的に全然問題なし
85E0865D-855F-4DBD-8197-FBAE25AB4F1D posted by
(C)ナナ27
3C3B3680-D1A7-4C0B-A21C-9B75C2BFBBCA posted by
(C)ナナ27
B896E023-D2B7-4293-B844-F57386B97EE1 posted by
(C)ナナ27
車検の時には、ドイツ発注で間に合わず後日入荷した、リアスポイラーのモーター及びギヤASSY交換も実施
ここまで若返りしたので、暫くはパーツの若返り交換からは解放される予定です。
次のドライブシャフトブーツの交換については自分の運転寿命が尽きてまでは大丈夫な予定です。
多分😅
Posted at 2022/08/12 18:02:22 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | 日記