って、正月じゃないですが
先日のえっぽさんとのプチツーで走行距離も1000km超えました、初期のケイマン乗りたい病はひと段落した所で
981ケイマンの弄り開始です(^○^)
そうは言ってもコテコテに弄るつもりはありません、自分が気に入らない所を自分の好みに変更する程度です
まずは定番のパーツ交換からですね。
987ケイマンからの使い回しの、タイヤのクレスト入りバルブキャップ
DSC01273 posted by
(C)ナナ27
次はナンバー取り付けステー交換
純正はと言うと微妙な感じ、もっとスポーティーに決めたいですね!
横から
DSC01267 posted by
(C)ナナ27
上から
DSC01268 posted by
(C)ナナ27
987の時はDIYで修正してカッコ良くなったのですが、今回はそうもいかずナンバー
ステーを購入しました。
交換後横から
いい感じで角度が付きました♩
スポーツカーはこうでないといけません(^○^)
アルミとゴムを一緒に塗装したので、細かな所は微妙ですが細かな所は気にしない(^○^)
DSC01270 posted by
(C)ナナ27
上から
991で型取りしている様で少し隙間がありますが良しとしますか(^○^)
DSC01271 posted by
(C)ナナ27
ベース部は黄色に自分で塗りました
純正のタッチペンは使っていませんが、以外に違和感ありませんね
使用した塗料はこれ!
DSC01234 posted by
(C)ナナ27
安上がりに塗装できましたが、レーシングイエローが、アサヒペンのラッカースプレーと変わりないとは…(≧∇≦)
最後にこいつも…
ナンバーボルトキャップ、987はシルバーのクレストでしたが今回はカラークレストに変更
最近、娘の車のナンバー盗まれたばかりですが、盗難防止にも必須アイテムですね!
DSC01272 posted by
(C)ナナ27
第2弾に続く…
Posted at 2013/09/13 00:04:33 | |
トラックバック(0) |
ポルシェケイマン | 日記