• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナ27のブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

ECJ秋のアートオフ会

今日のブログは長いですよ〜!

土曜日に続いて日曜日も朝から出撃!

まず向かった先は岐阜都ホテル
ロビーはハロウィーン一色
P1000484
P1000484 posted by (C)ナナ27

初めて岐阜で開催されるホテルショウにやってきました、名古屋よりスペースは少し狭いです
よいよ来月の試乗が待ち遠しいマカン
P1000489
P1000489 posted by (C)ナナ27

GT3
P1000490
P1000490 posted by (C)ナナ27


他にもカイエン、911、ケイマン、ボクスターの展示
ホテルの玄関にはパナメーラハイブリッドがありましたが
今日はバッサリ割愛

コーヒーを頂いて、スマホのバッテリーチャージャーをGETして、本日メインイベントの待ち合わせ場所へ移動
P1000826
P1000826 posted by (C)ナナ27

久しぶりのECJオフ、福岡からaustinさんご夫妻をシャチの国へお迎えしてのオフ会ですが、岡山からヘイルウッドさん親子も参加で大人数でのオフ会となりました。

待ち合わせはtiaraさんお薦めの東風谷
到着するなりワイワイガヤガヤ状態で早くも盛り上がってます
P1000495
P1000495 posted by (C)ナナ27

久しぶりにイヴォークの一列並び
さてここで問題この中でノーマルのイヴォークは何台いるでしょうか?
当たってもなのも出ませんが…
P1000496
P1000496 posted by (C)ナナ27
P1000531
P1000531 posted by (C)ナナ27

で、豆腐料理を頂きます
美味しかった♪ボリューム満点! こんな豆腐は初めてでした。
P1000509
P1000509 posted by (C)ナナ27

ここまでは皆さん割と大人しく

お腹が満たされたところでラテアートのお時間となりました♪

すると一杯出てくる度に、いい歳こいたオッサンやオバサンたちが・・・
P1000517
P1000517 posted by (C)ナナ27

向こうに出てくると・・・
P1000519
P1000519 posted by (C)ナナ27

また別のテーブルでも・・・
P1000528
P1000528 posted by (C)ナナ27

食事の後は近くにある花フェスタ記念公園へ向かいます
久しぶりのイヴォークトレイン♪
P1000541
P1000541 posted by (C)ナナ27

駐車場で横並び
P1000544
P1000544 posted by (C)ナナ27

中に入るとバラの花が・・・
イメージはこんな感じだったのに👉クリック

かなり騙された感が強かった・・・

でも少しだけ撮りました
P1000575
P1000575 posted by (C)ナナ27

綺麗なバラは無かったので別の花で・・・
P1000596
P1000596 posted by (C)ナナ27
P1000597
P1000597 posted by (C)ナナ27
P1000598
P1000598 posted by (C)ナナ27

バラの花を愛でるオジさん達
P1000569
P1000569 posted by (C)ナナ27
P1000568
P1000568 posted by (C)ナナ27
P1000586
P1000586 posted by (C)ナナ27
P1000590
P1000590 posted by (C)ナナ27
P1000571
P1000571 posted by (C)ナナ27

次の目的地は美濃和紙の里会館
P1000607
P1000607 posted by (C)ナナ27
P1000651
P1000651 posted by (C)ナナ27
P1000610
P1000610 posted by (C)ナナ27

ここでは和紙の紙漉き体験

順を追って行くと
木の根っこが
P1000635
P1000635 posted by (C)ナナ27

身ぐるみ皮を剥がされ
P1000641
P1000641 posted by (C)ナナ27

木槌で叩かれ
P1000637
P1000637 posted by (C)ナナ27

こんな状態になりここから体験開始
P1000638
P1000638 posted by (C)ナナ27

♂♀関係なくピンクのエプロンにちと抵抗感が・・・
P1000627
P1000627 posted by (C)ナナ27

シャワーをお楽しみちう
P1000619
P1000619 posted by (C)ナナ27

私自身初体験でしたが面白かったです、あまり自分でやったと言う感覚が無かったりもしますが
とりあえず和紙できました♪
P1000622
P1000622 posted by (C)ナナ27

和紙の里を後にしてアートオフ最後のイベントへトレインで向かいます
P1000659
P1000659 posted by (C)ナナ27
P1000663
P1000663 posted by (C)ナナ27

うだつの上がる町並みで開催される美濃和紙あかりアート展

駐車場にて
P1000674
P1000674 posted by (C)ナナ27

ここからマグナムご夫妻も合流

うだつのあがる町並みに繰り出してあかり見物・・・

これ入賞作品だって!とか言ってたら・・・
P1000684
P1000684 posted by (C)ナナ27

ドイツ人の青年がが流暢な日本語でありがとうございます私が作りました♪
なんて話しかけてきましたこの時のエピソードは、えっぽさんのブログ参照で・・・
P1000685
P1000685 posted by (C)ナナ27


これは昼間に体験した事が全て盛り込まれてるのがよく分かる作品です
P1000690
P1000690 posted by (C)ナナ27

いい雰囲気です、これも入賞作品だったと思います
P1000726
P1000726 posted by (C)ナナ27

紹介しきれないので気に入ったのだけ
P1000728
P1000728 posted by (C)ナナ27

P1000719
P1000719 posted by (C)ナナ27

P1000768
P1000768 posted by (C)ナナ27

P1000732
P1000732 posted by (C)ナナ27


P1000749
P1000749 posted by (C)ナナ27

P1000802
P1000802 posted by (C)ナナ27


なまこ壁と和紙アート
P1000753
P1000753 posted by (C)ナナ27
P1000752
P1000752 posted by (C)ナナ27



初めて見たあかりアート展面白かったです

帰りの中学生の子達のピュアな挨拶に心打たれた〜

また機会があったら来てみたいですね♪

と言う事で、芸術の秋に相応しく朝からアート満載のオフ楽しかったです。

東風谷もまた食べに行きたい!

幹事のクリオスさんお疲れ様でした♪

参加の皆さんもお疲れさまでした、遠方からのaustinさんヘイルウッドさんお疲れさまでした♪





2014年10月15日 イイね!

紅葉ドライブ(新穂高ロープウェイ編)

白川郷で蕎麦を頂いた後は普段ならこれれで帰りなんですが、今回は欲張って白川郷から約100km離れた新穂高ロープウェイに向かいます、こちらも情報では山頂〜中腹までは紅葉していると言うことと、この日からロープウェイの営業時間を延長して夕日が見れると言う事で行ってみました。

確かに第2ロープウェイを見上げると紅葉してますね♪
P1000392
P1000392 posted by (C)ナナ27

第2ロープウェイの乗り場のしらかば平駅は紅葉見物&登山客で大盛況
P1000390
P1000390 posted by (C)ナナ27

第2ロープウェイに乗り込んで・・・
アマゾン川?釧路湿原?と思わせる様な規模は小さいけど川の蛇行の景色がいい感じ♪
ちょっと霞んでいるのが気がかりではありますが・・・
P1000398
P1000398 posted by (C)ナナ27


展望台に出てみると、やや雲はあるものの晴天と言っていい天気

ミシュラン・グリーンガイド・ジャパン2つ星の
絶景!

ここに来るのは、真冬の正月休み以来で昨年の夏にも訪れていて秋にこの紅葉シーズンを狙っていました♪
これであと春に来たら春夏秋冬の写真が撮れます♪

IMG_6805
IMG_6805 posted by (C)ナナ27

夕暮れまでにはまだまだ日が高いですが、レストランで軽く食事したり、登山道入り口辺りまで散策したり、ここで夕暮れまで時間を潰します

P1000404
P1000404 posted by href="http://photozou.jp/user/top/2889664">(C)ナナ27<>
暇なのでカメラの望遠でお遊び、矢印の所をズームしてどこまで写るのか

P1000407
P1000407 posted by (C)ナナ27

デジイチ300㎜で
IMG_6827
IMG_6827 posted by (C)ナナ27

コンデジ100倍デジタルズーム
登山客の姿をキャッチ!
P1000408
P1000408 posted by (C)ナナ27

槍ヶ岳も・・・
ってどこか分かりませんよね、画像左から緩やかに登って少し尖った所です
IMG_6858
IMG_6858 posted by (C)ナナ27

この矢印の所が槍ヶ岳
P1000416
P1000416 posted by (C)ナナ27

P1000436
P1000436 posted by (C)ナナ27

山小屋まで確認できます
P1000434
P1000434 posted by (C)ナナ27

山の上は寒く、短時間ならいいですが長時間だとダウンジャケット必須です
今話題になっている御岳山はここからは焼岳の奥に乗鞍岳向こう側でここからは見る事が出来ません。
P1000424
P1000424 posted by (C)ナナ27

やっと日が傾いていい雰囲気になってきました
画像の太陽の下の辺りが午前中走っていた白山の辺りで
よくもまぁここまで走ってきたもんだぁ・・・
P1000438
P1000438 posted by (C)ナナ27

既に午後5時過ぎで最終便の5時15分にはこの場所では夕日が見られないと判断し早めにロープウェイに行きロープウェイから夕日を撮る作戦に変更

それで夕日です
P1000446
P1000446 posted by (C)ナナ27

沈み行く夕日しっかり撮れました♪
太陽が二つに見えるのは何でだろう?

P1000458
P1000458 posted by (C)ナナ27

ロープウェイの窓ガラスが汚れてたのが残念
P1000464
P1000464 posted by (C)ナナ27

下を見下ろすと綺麗な紅葉の絨毯です♪
P1000471
P1000471 posted by (C)ナナ27

本日の走行距離500km超えました〜
流石に山道ばかりで燃費も悪く無給油では帰ってこれませんでした・・・
P1000483
P1000483 posted by (C)ナナ27

天気に恵まれて、大満足の休日でした♪

で〜も! まだまだ次の日も出撃ですよ!
Posted at 2014/10/15 09:05:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェケイマン | 日記
2014年10月14日 イイね!

紅葉ドライブ(白山スーパー林道)

10月11日は、紅葉を見に石川県〜岐阜県の山を走り回ってきました。
ツーリングの形にしてみようか?とも思いましたが、距離的時間的にもハードなスケジュールになるので神様載せての単独行動でのドライブです。

今回は、白山スーパー林道編

6時半に自宅を出発してひるがの高原SAで朝食しようと予定してましたが、まさかの満車!
自動的に朝食抜きに・・・

進むに連れて段々と霧が立ちこめてきて視界不良に・・・
P1000226
P1000226 posted by (C)ナナ27

白川郷で休憩し、いざ白山スーパー林道へ・・・
P1000229
P1000229 posted by (C)ナナ27

この頃にはすっかり霧が晴れて青空に!
P1000237
P1000237 posted by (C)ナナ27

絶景! 気持ちいい♪
P1000246
P1000246 posted by (C)ナナ27

山の中腹はまだ紅葉してませんが標高が高くなるとリサーチした通り紅葉してます。
P1000257
P1000257 posted by (C)ナナ27

登山客の車で激混みの駐車場にて・・・
P1000263
P1000263 posted by (C)ナナ27

更に進むともっと綺麗な紅葉の景色が見頃を迎えてます
この辺りは車も少なく快適ドライブを楽しむ事ができました。
IMG_6683
IMG_6683 posted by (C)ナナ27

レーシングイエローと紅葉のコラボ!
IMG_6691
IMG_6691 posted by (C)ナナ27

日差しが強くて暑いくらいでした
IMG_6694
IMG_6694 posted by (C)ナナ27

スカッと爽やかな秋晴れの青空と紅葉の色彩が堪りません
IMG_6701
IMG_6701 posted by (C)ナナ27

IMG_6707
IMG_6707 posted by (C)ナナ27

IMG_6731
IMG_6731 posted by (C)ナナ27

本格的な紅葉シーズンだと大渋滞しますが、今日の様な早めのタイミングが狙い目ですね。
IMG_6721
IMG_6721 posted by (C)ナナ27

愛車の写真撮るには絶好ポイントかもです♩
P1000289
P1000289 posted by (C)ナナ27
P1000298
P1000298 posted by (C)ナナ27

言う事無いです!

この山の絶景!
IMG_6769
IMG_6769 posted by (C)ナナ27

P1000362
P1000362 posted by (C)ナナ27
IMG_6778
IMG_6778 posted by (C)ナナ27

IMG_6784
IMG_6784 posted by (C)ナナ27

しっかり紅葉と絶景を満喫したら朝食抜なので空腹も限界

直ぐに白川郷へ下ってこちらのお店へ…

以前ケイマンのツーリングに参加させて頂いた時に立ち寄って美味しかった蕎麦屋さんです。
P1000383
P1000383 posted by (C)ナナ27

腹ペコなので野菜の天婦羅と蕎麦
P1000380
P1000380 posted by (C)ナナ27
と岩魚の塩焼き
P1000382
P1000382 posted by (C)ナナ27

しっかり食べて午後からのドライブに備えます

新穂高編へ続く…
Posted at 2014/10/14 02:24:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェケイマン | 日記
2014年10月08日 イイね!

今夜は皆既月食

赤い月

何とか撮れました♪

月のやや右上の小さな星これが天王星ですかね?

P1000181
P1000181 posted by (C)ナナ27

ちょっとピンぼけですが・・・
P1000182
P1000182 posted by (C)ナナ27


P1000214
P1000214 posted by (C)ナナ27


P1000217
P1000217 posted by (C)ナナ27

P1000225
P1000225 posted by (C)ナナ27

コンデジなのでこれが限界でしょうかね?
自宅に帰宅するのがギリギリで一眼は3脚を付け替えるのが面倒なので出しませんでした(笑)


Posted at 2014/10/08 22:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年10月06日 イイね!

NEW Camera

コンデジ買い替えました♪

買い替えと言うか、以前使用していサイバーショット DSC-WX300どこかで落としてしまった(汗)
このカメラコンパクトで20倍ズームで私的になお気に入りでしたが、液晶画面が昼間の屋外では全く見えなかったりオートフォーカスがちょっとお馬鹿だったりでそろそろ買い替えかな?なんて思っていた矢先の出来事です。

私の所有しているカメラは・・・

フルサイズ一眼 Canon EOS 5D MarkⅡ レンズ3本
サブ的なミラーレス一眼 SONY NEX-C3  レンズ6本
本当はこのNEX-C3を買い替えたくてコンデジの買い替えは我慢していたのに・・・
一眼と普段バックに入れて持ち歩けるコンデジという形で所有している訳ですが

今回コンデジの買い替えにあたっては、特にコンパクトにはあまり拘らない、今はiPhoneがあるのでちょっとした写真はこれでOK

なので今回は1台で多機能のズーム倍率30倍のモデルに的を絞って色々物色した結果、30倍スームでは一番コンパクト&軽量なLUMIX DSC-TZ60に決定
DSC-WX300よりかなり大きくなりました、ジーンズのポケットに入れるのは無理かな・・・
IMG_1534
IMG_1534 posted by (C)ナナ27


パナソニックのカメラは以前LUMIX DSC-TZ30と言う20倍スームのカメラを持っていましたが、色が絵具で塗った様な不自然すぎる色が我慢できずすぐにオークションに出しちゃった、そんな過去があるので色に一抹の不安がありましたが、早速今日色々撮ってみました。

まずは我が家の次男坊から・・・
P1000012
P1000012 posted by (C)ナナ27


台風一過の天気のもとのんびりとごろ寝してます

P1000046
P1000046 posted by (C)ナナ27


間に植木を挟んでズームで・・・
P1000047
P1000047 posted by (C)ナナ27



愛車のケイマン
P1000112
P1000112 posted by (C)ナナ27
P1000105
P1000105 posted by (C)ナナ27
P1000109
P1000109 posted by (C)ナナ27




イヴォーク
P1000073
P1000073 posted by (C)ナナ27



日没後で暗くなってしまい残念
P1000099
P1000099 posted by (C)ナナ27


色は自然な色で一安心♪



夜景はどうなのか?
我が家の屋上から、画像の中心に名古屋駅周辺の高層ビルが見えるのですが標準では判別できないですね
P1000151
P1000151 posted by (C)ナナ27


思いっきりズームで寄るとここまでいけます
P1000162
P1000162 posted by (C)ナナ27


手持ち夜景モードではここまでのスームが限界
P1000163
P1000163 posted by (C)ナナ27


夜景はのクオリティはDSC-WX300の方が綺麗だったかな?残念!
近距離のスナップ写真なら問題なく綺麗に撮れると思いますが



で、もっと遠くを撮ってみた!

今夜は十三夜、月のクレーターまでくっきりです♪
P1000135
P1000135 posted by (C)ナナ27


遠い月からず〜っと近くに寄って・・・
指紋も綺麗に撮れますよ〜♪
P1000170
P1000170 posted by (C)ナナ27

夜景はちょっと期待外れでしたが、月のクレーターの超望遠から手の指紋のマクロ撮影まで撮れちゃうなんて凄いカメラです。
Posted at 2014/10/06 23:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「3年経っても満足度は変わらない http://cvw.jp/b/418101/48584601/
何シテル?   08/06 09:44
2007年4月に人生初の輸入車&初ミッドシップスポーツ&初ポルシェ ケイマンSを購入、その後CCJに加入と同時にこのみんカラに参戦! このポルシェケイマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
5 67 891011
1213 14 15 1617 18
19 20 212223 2425
2627282930 31 

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
X3 F25 20dからの乗り換えで、アルファと悩んだ末、X3 G01 M40dを選択し ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964スピードスター以来の空冷ポルシェ 憧れのワイドボディのカレラS
BMW X3 BMW X3
マカンの後釜として、走行距離10万キロ超の激安車を購入。 燃料代が魅力で購入しました。 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
4台目のポルシェはSUVのマカン 手放すには惜しい車でした、もっと長く所有して乗ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation