2016年11月29日
ということで、昨日ですが今年最後の紅葉を撮りに出かけてきました♪
お供の愛車はどっちにしようか迷ったのですが、黄色い相棒で出撃です。
高速乗って暫くすると、深紅の991GT3!
ケイマンで来てよかった♪ その後暫くGT3さんと気持ちよ〜くランデブー走行でした
やっぱり早いお車と走るのは気持ちが良いです。
久しぶりにやってきました、マキノメタセコイヤ並木
並木の中でケイマンの写真を撮りたかったので9時前に到着したのに、平日朝でも既にかなりのカメラマン(^_^;)
最近、路駐が大問題になってますので、車の通行量が増える前にさっさと撮って正規の駐車場へ・・・
ケイマンの写真を撮った後はカメラ担いでメタセコ並木を歩きます
今日の撮影テーマは、紅葉のメタセコトンネルを撮る。

道なのでやっぱ車が走ってた方が臨場感あるかな?
ここの坂もいい感じ♪
道路は無視して上だけ撮るとこれがまたイイ!
本音はカメラマンが沢山でしたはまともに撮れないので苦肉の作(^_^;)

<
もっと赤いかと予想してましたが以外と緑
紅葉の時期は、これで3回目ですが今までで一番早い時期なのでこんなもんでしょうか?
ちょっと撮り方変えて・・・
今回来てみて撮りたい写真のイメージが出てきたので次回はそれに挑戦しようと思います♪
車がビュンビュン走るし、人もどんどん増えてきたので、ここで退却
奥琵琶湖へ向かいます!
気持ちよく走ってこちらまで・・・
ちょっと小腹が空いたので揚げ餅をいただきました
ここからの景色は絶景!
秋の名残を惜しみながらの紅葉の絨毯で紅葉ラストショット!
レーシングイエローとのマッチングGOODです。
後は景色を楽しみながら下山
帰りに道の駅あぢかまの里で鴨そば食べて帰宅
この鴨も旨いし琵琶湖の小エビのかき揚げはいつ食べても絶品です♪
いいだけ走ったらケイマンはこんな感じに・・・
しっかり下周りを洗車しましたよ
紅葉の次は夜景&イルミと言ってもすぐにネタ切れしそうなので、飛行機とアレだな!
Posted at 2016/11/29 23:34:29 | |
トラックバック(0) |
ポルシェケイマン | 日記
2016年11月28日
ということで、昨日はCanon EOS学園航空フォト撮影実践講座in中部国際空港 ルーク・オザワ教室午後の部へ参加してきました♪
正直、本気で飛行機の撮影をするのは今回が初めて!
キッカケは、北海道ツーリングでの旭川空港でたまたま着陸した飛行機を撮ったのと・・・
新しいカメラを持つと色々撮りたくなる!
で、どうして撮ったらいいのか?と云うことで買ったのがこの本
そしてなんという巡り合わせ・・・
この本の著者ルークオザワ先生の講義が受けられる&滑走路内で撮影ができる!!!
EOS学園航空フォト撮影実践講座in中部国際空港 ルーク・オザワ教室開催のメール
速攻申し込みました♪
残念ながら昨日は思いっきり雨!

滑走路も霞んでる、もう少し視界が酷くなったら警戒レベルが上がりレーダーの感度を上げるためバスがレーダーの邪魔をするため、滑走路から退去する事になるかも?そんな条件で滑走路に入れました、入るのも厳重なセキュリティしっかりボディーチェック&持ち物検査。
そんな状況なのでスカイデッキの反対側(海側から外に出て撮影予定でしたが天候が悪いので何かあったら危険ということで、バス内で撮影(^_^;)
そうこうしていると窓は開けていいとの許可後の一発目!
二発目!
バスの中なのでレンズが振れず飛び立った姿を追えない・・・
小さいのは離陸も早い!
雨ならではの水しぶきが吹き上がる
目の前で逆噴射!
すんげぇ〜迫力!
けどさぁ〜
外に出られないのが今ひとつ!
でも、同行のセントレアの職員さん頑張ってくれました!
空港の傍に置いてある、ボーイング787の初号機こちらを間近で撮影してもいいとの許可
何故に787初号機がここになるのか?ボーイングといえばアメリカですが主要部品は、メイドイン愛知なんです、私の会社の他事業部でも部品作ってます。
正直飛行機は撮り慣れていないのでど、どうやって構図作ったらいいのか???
こんなことなら広角レンズも持ってくるんだった!
デカ過ぎて入りきらない(^_^;)
今は雨ざらしで保管してますが
もうすぐミュージアムが完成するとそのに収蔵されるとのことで、屋外で撮影できるのはこれが最後のことです
最後の撮影ポイントへ移動します
スカイデッキ先端部の下辺りの滑走路際の柵内での撮影許可が出てそこで撮影です♪
雨はしっかり降ってます(本降り)
一機飛び立った!いい感じで撮れる♪
今時のスマホはこんなのも見れちゃう、もうすぐ着陸してくる!

<
しばらくすると・・・

これはいい♪
次は着陸・・・

<
ピンボケばかりでまともな写真が少ないです(^_^;)
これは大きくいい感じで撮れた!
ライトがいい感じ!
このリアビューカッコイイ♪
ピンボケばかりでしたがなんとなく慣れてきた!
すでに予定時間が過ぎてましたが、この便が離陸するまでOKに♪

撮ってる時は気がつかなかったけど、主翼の先端から糸引いてる♪

ちょっとトリミングしてみた
地上のライトが機体に写り込んでいい感じ♪
雲に突入寸前
撮影終了の頃にはもう真っ暗!
撮影狩猟後は、空港内の会議室でルーク先生の楽しい講義
最後にサイン入りのポストカード頂きました♪
講座が終わってから、今シーズン初のイルミネーションへ・・・
スカイデッキはスカイイルミネーション開催しておりちょっとだけ撮影してきました
雨の恩恵で床にイルミが映り込んでいい感じでした♪

<
初挑戦でしたが、明るさが刻々と変化して気がつくと暗くなりシャッタースピードが遅くなってピンボケだったりで、難しいけどこれはハマる!
自宅からセントレアへは1時間弱、県営名古屋空港(航空自衛隊小牧木基地)へは30分、航空自衛隊岐阜基地へも1時間足らずなので、これからはボチボチ足を運んで飛び物の修行してみよう♪
Posted at 2016/11/29 00:45:57 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 日記