• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナ27のブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

iPhoneSE 吸盤マウントテスト

先週のツーリングでiPhoneSE 吸盤マウントを購入し動画撮影のテストをしてみました。
購入したのは、ドイツのリヒターというメーカーのブツです。
P1710638



指先で操作ができるので、カメラ画面になっていれば指先でタッチするだけズームのできるし操作性は文句無し。

写真撮影はそこそこなレベルですが動画より画角が広角になり、動画でセッティングしていたため内装まで写り込んでしまいました。
IMG_3908


IMG_3909


問題は動画、やっぱり吸盤からiPhoneまでのオーバーハングとiPhoneの自重でブレてしまいますね(^_^;)

低速ではなんとか手ぶれ補正カバーできていますが、高速では残念な結果に・・・

iPhoneで撮影すると、撮影データがそのまま自動でCloudにアップロードされるので楽チン、GoProは画質はいいけどダウンロードが面倒だったりするので、もう一度取り付け方を検討して再テストしてみますかね。
Posted at 2017/01/28 23:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェケイマン | 日記
2017年01月27日 イイね!

Restart

早いもので2017年の1月も終盤戦なんですね。

今更な時期ではありますが、ここでチョイと今年やりたい事でも書いておこうと思います。

と言うのも、昨年はケイマンで北海道ツーリングに行ったわけですが、私的には凄く充実感を味わえたので、今年の何か目標と何かやってみようと、昨年末から考えていた次第で・・・


昨年末から年始にかけての超大型連休中に、我が家の母屋内の物置と化した惨状を何とかしたいと、ぼちぼちを片付けしておりました。

すると色々懐かしブツが出てきました・・・

レコード、私の物はS&Gのレコードだけですね・・・
ガンダムともんたさんは弟のかな?
太田裕美は多分カミさん。
IMG_3739


これも懐かしい♪
中学の頃は教科書よりこっちばかり見てたような?(汗)
IMG_3741


これは’88〜’91年までF1に明け暮れていた頃のですね・・・
セナが鈴鹿でテスト走行するとか、マクラーレンホンダのシェイクダウンするとか情報を聞いたら速攻で有給出して鈴鹿サーキット詣でしてました♪
IMG_3740




それと、今日の本題の20年ほど前のオートキャンプ関係の書物が何冊か出てきました(画像なし)


そうなんだよなぁ〜!


キャンプ用品は一通り揃ってるよなぁ〜


イヴォークの様な車があっても全然行っていない、デイキャンプすら皆無。


イヴォークを買ってから、行ってみたいと思いつつ色々あったりで、行けていなかった・・・

今年こそは、オートキャンプをRestartしてみよう!




と言うことで、そろそろタンスの肥やしからキャンプ用品を目覚めさせてみよう♪



先ずは、屋外の物置に眠っていたコールマンのツーバーナーを21年ぶりに引っ張り出してみた・・・

IMG_3954


なんじゃこりゃ〜!

Posted at 2017/01/27 23:49:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートキャンプ | 日記
2017年01月22日 イイね!

淡路島へGo!

昨日は、ぱっぴーさんのお誘いで、やまsunさん981GT4 and ぱっぴー997GT3お披露目会ランチツーリングに行ってきました♪

ケイマン今年初の出撃です!

東海組の、ぱっぴーさん、ボクバモさんの3Pで、待ち合わせして神戸を目指します。
名神、新東名は雪の影響を考慮して一番南のルート25号を走ります、途中奈良辺りは雪がちらついていたり
ちょっとヒヤヒヤ(^_^;)
IMG_3904


ぱっぴーさんのGT3 初お披露目♪
1S7A0080


綺麗なボディーカラー
1S7A0095


大阪・・・
IMG_3908


神戸・・・
IMG_3909


渋滞無しで関西組の方達と合流
1S7A0126

羽の付いたポルシェばっかやん!(^_^;)

久しぶりのポルシェトレイン、ワクワクです
IMG_3914


そんな面々ですので、えっ?もう淡路島!
一番手前が、やまsunさん981GT4!
1S7A0135



淡路島はあっという間に駆け抜けて鳴門のランチ会場の、カリフォルニアテーブルへ
素晴らしいロケーションのレストラン♪
天気が良くて良かったです。
P1710629


ランチも最高に美味しかった♪
P1710608 P1710612

P1710617

P1710623

P1710624


ミラーを見るだけでもいい♪
P1710635


GT3 GT3 GTS GT3 いかんよこのポジション!
P1710637


で、あっいう間に明石大橋手前のハイウエイオアシス
1S7A0166


1S7A0185

走った後のポルシェ談義も楽しいひと時♪
1S7A0176


今回のツーリング、面識があるのは東海組のぱっぴーさん、ボクモバさんとKAORUNさんだけでしたが、皆さん楽しい方ばかりで、楽しく1日過ごさせて頂きました。

ケイマンの今年初ツーリング、めちゃくちゃ楽しいツーリングになりました、参加の皆さんお疲れさまでした、また次回お会いした時にもよろしくお願いします。

Posted at 2017/01/22 11:30:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェケイマン | 日記
2017年01月15日 イイね!

いざ出陣!

IMG_3882


本来ならPのツーリングの日でしたが、この寒波による雪ではどうにもならず、延期になりました。

でも、雪ならイヴォークの出番、雪ならではの写真を撮りに出かけてきました♪


山の雪景色はいいな♪
P1710548

P1710552


思いっきり雪景色を期待してやってきましたが・・・
P1710563


期待に反して大ハズレ!




雪はしっかり降ってます



何故メタセコイヤに雪がない?



これ!
P1710566


大粒の雪あられ!
雷も鳴って車から出られる状態ではなく暫く車内に待機。

中にはパチン玉クラスのも降ってきて、車に叩きつける音がもの凄い!
1S7A0055


なので、メタセコイヤに積もってた雪が落ちてしまった!

折角ここまで来たので写真は撮ります、こんな天気でも写真撮る人は20人程居たりしました
自分も含め、あんたも好きねぇ〜♪
1S7A0016

1S7A0033


足元は散水の水でドボドボ状態
P1710570


そうこうしてると、また天気が荒れてきた!
1S7A0060


イヴォークの写真を撮って退散
P1710573


奥琵琶湖のあまり除雪されていない所で、もう1枚
P1710589


でっかい除雪車を追い抜き
P1710595


再び琵琶湖へ・・・
P1710597


海みたいに波立ってる
P1710598


山本山のオオワシさんの所へ寒中見舞いへ・・・
P1710601


やっぱり琵琶湖が風で荒れて魚が獲れないのか?オオワシさん姿が見えず撃沈!

天気がいいとこの場所ではこんな感じ(1月6日撮影)
山に向かって私の様なバズーカじゃなくて大砲の砲列、写っていませんが道路の左側も1列で砲列ができています。
1S7A9437


オオワシさんは食事中
1S7A9470


食後のオオワシさん
1S7A9551

1S7A9580


やっと撮れた飛翔しているオオワシさん
1S7A9618

1S7A9643

1S7A9650


雪のメタセコもオオワシさんも、またチャンスがあれば行ってきますよ♪
P1710603



この冬雪道初走行でしたが、4シーズン目のスタッドレスタイヤ完全に賞味期限切れでした(^_^;)
積雪のある雪上は、溝が浅くなっているので、今まで走れたペースでは走れませんでした、来シーズンは
買い替えです、ゆっくり走れば問題ありませんがそれでは面白くないしね。
2017年01月14日 イイね!

C-HR

クーペ・ハイ・ライドの試乗に行ってきました♪

全幅は10㎝イヴォークの方が幅広ですが、高さ長さのサイズはイヴォークとあまり変わりないかな?
IMG_3850


IMG_3852


内装はちょと窮屈感を感じますかね?
イヴォークから乗り換えた感じは、特に違和感は感じませんでしたが、やや狭いか?
IMG_3854


私の個人的な好みでは、ピアノブラックは、手垢が目立つ、傷が目立つ(試乗車は既に傷だらけ)なので好きではありません。
IMG_3856


うちのJr.のC-HRも来月には納車との事ですが・・・
正直スタイルは好みでない
リアフェンダー辺りがチョットかな?
IMG_3857

IMG_3862


試乗車は1.2Lターボ(4WD)モデル
驚いたのはエンジン音がハイブリットじゃないかと思うくらい静か、1.2Lクラスのエンジンの車だとボーボーと安ぽい音が室内に入ってきますが、エッ?これが1.2Lクラスのエンジン?と思うくらい静かです。
振動も極僅か!イヴォークなんかアイドリング時の振動はトラック並みなので驚きです。
その辺りはTNGAの効果なんでしょうね。

ハンドリングは、トヨタの車にしては中々シャープで気持ちがいい♪
乗り心地も問題なし、この辺りはトヨタで初採用のザックスのダンパーの効果でしょうか?
現行プリウスを試乗した時よりいい感じ♪

出だしは鈍いものの、しっかり踏んでやるとそこそこの加速はするので、ちょっと弄ればイヴォークくらいの走りにはなりそうですね〜♪

デザインは好みの問題として、走りに関してはこのモデルいい出来だと思いました。
年末に試乗した、日産のノートe-POWERのパワートレインを載せてくれたら、買ってもいいよ〜♪(笑)

もう少し雪が積もってくれてたら、4駆の実力も試せたのですが雪道では無く残念でした・・・

このC-HRベースの次のモデルに期待したいと思います、今年のTMS辺りに発表して欲しいところです。

試乗が終わったところでC-HR納車です♪
IMG_3865


このホイールではアカン!

IMG_3867

この方がいいじゃない♪

そういえば、リアシートとトランク見るの忘れた(^_^;)
Posted at 2017/01/14 23:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「3年経っても満足度は変わらない http://cvw.jp/b/418101/48584601/
何シテル?   08/06 09:44
2007年4月に人生初の輸入車&初ミッドシップスポーツ&初ポルシェ ケイマンSを購入、その後CCJに加入と同時にこのみんカラに参戦! このポルシェケイマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23456 7
8910111213 14
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
X3 F25 20dからの乗り換えで、アルファと悩んだ末、X3 G01 M40dを選択し ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964スピードスター以来の空冷ポルシェ 憧れのワイドボディのカレラS
BMW X3 BMW X3
マカンの後釜として、走行距離10万キロ超の激安車を購入。 燃料代が魅力で購入しました。 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
4台目のポルシェはSUVのマカン 手放すには惜しい車でした、もっと長く所有して乗ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation