こそこそと秋冬キャンプ用に色々道具を買い込んでます♪
寒さを凌ぐ目的で、石油ストーブ買いました♪
薪ストーブなんかも考えたのですがキャンプの一番の目的は写真なので今回は様子見で石油ストーブです、使ってみてダメなら来シーズン検討しようかと思ってます。
コールマンの赤ランタンチックな石油ストーブです
40W相当の明かりも取れるのでテント内で使用するには丁度いい感じです。
普段の暖房では石油ストーブは使用しませんが、災害時に電気が無いと暖房できなくなるので災害時の備えとしての意味合いでの購入でもあります。
折角なのでコールマンステッカーを貼ってやりました!
OEMでスノーピークからの同型のストーブが販売されており、同時にキャリーバッグも販売されているのでバックもポチりました♪
テント内でのストーブ類の使用は推奨されておりませんので使用に関しては自己責任の域になります、よって中毒死防止のために一酸化炭素チェッカーもポチりました(キャンプ用です)

車のマフラーに近づけてみると
ちゃんとアラームが鳴り作動しましたので、これに命を預ける事になります。
私の持ってるテントはオールシーズン用なのでその辺りの換気が出来る仕様になっており
あまり心配はしていません、あくまで保険ですね。
それより本当に寒さが凌げるのか???
今まで持っていたシュラフは3シーズン用で夏の北海道でも寒かったので、雪山で使用出来るダウンシュラフ買いました♪
−11度までなら8時間耐えられるらしいですが、本番は3シーズンシュラフとセットでの使用を考えてます。
何故に冬キャンプなのかと申しますと、こんなの撮りたいためですよ
冬の星空は綺麗ですからね♪(写真は夏の北海道ですけどね)
最悪年内に冬キャンプデビューしたいと思ってますが、晴れ予報と休みが合わなければ行く気は無いので天気次第ですね。
Posted at 2017/11/01 22:55:27 | |
トラックバック(0) |
オートキャンプ | 日記