珍しく世間と同じタイミングで3連休でした。
しかし、基本的に私は夏は大好きなんですが、今年の夏は殺人的に暑い!
ので、インドアな3連休を過ごしてましたよ。
初日は、みん友のえっぽさんが自社ビル最上階にオープンしたカフェ「
ギャラリーカフェLaka』
プレオープンには参加できず、やっと訪れることができました♪
えっぽさんのお店を後にして・・・
この日はキャンプ♪
なんや!思いっきりアウトドアやん!って言われそうですが・・・
よくできたテントのミニチュアです
本物のテントの生地を使ってるらしく本物に見えちゃいますね。
春日井にオープンしたアウトドアショップへ目の保養に・・・
のつもりが我慢できず・・・
スノーピークのチタン製のカップ買ってしまいました(^◇^;)
で、二日目は映画三昧の予定で4DX3Dをネット予約しようと上映スケジュールを確認すると・・・
あれれ・・・
ハン・ソロ・スターウォーズストーリ夕方しか上映してないし(^◇^;)
仕方なく急遽予約し夕方から観てきました♪

1時間後に上映なのに予約されてた席は4席のみ(^◇^;)
アメリカでは全然売れてないと聞きましたが、その影響なのでしょうか?
私自身、ハン・ソロ=ハリソン・フォードのイメージが色濃く刷り込まれてますので
どうなんでしょう?と疑問を抱きつつ鑑賞しましたが、本編にうまく整合性が取れるように作られていて
面白いではないですか♪
自宅に戻り翌日のジュラシック・ワールド/炎の王国よ予約しようと見てみると・・・
ビックリ観たい時間の10時台の上映は満席(^◇^;) 初回の上映は残り4席のみ!
慌てて押さえました(^◇^;)
なので2日目は8時から映画です(^◇^;)

こちらの映画は過去のシリーズを観ていないと、細かな部分でのストーリーの展開が理解できないかも?な内容ですかね?
映画とは別ですが、4DXの演出効果が以前と比較して濃厚(若干過激)になった感じでした
2作共同じ映画館同じスクリーンでしたが、思いいっきり水は被る感覚、従来は軽くミストを被る程度でしたが、3Dメガネが濡れて見えなくなるくらい被りました(^◇^;)
熱風も結構熱かったり、逆に揺れは控えめな感じですね。
そして連休三日目最終日は、ファミリーで浜松へ・・・
浜松の鉄板スポット!うなパイファクトリー
そして予約していた、うなぎのうな正さんへ・・・
11時の予約でお店に到着したら、駐車場はほぼ満車(^◇^;)
それも静岡県外ナンバーばかり
灼熱の夏に負けないようにスタミナ補給です!
先付けのうなぎの煮こごりと生湯葉とかぼちゃのソース和え
裏メニューの中落ちのヒレ巻、これで1人前ですがうなぎ20匹分だそうで貴重な部位の料理を頂きました♪
肝焼き、春に来た時は遅い時間だったので売り切れでたべれなかったので今回は忘れずに予約しておきました♪
ここからメインですよ♪
あっさりと白焼き、奥にうな肝のソースが乗っかってます
残りは大根おろし、岩塩、生わさびで頂きました♪
最後のトリはうな重です♪
しっかりうなぎ三昧楽しみました♪
うなぎの後は、こちらも我が家では既に鉄板コースの浜太郎へ・・・
満車で駐車できず、路チューです(^◇^;)
これを買うためにクーラーボックス持参です、再び桜海老餃子ゲット!
餃子の後は、久しぶりのぬくもり森へ・・・
本命は鈴木自動車歴史観に行くつもり(新型ジムニー狙い)でしたが改装中らしく閉館してました(ジムニー入れてんのかなぁ?)
ぬくもりどころか灼熱の森ですよ(^◇^;)
メルヘンちっくなところです、オヂサンにはあまり似合わないかもです(^◇^;)
ここには以前来た時にはなかったものがありました♪
福蔵と書いてふっくらと云うそうです、中にフクロウがいるんですよ♪
それぞれ名前が付いていて彼は家康さん
他にも、信長、秀吉、信玄
突然変異の白いフクロウ
彼は治一郎君、すごく愛想がよかった!
睨めっこ中
フクロウ可愛い♪
暑さに耐え切れずジェラートでクールダウン
あっという間の3連休でした。
しかし暑すぎですね、マー君の外気温表示(マジです)
暑さに負けず頑張りましょう♪
Posted at 2018/07/16 23:31:03 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 日記