お久しぶりの投稿です。
以前993のハイマウントストップライトの交換をお伝えしましたが、今回は取り外したライトの修理のお話です。
そのまま廃棄するのは勿体ないので
DIYで球切れの電球交換です
バラシはプラスドライバーがあれば至って簡単です
通電させて確認すると球切れ箇所が増えてるじゃん(^_^;)
余分に予備として買っといて良かった。
暗いのは電源が乾電池なので電圧不足によるものです。
こんなタイプの電球ですが、ホームセンター等では手に入りません(^_^;)
PCに出向いて、電球くださ〜いとパーツの注文です
電球含めあれこれと3点取り寄せました、コロナの影響で部品の流通も気になりましたが、全て国内に在庫が有り数日で入荷の連絡が有りました。
流石ポルシェこんな電球一つから注文可能です。
で、値段も流石ポルシェ1個1000円也(^_^;)
何十年ぶりかのハンダ付け作業だろう(^_^;)
コテは物置に何個かあったものの、肝心のハンダが見当たらず仕方なくホームセンで調達です。
無事全箇所点灯で電球移植オペ成功です(笑)
元どおりに組み上げて修理完了
オークションに出品して3週間ほどで落札されました♪
これで新品購入費用+パーツ費用ー中古品売却費用で大体1諭吉で、993のハイマウントストップライトが新品になったというお話でした。
Posted at 2020/07/11 23:16:50 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | 日記