993のガラスコートは、正月休みに実施した1回目のコーティングから2週間養生してルーフ以外は、19日の土曜日に3M ウルトラフィーナ グロスアップコンパウンドで軽く磨き上げて2回目のガラスコーティングを施工しました。
実際は、1回の施工で2回乗せてるので、実質は4層みたいなガラス被膜になってると思います。
同じような写真ばかりになるので、画像はありません。
翌日の昨日は、午前中に還暦のご祈祷に行き、午後からは993の貼り物を貼りました。
コーティング前に剥がした、ストーンガードとエンブレムを新品を貼ります。
今回すトーンガードは敢えてマッドブラック買いました。
エンブレムは簡単に終了
問題はストーンガード、自分で貼るつもりでネットで買いましたが、いざ作業に取り掛かると、巨大なフェンダーの曲面に綺麗に貼るのは素人では無理でした(^_^;)
素直に諦めて、名古屋で貼り物ならピカソさん、早速電話して速攻でお店まで・・・
流石プロです、30分程で作業完了
作業中、ウルスが入庫してたので、ヨダレを抑えながら観察してました(画像はありません)
出来上がり!
左上のカーブのカットがダサい! 次回はフィルムカットからピカソさんでお願いします。
ウキウキしながら自宅へ戻ると、なんかホイールに違和感・・・
あちゃー! 右リアのカラークレスト剥がれてるやん! ガックシ(~_~;)
旧車あるある、接着剤の劣化ですね。
まぁ、BBS LMが来週から塗装のため、ホイール屋さんへ持ち込みなのでそちらの方が楽しみです。
Posted at 2020/01/21 00:03:18 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | 日記