もう1週間前になてしまいますが、元々は彦根でX3のコーディングついでにお城で桜の写真でもと、予定を立てていたのですが・・・
関空にカメさんが飛来するとの事で、それも午前中に飛来して13時には帰ってしまうそうで、それならと桜は飛ばして、午前中に関空でカメさん撮影後、帰りに彦根でコーディングと思って、早朝5時半過ぎに自宅を出発♩
丁度、彦根を過ぎた辺りで綺麗な虹が出てました
草津で、朝食を摂り、渋滞無くスイスイと8時前に関空到着です。
関空展望ホールスカイビューは、朝8時からのオープンで、オープンと同時にデッキへ・・・
いきなり大型機のB747 ニコンP1000で3000mm、陽炎で揺らいでクリアに撮れてません(⌒-⌒; )
すると、目の前を一度見てみたかったノックスクートのタキシング
ユーモラスな塗装デザイン♩
テイクオフの顔もなかなかイケてます。
これも、P1000で撮影、2000mm程度ならこのくらいの画質で撮れるので満足です。
ピカピカのルフトハンザA350
アシアナA350
ジェットスター、セントレアではこのこんな写真撮れないです。
エプロンでは、こんな睨めっこも・・・
関空は飛行機の出入りが激しく、どんどん降りてくるし、上がって行くので
撮るのも楽しいです♩
離陸待ち渋滞
そうこうしてると、地元の方が、今日カメさん成田から出るのは15時過ぎらしいと、情報を教えてくれました(⌒-⌒; )
いやー! 完全に予定が狂ってしまい、ここまで来てボウズでは帰れないので、コーディングはキャンセルして夕方までの長期戦に切り替えました。
チャイナエアラインB747
ベトナム航空A321
ガルーダ・インドネシアA330
エバーエアーB787
エアカラン?
初めて見た。
これもピカピカな、ブリティッシュエアウエイ
ユニオンジャックのカラーがいいですね♩
天津エアラインA330
朝から駐機していた、タイ航空のA380がやっと動き始めました♩
ほんとデカい!
セントレアで撮った時より、塗装の艶が落ちてきてますね(⌒-⌒; )
このど迫力!
A380が上がった所で、キリがないのでここで、昼食タイム
午後からの後半戦です。
デルタ
キャセイ
朝も早くて、天気も良くて、写真撮るのも少し飽きた感じになってきたら、デッキのベンチで爆睡して、気がつけば思いっきり顔を日焼けしてしまいました(⌒-⌒; )
エアアジアのお尻
ライオンエアー
そろそろ、カメさんの到着の時刻、当日は空自のF35の墜落の影響とも噂ですが、アプリのフライトレーダーやフライトウエアーが止まっており、フライト情報が無くて大変でした(⌒-⌒; )
B747で3000mmの練習、気温が高くなり、大気のよどみが酷く最悪の条件に・・・
時刻は16時過ぎ、やっと到着です♩
ANAでは初めての、エアバスA380のウミガメさん、フライングホヌ、5月からのハワイ便就航に向けての、慣熟飛行で成田〜関空をほぼ毎日飛んでます。
なかなか、可愛い顔してます。
デジイチで撮って思いっきりトリミング
このまま、離陸の時を待ちます。
曇ってきて、一気に気温が下がってきましたが、カメさん離陸まで、時間潰しに撮り続けます。
こんな、ハローキティジェットが来たり・・・
キャセイ同士のすれ違い
ANAのスペマに続いて、エミレーツのA380のスペマ到着
ターミナルの方へやってきました、この日はA380を3機撮れました♩
時刻は18時を過ぎて、ANAのA380は上がる気配がないので、どうもこの日はナイトフライトで帰るのではと思われ、最後のにB747を撮って帰ることに。
このまま居ても、暗くなりまともな写真は撮れないので。
日焼けした、顔は現在脱皮中です(⌒-⌒; )
初めての関空、セントレアと違って飛び交う飛行機の数が圧倒的に多いので、終わってみれば、2000枚超撮ってしまい、編集に1週間かかりました(⌒-⌒; )
次回来るときは南風の時に撮りに来ようと思います。
15時くらいまで関空で撮って、夕方から伊丹に移動して夜景撮影もいいかもです♩
ANAのフライングホヌは、会社の同僚の情報によるとGWにセントレアにやって来るらしく、リベンジします。
Posted at 2019/04/18 01:36:10 | |
トラックバック(0) |
ヒコーキ | 日記